• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

キリ番



今日は大町市で仕事。

夕方になって雨に降られたものの何とか仕事を終わらせることができました。






帰り道、大町スキー場跡地の辺りで・・・
(ナンバーの付いていないジムニーやパジェロミニが複数台置いてあって、
お金を払うと様々なオフロード走行を楽しめる場所になっています。)





数日前にここを通ったときはニホンザルの集団に出会いました(@_@;)





22万キロ達成しました。


あと2222キロで今まで一回も見たことが無いゾロ目が待っています。

多分ホビオでは最後のゾロ目でしょう。















Posted at 2017/07/11 21:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ
2017年06月21日 イイね!

車検 決算報告


前回のブログから少し時間が経ってしまいました(^_^;)

それには理由がありまして・・・

父の日辺りに劇的な出来事やらちょっと寂しい出来事やら。

ま、その辺りは追々ご報告いたします。





さて、ホビオの車検なんですが、

今回の車検 前回よりは費用抑えられたかな???




車検整備費用(重量税・自賠責等含む) 104533円



他に部品代が

柿本マフラー(GT-BOX 06&S)   25671円

カヤバショックアブソーバー4本    32389円

センターパイプ 10340円

スタビリンク  2916円

触媒  35000円

インナーサイレンサー 6480円
(これだけは予定外の出費(T_T))


以上 総合計21万7329円 でした。

マフラー・ショック・触媒を換えてこの程度で納まれば全然OKです(^o^)
部品類は今回、ネットを駆使して計画的に揃えました。
もし全部純正品で揃えていたら前回と同じくらい(総額28万円以上)になっていたでしょう(@_@;)


問題はあと何年乗るかですね。
せっかくこれだけの部品を新調したのですから。









と言いながら、増車に向けてただ今準備中。


我が家にやってくるクルマは・・・・












もうちょっとだけナイショにしておきます(*^。^*)





で、コルディアは 



絶賛放置中(爆)




Posted at 2017/06/21 22:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ
2017年06月16日 イイね!

ホビオ退院

ホビオ退院

長かったです(^.^)

朝9時にインナーサイレンサーを届けて、

夕方無事退院。









予想通り、ディーラーでは簡単に取り外せる構造では不可とのことで、



リベット止めになりました。

ボルトの頭が見えるよりはだいぶ見栄えが良いです。



ディーラーからウチまで1.5キロを走った感想は・・・


「インナーサイレンサーを付けても結構音がデカい。」




なのでこのまましばらく乗ります。




Posted at 2017/06/16 19:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ
2017年06月14日 イイね!

インナーサイレンサー


本日2回目の投稿です。

やっと届きました(^o^)



アップにして撮ったからサイズ感が分からないかもしれないけど、
箱は小っちゃいです(せいぜい60サイズ)



金曜日の夕方手配してその日のうちに送金は終わったのに、
入金確認は月曜日だそうでそこから手配。
火曜日に発送してもらい、水曜日に届いたもののディーラーは月曜日から4日間の休業に入ってしまい、開くのは金曜日。


なんてタイミングが悪いんだ!!!








金曜日が待ち遠しいけど、これで車検が通らなかったら、柿本に文句言わねば。









それにしても、こんなちっちゃな部品1個で送料1620円は高過ぎると思うが・・・。

Posted at 2017/06/14 21:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ
2017年06月10日 イイね!

ただいま入院中

ただいま入院中



ホビオは車検が通るまで帰ってきません(T_T)










今頃になって市役所から納税証明が届きました。
我が家は口座振替。
税金は5月中に引き落とされているのに、証明書は今頃発行です(-"-)


昨日は慌ててインナーサイレンサーを発注しましたが、送金の段階になってゆうちょ銀行の通帳を紛失していることに気が付いた(゜o゜)

ま、インターネットバンキングで送金はできたのでそこは良いのですが、通帳が行方不明(^_^;)


探せるところは全て探すも見つからず・・・。

最後にひとつだけ思い当たるところはホビオのとある場所。


ひょっとしたら・・・



そう思ってホビオに遭いに行ってきました。




もうすっかり整備は終わり、後は音さえクリアできれば終了なのに・・・





せっかくだから新しく付けた部品を撮影。




高価な触媒は撮影不可(笑) 遮熱板が邪魔をして全く見えません。




センターパイプはステンレス仕様に変更。



マフラー







かっちょええ!!!   (^.^)b







純正のようにやたらデカくてくねくね曲げてないので、かつてマフラーが付いていた場所が大きく空いてスカスカな感じに・・・。








柿本のホームページでは90デシベルに抑えてあるというし、いくらなんでも100デシベルはオーバーしないでしょ。

そう思い試しにエンジンを掛けてみた。







ドドドドド・・・






で・・・  でかい音・・・(゜o゜)

こりゃ厳しいかも(^_^;)







ディーラーがダメだというのも無理はない。

妙に納得してしまった(笑)















で、紛失した通帳ですが・・・










無事見つかりました(*^。^*)



Posted at 2017/06/10 12:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation