• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

コルディアの超マニアックネタ

昨日、初代三菱ミラージュの純正フロアマットをお掃除したぷりぷりんです(笑) その際気が付いたマニアックなネタを一つ。 フロアマットを取り外すためにフロントシートを後ろにずらしますよね。 その作業中、シートの下から何か泥水のようなものが出てきました。 水没から1ヶ月半が経過しても ...
続きを読む
Posted at 2019/11/28 09:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ
2019年11月27日 イイね!

コルディアと初代ミラージュの関係

三菱自動車が初めて製作したFF車と言えば初代ミラージュですよね。 1978年にデビューした初代ミラージュはそれまで主流だったFR車からFF車に 移行しようとしていた時期に上手くフィットした車であり、そこそこ売れました。 私の兄も初めて買った車がミラージュでした。 (このミラージュが私を三菱オ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/27 20:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ
2019年11月27日 イイね!

66666㎞  ゾロ目ゲット

36000㎞で我が家にやってきたアウトランダーPHEVですが、 2年半で3万㎞を走行。 ハイブリッド車としては走行距離が少ないものの、 3年落ちで支払総額190万で買った車ですのでいわゆる「元を取る」というハードルは低いです。 それでも10年15万㎞くらい走ってもらわないと・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/27 09:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2019年11月20日 イイね!

ホビオ君に感謝

久々のホビオネタです。 水害から1ヶ月以上経過して、そろそろ元の生活に戻りつつあります。 そんな中、気になったのがホビオ君の汚れ。 水害の後片づけの場面では大活躍してくれました。 乗用車だと流石にドロドロの災害ゴミを容赦なく載せることには躊躇してしまいますが、25万キロを超えたホビオ君だっ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/20 10:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ
2019年11月19日 イイね!

三菱コルディアFF1800GSR-Sターボ

三菱コルディアFF1800GSR-Sターボ
おい、見てみろよ。 幻の車 三菱コルディアだぜ!!! 綺麗だろ・・・   世にも珍しい センターピラーベンチレーション(手動式で「耳」のように外側に開き外気を取り入れます。) 当時の高級車の証 パワーアンテナ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 10:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ
2019年10月25日 イイね!

前を向こう

前回まで災害ネタを書かせていただきましたが、 こういった暗いネタは今回までにしたいと思います。 あーだこーだ言ったところで、水没したコルディアは元に戻る事はありませんし、 失ったモノも取り戻せません。 片付け作業4日目と5日目はボランティアさんにご協力いただき、事務所部分の片づけ。もうこれ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/25 18:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年10月24日 イイね!

ひたすら片付け

10月14日(片付け1日目) 14日の朝には家に帰れたものの、あまりの惨状に何をどう手を付けたらよいか分からないような状況でした。 防災無線では、この日の午後から水害ゴミの片づけをすると言ってます。 まずは救出できそうな貴重品・衣類を2階に上げました。 我が家は1階が事務所・和室(2部屋) ...
続きを読む
Posted at 2019/10/24 23:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年10月23日 イイね!

逃げるタイミング

今回の台風19号の被害ですが、誰もがここまでひどくなるとは予想しなかったと思います。 私自身も、台風15号の千葉県の被災者は可哀そうだな~、なんて他人事のように思っていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12日の夜、千曲川の上流から次々と堤防 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/23 20:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年10月22日 イイね!

車3台に対して、ドライバー2名

10月12日の夜。 急激に上昇する千曲川の水位を、固唾をのんで見守っていました。 30分おきに防災無線で報告があります。 飯山市の場合、上流の立ヶ花観測所と飯山観測所の二カ所の水位を逐一報告してくれます。 夜の8時頃から急激に水位が上がり始めました。 1時間に1メートルのペース。 こ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/22 17:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2019年10月22日 イイね!

近づくお別れのとき

近づくお別れのとき
10月13日に丸々一日水没してしまった我がコルディア。 ピロティーにボディーカバーを被せて置いてありました。 燃料タンクを下ろしてあったし、どうにも動かすことができませんでした。 おおむね1メートルほど水に浸かったでしょうか。 レストアを夢見て早4年。 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/22 10:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation