• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

最近気になる車



ホビオのタイミングベルト交換を控えているぷりぷりんです。

タイミングベルトを交換する=あと10万キロは乗る

という図式のはずなんですが・・・

最近は普通車に乗り換える妄想ばっかしてます(^_^;)





こんな時役立つのが、数年前にコレクションしたカタログの数々。

今回気になる車種も確かコレクトした記憶がある。



ということで、


数百冊あるコレクションから引っ張り出してきました。


それがこれ。6年前の封筒に入ってました。






当時は殆ど見ていませんね。

シワも折り目もないほぼ完全な一品(笑)

オプションカタログもありました。







クリーンディーゼルも捨てがたい

~ん、いいなあ・・・



三菱の中古車と違ってタマ数が圧倒的に多い・・・。







ついでにこんなのも拾ってきた(笑)



ホンダ・クロスロード

意外に小さいんだ・・・




ま、見てるだけならタダですから。



ブログ一覧 | その他の車 | クルマ
Posted at 2016/09/23 21:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 21:14
エクストレイルいいですね~~ クロスロード、どこかの本に書いてありましたがホンダの失敗作と書かれていました。もし気に入ったなら中古で格安だそうです。日本では受けなかったようですね。
長く乗る方には(乗りつぶすなら)不人気車が格安でおすすめと書いてありました。
あとホンダではインサイトが同様の不人気車だそうです。プリウスと比べられちゃ仕方ありませんね~
コメントへの返答
2016年9月23日 21:30
クロスロードはHR-Vの後継車だったはずなのに、北米を意識し過ぎですね。
おかげで日本ではさっぱり売れず、一代で終わってしまいました。
ただ、日本にはコアなファンはいらっしゃるようで、意外に中古車としては人気があるらしいです(一部マニアの間でですが)。
全長が意外と短いんですよ。
そして7人乗り。
発売当時は「どうしてこんな車作っちゃったの???」と思いましたが、今だとそれほど悪くないかな?って思えるから不思議です。
2016年9月23日 21:23
X-TRAIL良いですよ♪
我が家はディーラーさんに勧められてこの子にしました。
当時、相方さんは大工だったので仕事にも使えるようにと。
日産車で普段でも乗れて荷物が積める車はこれくらいしかないんですけどね(笑)
コメントへの返答
2016年9月23日 21:37
X-TRAIL良いですか(笑)
仕事を考えると日産だとやっぱりこれですよね♪
現行車は賛否両論のようですね。
私は角張ったこのスタイルの方が好きです。

日産車の中ではかなり売れた部類なのか、中古車も結構多いです。
ここ数日で急に「気になる車」に仲間入りしました(笑)
ま、その前にホビオを乗り潰さなきゃ!!!
2016年9月23日 22:47
クロスロードは、月に数回乗る程度で、青空駐車でバイク方ががガレージに入ってます(^^”

外装のフェンダーで寸法を取った分か?室内は狭いですし7人は乗せた事がないです(笑)

乗った当時はあまり見なかったのに、中古車は安いのか近頃は、よく見かけますね!

自分ではカクカクのボディーは好きですが!!今時無い形ですからね(^^)

娘に乗れと言ってますが乗る気がないみたいです。
軽四買うのに下取りに入れても…安いしセカンドカーで置いとくのもいいかな~と(笑)
コメントへの返答
2016年9月24日 15:03
クロスロードお持ちなんですよね。
今年、孫が生まれたこともあって、ひょっとしたら3列シートも選択肢としてありかな???って思うようになりました。(笑)
でも、娘夫婦が大阪から帰ってきて大人数でどこか出かける事なんてあるのかな?って思うと、非現実的かなとも思えるし・・・。
同じ理由でアウトランダー(ガソリン車)もいいかなって思った時もありました。
2016年9月23日 23:01
職場の女の子がこの型のエクストレイルを買って、今週から乗ってきてます。
ホイールも大きくてカッコいいです。
クロスロードはかなり大きく見えますが、意外とコンパクトなんですよね。
結構好きです!
コメントへの返答
2016年9月24日 15:08
エクストレイルもクロスロードも共通しているのは角張ったイメージでしょうか。
仕事車となるとこういう系統の方が好きです。
現行のエクストレイルはエクストレイルじゃない!!って思っている方も多いようですね。
ただ、ハイブリッドでも300万チョイという価格設定は他社にはありません。オプションを付ければそれなりの価格になりますが、それだけに中古のエクストレイルは魅力的です。ちょっと大きいけど・・・。
2016年9月25日 19:30
こんばんは

私は今のCRV買う時クロスロードと悩みました
たしか天井の低さがちょっと気になって
車体サイズはクロスロード車内はCRVかな?
で最終的に車内サイズを選びました

エクストレイルは今の型より前のほうが
ぜったいカッチョイイですよね!
コメントへの返答
2016年9月25日 21:29
こんばんは
CR-Vも好きです。でも初代・二代目に較べると大きく重くなっちゃいましたよね。
ホンダは北米を意識し過ぎです。まあ売れるから仕方がないのかもしれませんが。

私もエクストレイルは前の型の方が好きです。仕事柄荷物を多く乗せたいので、曲面が多いモデルはどうも好きになれません。
そういいながら、現行のハイブリッドは良いと思ってますけど(^_^;)

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation