• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月31日

2023年の決算

ご無沙汰しております。
最近は投稿もめっきり少なくなりましたが、
クルマに乗っていないのではなく、
何となく投稿する気が起きなかっただけです。

元気です。

さて、2023年の決算報告です。

1.アウトランダーPHEV
2023年の走行距離は8574㎞でした。
昨年駆動用バッテリーが新しくなり、現在の容量は94%です。
プレミアム会員なので、500円の無料充電分くらいは最低限利用しています。
12月の中旬に長野三菱本社の急速充電器が故障してしまい、
年明けに新しい充電器に交換されるようです。

2.パジェロミニ
2023年の走行距離は2471㎞でした。
もしかするとこの10年で一番走ったかもしれません。
(月平均でたったの200㎞ですけど)
12月中旬に諏訪に用事があったので、たまには高速でぶっ飛ばそうと思ったのですが、諏訪湖を一周していると何か後ろからコトコトと異音がしたので、
コンビニの駐車場で車を停めて後ろに回り込むと、なんとマフラーがグラグラ。
タイコから伸びる吊り下げステーが根元から破断していました。
こんな状態でまたまた高速に乗って激しい振動でマフラーが脱落したら・・・
なんて事をイメージしてしまい、帰りの高速はなるべく大人しくしていました。
新車登録からもうじき15年になりますので、そろそろ替え時だったんですね。

ちなみに、新品マフラーはネットで購入。
(純正タイプの社外品でステンレス製、価格は14680円)
これをディーラーに持ち込んで交換してもらいました。
(工賃は4675円。相変わらず長野三菱は工賃が安いです。)

3.バモスホビオ
2023年の走行距離は19223㎞でした。
今年は年初から仕事が忙しく、12月は何故か現場が遠い場所ばかりになり走行距離が伸びました。

で、トータルは30268㎞。
2017年以降では最高の走行距離になりました。

本当は色々と書きたいネタもあったのですが、なかなかその気になれず、
今年は例年になく少ない投稿になってしまいました。

みん友さんにも、なかなかイイね!が付けられず 本当に申し訳なく思います。
来年はもうちょっと頑張りますので、よろしくお願いします。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/12/31 19:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【充電】27回目(普通)
sam527さん

マフラーストレート化後の燃費
kent_alexさん

リーフの電気代2024年12月版
kana2312さん

2025年2月の平均燃費と月間走行 ...
syuwatchさん

2025年7月のレビュー
かっちぃさん

この記事へのコメント

2023年12月31日 22:09
ぷりぷりんさん
こんばんは😃🌃

今年もお世話になりました😊

来年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

2024年✴️ぷりぷりんさんに良い年でありますように🎍
コメントへの返答
2024年1月1日 9:50
ns-asmm様、
コメントありがとうございます。
そして明けましておめでとうございます。
今年はもうちょっと みんカラを頑張りますので引き続きよろしくお願いします。
2024年1月1日 3:17
ぷりぷりんさま、お久しぶりです。
夜中のため新年のご挨拶は無しですが、わたしのパジェロミニも先日、車検で交換でした、所々に穴が空いていたそうです。マフラー交換、ブッシュ交換、ATF、オイル交換、ワイパーも交換して車検で20万円ほどかかりました。
もう14歳になったパジェロミニですが、今回お金かけてのでもう少し乗ることにしました。デリカミニに心が傾いてますが、やはりレカロシートに変えてあるので、デリカミニのベンチシートは気になります。5年42000キロの中古で購入したパジェロミニももう14年目になりメーターも80500キロほどになりました。
ベンツの方は5歳で約29000キロ。
年間5000キロほどですがしばらくはこのままですかね。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月1日 10:09
denちゃんさん、
明けましておめでとうございます。

少し前にdenちゃんさんのブログを見て、偶然にもマフラー交換の時期が重なり、「やっぱりな~」って思い、コメントを入れようか迷ったのですが、投稿から時間が経っていたのでそのままにしてしまいました。
気が付かなくて御免なさい。

デリカミニ良いですよね。
今仕事で使っているホビオは燃費が良くて助かっていますが、
60歳過ぎてのMTは正直疲れます。
なので、今はガンガン乗り倒して次の車を考えようかなと思っています。普通に進化すればホビオの次はN-VANなのですが、所詮は商用車。そしてお一人様用に特化しており、相方さんを乗せて仕事に使う車としては助手席があまりにプアなんです。(前後にスライドできず、リクライニングも不可)
なので、デリカミニ(多少荷室が狭くても)に気持ちが傾いています。
やはり4WDって魅力です。
ホビオでは既に何度か危険な目にあっています。
パジェロミニは当分の間乗り続けます。
車体色が赤で劣化が進んでおり、いつかは塗装し直したいと思っていながらズルズルと数年が経過してしまいました。
思い切ってレッドダイヤモンドとシルバーのツートンにしたいです。(昨年も同じことを書いたかもしれません)

今年もよろしくお願いします。


プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation