• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

性懲りも無く・・・




最近気になる車

またまた始まった・・・と相方さんには叱られそうですが(^_^;)


ホビオの次の車をあれこれ考えているぷりぷりんです。



改めておさらいを。

1.できれば普通車
2.仕事に使える(ある程度荷物が積める)
3.4駆
4.SUVが良いけど大きすぎないこと

今までブログで書いたのは
1.パジェロイオ
2.コルトプラス
3.エクストレイル
4.アウトランダーまたはアウトランダーPHEV

ただ、どれもこれも決定打が無い。
パジェロイオは販売終了から10年近くが経過。
コルトプラスは悪路走破性が・・・
エクストレイルやアウトランダーはちょっと大きすぎる。

で、ここにきて俄かに注目を浴びだしたのが
























RVR





不人気車です(^_^;)
最近はCMも全くやらなくなりました。

我が家のカタログコレクションから引っ張り出してきました。





このカタログは昨年の3月に手に入れたものですが、
それをすっかり忘れていまして、またまた手に入れてしまいました。





まったく同じ・・・・・ではありません。

ただ一つ違う所が。








そう、燃費データです。

例の事件以降、三菱のカタログはことごとく変更になりました。

まあ大したことではありません。







ここからは私個人の主観なんですけど、

どうもジェットファイターグリルが好きになれません(>_<)

なので、買うんだったらローデストがいいなあと勝手に思っています。
























ところが・・・・

昨日長野三菱の初売りに出かけまして、(とはいえすぐに購入する予定もないので、ただの賑やかしなんですけど)
そこでいつもの営業の方からこんなものをいただきました。


ASX(日本名RVR)のリーフレット



来月?
こんな風にマイナーチェンジの予定らしい。





そこで考えてみました。




グリル交換できないか?


今の状況ではとても新車は買えません。
でも中古車を買ってきてグリル交換できたらどうなんだろう。

油断は禁物ですが、ヘッドライトの形状も変更なさそうですし、
パッと見、ポン付けできそうな気がします。
(アウトランダーはヘッドライトの形状まで変わってしまったのでダイナミックシールドへの変更は無理でした。)



そんなことを営業に伝えたら・・・


「ぷりぷりんさんと同じ事考えている人が既にいますよ。」

って言われました(笑)








まだまだ悩みは続きそうです・・・・・





ブログ一覧 | その他の車 | クルマ
Posted at 2017/01/08 20:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 20:38
RVRですか。初代は知人が乗っていました。たしか、左だけスライドドアかついてました。三菱もクルマが売れないので是が非でも売りたいのではないでしょうか?
輸出用のクルマの方がカッコイイ事はよくありますね!( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2017年1月8日 20:47
自動車評論家の人達に言わせると結構評価は良いです。
そしてユーザーの満足度も高いようです。
でも売れない・・・(笑)
コルトもそうですが真面目に作ってあって評価は悪くないのに売れない。
三菱には多いですよね。

欧州仕様のクリーンディーゼルは絶賛されています。リッター17位走るらしいです。
ハイブリッドが無理ならクリーンディーゼルを日本で発売すればいいのにって思います。
2017年1月8日 21:06
昨年暮れにRVRを売りに出した知人がいて格安購入のチャンスだったのですが・・・

カワセミブルーが好きでは無かったので却下となりました。
なかなか良いクルマですよ。
コメントへの返答
2017年1月8日 21:22
こんばんは
トランク容量が少ないのはルーフボックスでカバーできるのではと思い、大きなSUVでなくても構わないって気持ちが最近強くなりました。
現在恐ろしく売れていないので滅多に見ない車です(^_^;)
そんな所も好みです(笑)
2017年1月9日 6:07
毎度です。

アウトランダーPHEV、少し大きいですが、取り回しは楽ですよ。初期型のお顔が大丈夫であれば、中古も暴落しているのでおすすめです(汗)

でもほんと、EV走行も楽しいです。ぜひ候補に入れてください(笑)
コメントへの返答
2017年1月9日 9:39
こんにちは♪

アウトランダーPHEVも以前は最有力候補でした。
半年に一度くらいの割合でカタログを手に入れ、さらに「○○のすべて」シリーズの本も、発売当初とビッグマイナーチェンジ後の2冊ともあります。
ただ、中部地方を営業地域とする電力会社の料金設定があまりに電気自動車に対して冷遇しすぎでして・・・(-"-)
EV走行は確かに魅力なんですけど深夜電気料金が5年前の2倍なので、魅力半減といったところです。
初期型はかなりお安くなってますよね。
ゆっくりゆっくり考えてみます(笑)

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation