• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

悲願達成

悲願達成このブログを始めたのが昨年の3月11日で、
わずか4日後の3月15日に、二代目パジェロミニの不満を書きました。

その後ATポジションの夜間照明は解決したものの、
もう一つの課題だった防眩式ルームミラーはそのまま・・・

いいえ、ずっと探していたんです。
ヤフオクで(笑)
初代と2代目の前期または中期くらいまでしか搭載されていなかった
防眩式ルームミラー。

既に製造終了から10年位は経っているので部品の在庫があるはずもなく
(あっても純正はバカ高い)
ならば中古の出物はないかとじっと探していました(^_^;)

先月良い物を見つけ入札するも、終了間際に仕事の電話が掛かってきてそっちに気を取られていたらあっさり高値更新されてそのまま終了(-_-)

それでもここにきて2つほど程度の良さそうな物が出品され、今度こそ落札。
値段は2000円ほどでしたが、現物はまずまずの品なので良しとします。






プラスチック部分に日焼けや風化がほとんど見られなかったのが購入の決め手



多少の色の違いは目をつぶります(笑)




左が落札品。右がH58Aの最終型

普通の車は改良を重ねて完成度を高めていくものですが、
パジェロミニは逆・・・
造りは質素になるし、なんでここまで小さくするの?
コストダウンをこういう所でやってもらいたくありません(-"-)



変更前




変更後



二代目を購入して18か月。

やっと理想のパジェロミニに近づいてきましたヽ(^o^)丿
Posted at 2015/05/02 15:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年04月24日 イイね!

初めてのゾロ目

春になって、少しずつですが、二代目パジェロミニにも乗る機会が増えてきました。

午前中、飯山から長野市役所へ仕事の用事で向かう途中・・・




何もこんなところでゾロ目にならなくても・・・(長野市柳原)





55555㌔ヽ(^o^)丿

某大規模スーパーの駐車場にて・・・(このあと直ぐにゾロ目は解除されました(-_-))




長野市役所駐車場にて・・・




う~ん、いつみても惚れ惚れする・・・



今日の新聞には長野市役所・市民会館建て替え工事に使用した免震ゴムが
東洋からブリジストンに変更になったとありました。



今回の偽装問題。
こんなことをやっていると、東洋ゴムのタイヤも全部信用できなくなってしまいます。

社員一人のゴマカシで会社が潰れたら、どう責任とるつもりなのだろう。
Posted at 2015/04/24 16:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年04月09日 イイね!

ヤフオクその8 愛車を傷から守るパーツ

二代目パジェロミニは家族で使います。
今は初代があるので、父は専らそっちを使ってます。

初代のドアハンドル周辺は傷だらけ。
鍵穴周りといい、ドアハンドル下部のくぼみといい爪やキーで引っ掻いた跡がそれはそれは・・・

二代目は長く大事に使いたい。

そこで長らく探しているパーツがこれ。

(画像はネットから借用しました<m(__)m>)

(画像はネットから借用しました<m(__)m>)


ドアハンドルプロテクター


初代と二代目の中期くらいまでは純正オプションとして用意されていました。
確か新品で8000円位の品物です。

パーツカタログから外されて久しいのでディーラーに探してもらいましたが
もう新品は出ません。

ならば中古でいいからとヤフオクを覗いているのですが、
ここ1年ほどで出品されたのは2~3回。
とにかく激レア品なのです。

先月もボロボロの中古品が出品されたのですが、
落札価格は何と16000円。
新品の2倍以上です(@_@;)

何とか手に入れたいのですがもう無理。


そこで考えました。

まず考えたのが代替手段。
代用品を自作して鍵穴近辺を守るものを貼り付けるとか・・・
でも純正パーツみたいにカッコいいモノができる可能性は少ない。


だったら、鍵穴を使わない方法を考えたらどうだろう。
となれば、キーレスエントリーをもう一つ用意して、父親に渡し、
鍵穴にキーを刺させなければ良いのでは・・・。

ただ、ディーラーにキーレスエントリー頼むと高いんだよな・・・ブランクキーで15000円位。
(ディーラーではキーのみとかリモコンのみでは売ってくれません)
ここに加工料や登録料が掛かったら・・・
とてもじゃないがそんなお金は出せない。

そこでヤフオク

まずは三菱の中古キーを購入。(送料込みで1620円)
ここから中のリモコンのみ取り出します。
次にブランクキーをネットで購入(送料込みで880円)
次に鍵屋さんに行ってキーを加工(加工料1080円)
最後はディーラーで登録(設定料0円)

トータル3580円で現行キーのコピーができました。

元々の鍵


コピーの完成



本当は落札した中古キーについていたスリーダイヤの付いたフタを再利用したかったのですが、微妙にフタが閉まらず断念(-_-)

これが付けば完璧だったのに・・・
Posted at 2015/04/09 10:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年03月15日 イイね!

二代目パジェロミニ 久々の給油

前回の給油は何と昨年の11月。
実に4か月ぶりの給油。
途中、携行缶から18L給油しているものの、
こんなに給油しないとガソリンが劣化してしまう。

真冬の間は10日に1回くらいエンジンを掛けて
調子を整えたつもりです(^_^;)

それでもリッター12キロ近くを記録したのでパジェロミニとしては満足の数値。

実は1週間ほど前、初代パジェロミニがバッテリー上がりで
突然エンジンが掛からなくなり、またまた充電器のお世話になりました。

初代もいよいよ終わりが近づいています(-_-)
Posted at 2015/03/15 22:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2015年01月02日 イイね!

2014年の決算 二代目パジェロミニ編

二代目パジェロミニは相変わらずの低走行。

特に12月に入ってからは大雪だったこともあり、
走行距離は0メートル。

10日に一回くらいのペースでエンジンは掛けましたけど・・・。


ということで、平成26年の年間走行距離はたったの3977キロ。

走行距離5万キロで購入し、現在は54533㎞です。

大切に長く乗りたい気持ちが強すぎて、ほとんど乗れていません。

まあ、初代が今年の7月いっぱいで廃車になるので、
その後は走行距離が伸びることでしょう。
Posted at 2015/01/02 19:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation