• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

密林の誤配

密林の誤配

昨日、密林から とある品物が着弾。




相方さんが段ボールを見てビックリ!!!







alt

相方さん 「私、そんな大きな箱頼んでないけど・・・」

私 「いやいや、密林さんの事だからデッカイ箱で届いて、中を開けたら
小っちゃかったなんて、よくある話じゃない(笑)」

そう思いながら大きな段ボールを開封すると・・・

alt

中から少し小さい段ボールが出てきました。
(マトリョーシカか???)

そして、さらにその段ボールを開けると・・・
ぎっしりと同じ商品が6個(@_@)
alt

相方さん 「私 こんなに頼んでないし、払った代金は1個分だよ」

私  「1個注文したはずなのに1ケース届いたって事か・・・」

alt

さて、どうしよう。
一瞬ですが、「このまま受け取ってしらばっくれちゃう???」なんて悪魔のささやきが聞こえましたが、これはやっぱり「返品」すべきでしょう。


ということで、返品方法を調べるべくネットをググってみると・・・

皆さん、この手の誤配が結構あるみたい。
食品の場合はほとんどが「返品不要」になるようです。

ちょっと期待してお客様サービスに電話。

しかし、返ってきた返答は「一つだけ受け取ってあとは返してください。
宅配業者が明日回収に伺いますので」

うーん、残念!!!





これ、黙って放置してたらどうなったんだろう・・・。

Posted at 2021/11/04 10:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年05月06日 イイね!

もなか 10歳



愛犬もなかが今日10歳の誕生日を迎えました。

先代のぷりんが亡くなり、悲しくて悲しくて、暫くの間は次のワンコを迎えるのはやめようと

相方さんと決めたのに・・・












alt
偶然この写真をネットで見つけ、
今はどんな様子ですか? とメッセージを送ったら
こんな写真が送られてきて・・・







alt

完全に反則です!
居てもたってもいられなくなり、
翌日の仕事をすべてキャンセルして
初代ホビオを駆って愛知県まで行き、
その日のうちに連れて帰ってきました。



あれから10年。

毎年こうやって同じような写真を撮り続けています。

alt














相方さんが、その撮影風景をシルバニアファミリーで表現してみました。
alt

シルバニアのコーギーが、ペットのコーギーの写真を撮る???

細かい事は気にしない、気にしない。







Posted at 2021/05/06 11:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年03月28日 イイね!

天国と地獄



先週の日曜日で最終回を迎えたドラマ「天国と地獄」

最終回は視聴率が20%を超えて、今クール断トツの人気だったようです。

我が家は最近ドラマを見ることがすっかり無くなりました。

なので、このドラマも見ていませんでした。



中学校時代の同窓生20数名で作ったグループLineに、突然こんな画像が・・・

alt



どうやら3月3日と4日の二日間、清水のド田舎に綾瀬はるかがやってきてロケをやったらしいと・・・。


放送は3月14日の第9話。

日高と望月が車で逃げて、九州を南下。
鹿児島からフェリーに乗って奄美大島に渡るという設定のようです。

途中の熊本で給油。


alt











ネットではいろいろと書かれていまして、

フェリーで鹿児島から奄美大島へって言うけど、
「あのフェリーは駿河湾フェリーだから、
清水港から出港しても行先は伊豆半島の土肥港だ。」なんてネタバレ書き込みも見られました。


そうです。
第9話の主要なシーンは静岡県でロケをしていたのです。

alt

熊本県熊本市田原坂。 実際は、静岡市清水区土にある山口石油。
中学校時代の私の同窓生の実家でした(笑)。

地名の「土」ですが、ドと読みます。つちではありません。
でも「ド」では言いにくいので、後ろに「村」を付けて「ドムラ」と呼んでいます。

このシーン、不自然なのは電話ボックス。
alt

こんなところに電話ボックスあったら、カーブミラーが見えないんじゃないの???っていう位置にありますよね。
実際にはこの場所に電話ボックスは存在せず、ロケ隊が持ち込んだようです。




日高と望月が河原の土手でおにぎりを食べるシーンは野次馬に邪魔されないよう、人が立ち寄りにくい川向うで撮影したとか。
alt


今度、清水に帰ったら相方さんと私で、「日高と望月ごっこ」でもしてみようかな(笑)



ところで、どうしてこんな場所で撮影したのか???
さすがに九州まで行ってロケをするのは大変なので、近場で済ませようとしたのでしょうが、そうなると駿河湾フェリーあたりは手頃。
加えて、興津川の上流に行けば人目につかずドラマの撮影も可能でしょうから、
そう考えると静岡県辺りは妥当な場所なんでしょうね。



それともう一つ、気になったことがあります。

綾瀬はるかが演じるのは望月。高橋一生が演じるのは日高。
これは「月」と「太陽」を暗に示しているわけですが、

実は、静岡市には滅茶苦茶「望月さん」が多いのをご存じでしょうか???

清水市は現在静岡市と合併して「静岡市清水区」になっているのですが、
同時に合併した庵原郡由比町(由比港は桜エビの水揚で有名ですよね)では、
人口の6分の1が「望月さん」です。

そういう私も旧姓は「望月」。
父も母も、望月さん同士で結婚しています。
私の亡父は「望月清」ですが、私の叔父(母親の弟)も「望月清」です。
子供のころ電話帳で自分の家を調べようとしたら、清水市だけで「望月清」さんが70数名いました(笑)


望月彩子と静岡市清水区。

私は何となく縁を感じたのですが、
ドラマ制作スタッフに言わせれば「ただの偶然」なんでしょうね。




Posted at 2021/03/29 00:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年03月20日 イイね!

スズキのツイン専用駐車場?


三菱ディーラーで充電を終えて、国道に出てから直ぐに右折して平林街道に抜ける裏道をいつも走るのですが・・・

(ローカルな話で申し訳ない)


とても気になる駐車場があります。







alt

狭い!

あまりの狭さに誰も停めません。


勇気を出して、コンベックス使って寸法を測ってみました。

画像のとおり台形の形をしていまして、

入口部分の幅・・・2.8メートル 台形の底辺
奥の幅・・・1.8メートル    台形の上底
奥行・・・3.1メートル     台形の高さ   でした。

alt


この駐車場に唯一停められる国産の軽自動車 (但し平成10年以降発売)

と言えば・・・

スズキのツイン位しか思い浮かばない。


バイクや自転車だったら話は別ですけど。



それとも、車を垂直に立ててみます???




Posted at 2021/03/20 10:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2021年01月03日 イイね!

初売り




今年の初売りは何を買おうかな~

って、毎年恒例のオートアールズさんの初売りチラシをチェックすると・・・
2日と3日のそれぞれに欲しいものが見つかりました。

2日 ハンドルカバー

alt

alt
定価3278円(税込)のハンドルカバーが、657円(税込)





3日 オイルとパワーショット

alt


alt
5678円のオイルが2178円。


alt
2178円のパワーショットが877円。



ハンドルカバーはホビ子に装着します。
前々から欲しかったんだけど、どうしてもって訳でもなく
たまたまですが、良さげな物が見つかりました。

ビンボー人は、通常価格に並べて特価の値札を貼られるとイチコロです(笑)

やっぱり、「お得感」が何より。
根っからのビンボー人ですね(笑)

冷静に考えれば分かるのですが、
普段3ℓ2000円そこそこのオイルしか入れてないのに、
4ℓで税込み2000円チョイのオイルなんですからお財布から出で行くお金は殆ど同じなんです。
それに、パワーショットなんて、こういうセールが無かったらそもそも買わないし・・・。

何かお店の策略に思いっきり引っ掛かっている感じ(-_-;)








ところで、パワーショットってホントに効くのかな???

まあ、アウトランダーPHEVもパジェロミニも2カ月に一回くらいしか給油しないから、劣化したガソリンには効果があるっていうけど。
alt
(1度に4本購入したのではありません。セール毎に1本ずつ1年掛けて4本購入しました)


お一人様1本限りなんだけど、セールの時には毎回買うようにしている。

alt


定価だったら絶対に買いません。


Posted at 2021/01/03 23:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation