• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月28日

爆安リンゴ


我が家のリンゴの消費量は多いです。

生のリンゴは苦手ですが、レンジでチンして煮リンゴにして、
冷蔵庫で冷やしてから毎日ヨーグルトをかけて食べています。

こうするととても食べやすいです(^.^)


いつも信州中野インター近くの農協直売所に仕入れに行くのですが、

ここはほとんどの商品が108円。

リンゴも一袋108円。

ちょっと大きめのリンゴで2個。

小さいリンゴなら3個です。



昨日も仕事帰りにちょっと寄ってみました。

この直売所の安売りは結構有名なようで、いつ開店するのか知りませんが

午前10時前には良い品物はすべて売り切れてしまいます。

なので午後行くと人もまばらで、大したものは残っていないのですが・・・




私の場合は生で食べないので「ミテクレ」はどうでもイイです(笑)

とにかく安くていっぱいあれば(^_^;)
 
そう思いながら直売所の中を一通り歩き回ると・・・


お宝発見!!!


ワケありリンゴがいっぱいありました。






どれも1袋108円。

なんかとっても得した気分になれたのですが、

どの程度お得なのか調べてみました。



袋を開けると6個入っていました。

1個18円(゜-゜)

重さは1つ320~350gくらい。
決して小さくはありません。
10㎏30玉の贈答用リンゴをイメージすれば、まあまあの大きさだってことが分かります。




2㎏で108円ですよ。

5袋買ったので重さは10㎏ありましたが、支払い額は540円。



普段、贈答用にするリンゴは10㎏4000円~5000円します。






こういう時だけは「田舎っていいなぁ~」って思います(^_^)v











でも、たまには高級リンゴも食べてみたいです(-_-)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/11/28 17:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

天空海闊
F355Jさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2017年11月28日 18:40
高級リンゴも訳ありリンゴも同じ手間が掛かっているんですよ
台風や日照不足や長雨などの気象条件で高級リンゴが「訳ありリンゴ」になって店頭に並んでいるんですよ
「捨てちゃうよりはイイか~」って…
農家の人は自分の手間を「0円」だと思ってるから
コメントへの返答
2017年11月28日 19:50
>高級リンゴも訳ありリンゴも同じ手間が掛かっているんですよ

そうですよね。
実際のところ、味の差はほとんど無いと思っています。
なのでこれからも高級リンゴを買うことはないと思います(笑)
2017年11月29日 13:14
吾輩、シャキシャキの生りんごが、好きですぅ。
訳ありでも、傷ありでも、美味ければ、OK牧場!
そんな爆安りんご、こっちにも、あればなぁ~。
コメントへの返答
2017年11月29日 13:57
この信州中野インター近くの直売所ですが、
毎日、朝から凄い混雑です。
地元の人も観光客もどちらも殺到します。
仏壇に供えるお花なんかも一束108円。
ここで買っちゃうと他で買う気が無くなります(^_^;)

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation