• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

携行缶騒動 完結編

前回、前々回とガソリンが買えない悩みを投稿させていただきました。

そして昨日・・・



いつものようにガソリンを給油しに、いつものスタンドへ行くと

何か違う・・・

張り紙が新しくなり、1店舗1日200ℓの制限項目が消えている。

一人20ℓの制限も40ℓと、規制前の数字に戻っている。


なぜ???


会計をする際、店員に聞くと

京アニ以降、消防庁から「お達し」が出たが、

具体的な運用は各消防署で決めているらしい。

飯山消防署が運用を改め、元の水準に戻した。   とのこと



そりゃ、そうだ。



実は、飯山が規制中でも他の消防署管内では今まで通りの販売方法を継続していたらしい。
昨日も給油前に中野の知り合いにこの話ををしたら、
中野にはそんな規制は無いって言ってた。

で、飯山管内で規制しても意味が無い事に気がつき、規制を解除したのではないかと思われる。


まったく、1週間前に早起きしたのは一体何だったんだろう。



行政が深く考えずに色々な規制をかけて国民生活を混乱させる。

何とかならないかなぁ~。



ま、取り敢えずは良かった、良かった(^.^)



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/09/21 07:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2019年9月21日 7:03
おはようございます(=^ェ^=)
問題解決したみたいですね(ФωФ)v
コメントへの返答
2019年9月21日 18:09
はい。おかげさまで問題解決です。
なんか地元消防署に振り回された10日間でした。
2019年9月21日 7:20
所轄(?)消防署対応だったのか、早く判れば某岳北消防署にイチャモン付けれたのに…
コメントへの返答
2019年9月21日 18:17
そうなんです。
最初の貼り紙に消防法云々って書いてあったので、全国一律かと思っていたのですが、そうじゃなかったみたい🎵
2019年9月21日 13:45
こんにちは♪

規制解除されて良かったですね!

この関連ブログを読んでいて、冬の飯山市はどうなってしまうのか⁈ 心配していました…

中野市のジェイクエスト店は、ガソリン缶給油の規制されていません
コメントへの返答
2019年9月21日 18:32
こんばんは。
本当に人騒がせな消防署です。
中野の店舗に規制が無いことは昨夕初めて知りました。
もっと早く知っていれば、岳北消防署にクレーム入れたのに(笑)
2020年2月8日 6:08
でも
セルフスタンドでは
携行缶禁止でしょ?
セルフスタンドでは
店員に頼んでの携行缶給油も出来ないでしょ?
コメントへの返答
2020年2月8日 9:27
こんにちは。各消防署単位で対応が異なるようなのですが、
飯山市にあるセルフスタンドでは携行缶に店員が給油してくれますよ。
もう何年も前から。
行き付けのセルフスタンドは火・金・土・日・祝が特売日。しかも火・金はスタンプ2倍なので極力その日に給油します。ただ仕事柄月に200ℓ以上給油することもあり、ガソリンスタンドにわざわざ給油しにいくのも面倒なので一時期は携行缶を2つ持って特売日を狙って給油していました。
もう数百回になると思います。
今はPHEVを活用していますので給油回数は減りましたが。

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation