• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月23日

アウトランダー危機一髪



特に画像はありません。

ローカルネタですのでご勘弁を


夕方近くになり、どうしても長野市のとある役所に行く用事があり、

アウトランダーで出かけることにしました。

飯山市を南下し、豊田飯山インターを横目で見ながら通り過ぎ、中野市(旧豊田村)を走ります。

私の前には大型バイク。

更にその前には車が2台ほど走っていました。

前を走るバイクは、特に先行車両を追い越す事もなく、大人しく運転していました。

なんかやたら太いタイヤを履いていましたが、私はバイクについては無知なので排気量がどれくらいかさえも分かりません。

他車のナンバープレートには興味があるのですが、今思い返すとナンバー付いていたかな???ってくらい印象に残っていません。
そういえばオカシイ・・・。
やたら太いタイヤとやたら薄っぺらい方向指示器は明確に覚えているのに・・・。

ま、そんなクダラナイ事は良しとして、とにかくそのバイクの後をついていきました。

上今井の交差点まで来たところで先行車両が次々と左折して中野市街地方面に行きました。

そしてバイクの前には遮るものは無し。

ここから暫くは上り坂なのですが、そんなの関係ないくらいバイクはスピードを上げていきます。

私も加速しましたが、バイクのほうが加速度が大きくみるみる引き離されていきます。

根っからのケチである私はあっさり付いていくのを諦めました。
アウトランダーのように2トン近い重量のある車両で電気走行しているので、
アクセルを踏めばそりゃ付いていけるでしょうけど、その分バッテリーもあっという間に減っていきます。

それに、この先には知る人ぞ知るネズミ捕りスポットがあるので・・・

それにしても最近はネズミ捕りをやらなくなりました。

やるとすれば坂を上りきって暫く進んだところに装置を設置し、その先の
日〇食品株式会社の駐車場をサイン会場にするのが通例です。


そんなことを考えながら時速〇〇キロ(この場所の最高速度は50キロ)で走行していると紅白のコーンが道端に倒れているのが見えました。

あれ???


その後 目に飛び込んできたのは道路に仕掛けられた光電管です( ゚Д゚)

ヤバい!!!

そこはアウトランダー、タイヤが鳴くこともなく制限速度内に瞬時に減速。

ソロリソロリと安全運転で光電管の前を通過(^-^;


ふぅ~、危なかった~(*^_^*)


ところで、私を置き去りにしたバイクは・・・



警察官に通せんぼされて、サイン会場に丁重に案内されているところでした。





中野警察も飯山警察も取り締まりはいつも光電管です。

なのでどんなに高性能なレーダー探知機を搭載していても全く反応しません。

都会から来られる方、くれぐれも安全運転でお願いします。


ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2019/07/23 20:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年7月23日 20:45
とても参考になるマメ知識ですね(ФωФ)
ありがとうございます(=^ェ^=)
まぁ間違ってスピード違反になる車乗ってませんがね(^^;
コメントへの返答
2019年7月23日 21:37
光電管方式って笑えるでしょ。
昔ながらのやり方なんだけど、
レーダーと違って装置の前を通過して初めて計測できるので、急ブレーキ踏むと回避できちゃうんですよね~(笑)
2019年7月24日 6:09
バイク乗り!これからのツーリング時期ですが、こんなのもあるですね!気を付けないと!
ところで、そのバイク🏍はどうなったのか?気になります?
コメントへの返答
2019年7月24日 9:18
多分ですけど・・・
時速50キロ制限のところ、75~80キロ位出していたと思います。
車の通行も少なく、歩行者は皆無。なので田舎だと普通のスピードなんですけどね(笑)

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation