• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

プロフェッショナル仕事の流儀 

皆さん、昨日のNHK見ました???

自動車整備士 小山兄弟のお話でした。

あんな整備工場が近くにあったらいいなって真剣に思いました。

どんな車でも直せる神の手を持つ男達ですよ。

私の不動車コルディアだってきっと直せるに違いないヽ(^o^)丿

広島県福山市か・・・遠いなあ~。


録画しておいて昨日の深夜に1回、さっきもう1回見ちゃいました。

多分何回も見ちゃうだろうな~(笑)



そうそう、番組内でワコーズのピカタンZとタンクライナーが出ていましたね。

1年前、コルディアの錆び錆びタンクと格闘していたときの事を思い出しました(笑)



ブログ一覧 | その他の車 | クルマ
Posted at 2015/12/08 22:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

気分転換😃
よっさん63さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年12月8日 22:41
観そびれました。

再放送があれば観てみますね。
コメントへの返答
2015年12月8日 22:45
面白かったですよ。

再放送ありますよ~ヽ(^o^)丿

12月12日(土)午前1時10分~午前1時58分(金曜深夜)総合

真夜中ですね(^_^;)
2015年12月8日 22:47
情報ありがとうございます^^

さっそく予約録画しておきます^^b
コメントへの返答
2015年12月8日 22:50
みんカラ内で検索かけると皆さん見たようですね(笑)
今後小山自動車は数年先まで仕事が埋まるんじゃないでしょうか(笑)
2015年12月9日 9:21
この番組偶然見ましたが
顧客目線の仕事ぶりに涙が出てきました。
後継者の方がいるのでしょうか?
コメントへの返答
2015年12月9日 9:28
弟さんの息子も働いていましたよ。
現在は3人のようです。
72歳にもなって毎月13冊の自動車整備に関する雑誌を定期購読。
お兄さん(明さん)の勉強熱心なところは頭が下がります。
そして使えると判断した機材には惜しみなくお金を投入している。
凄いといかいいようがありません。
2015年12月9日 21:47
録画しました。

まだ見てませんが(^^”

DVDにダビングして保存版にして何度も!
コメントへの返答
2015年12月9日 22:35
こんばんは
私は視て良かったと思いました。
今回の番組に対して皆さん色々書き込みをしています。
殆どの方は良い評価をしていましたが、極一部の方は「期待しすぎてがっかりした」とか書いていました。
自動車整備を何だと思っているのか、
神の手を持つ男の手にかかったらまるで魔法をかけるように新品の車に化けるとでも思ったのでしょうか?
自動車整備は地味な仕事です。
でも奥が深い。そこら辺りを十分にくみ取ったらこの番組を簡単には批判できません。
限られた予算の中で顧客をいかに満足させるのか・・・。
これに尽きるでしょうね。
2015年12月9日 23:30
こんばんは。

2、3回目のおじゃまとなります。
以前は愛犬の話題でした。

この番組、数時間前の予告で知りまして、急きょ予約。
みん友のみなさんにも見て欲しいので何シテルで拡散しました。

番組の始まりもブログにて告知しました。


う~ん、あの8気筒エンジンの納得のいくまで調整するなんてクルマを心底から愛しているんでしょうね。国産車ばかりではなく、輸入車も見れるなんて凄すぎです!!

おっしゃる通り、ご高齢なのにネットユーザーに負けないように展示会での情報収集も泣けてきます。こういった工場が少ない中、これからもずっと応援したい工場だと思いました。


コメントへの返答
2015年12月10日 9:43
こんにちは
コメントありがとうございます。

整備工場もピンキリですからね(^_^;)
まだ使える物は修理して使う。
これが基本だとは思いますが、最近のディーラー整備工場は何でも新品に替えたがる。
しかもこちらに相談しないで(-_-)

そして、ビックリするような請求書が・・・



なぜ替えなければならなかったのか?
替えた部品はどういう状態だったのか?

このあたりをキチンと説明してくれれば、それだけで「ああ、いい工場だなぁ~」って感じると思うんです。

単なる金儲けの工場は要りません。
このあたりは整備工場で働く方の、「車に対する愛情の差」が表れると思いますね。

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation