• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

嵐の予感

嵐の予感

毎日暑い日が続いています。

ゲリラ豪雨は県内各地で確認されていますが、

今週末はいよいよ「」が襲来します。





エムウェーブに







よりによって長野びんずる祭りにぶつけてくるとは・・・。



写真は昨日のものですが、既に機材の搬入・グッズ販売ブースの設営等が進んでいます。

今度の土日は長野市街地には近づかない方がよさそうですね。

市民祭りと人気アイドルのコンサートで市内は大パニック必至です(>_<)
Posted at 2016/08/05 13:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月22日 イイね!

ポケモンGO




川崎に住む娘が姪っ子に会いに急きょ帰省した。

今日から配信されたポケモンGOを早くもダウンロードしていた。

そしていつもの夜の散歩にスマホを持っていくと・・・・






突然 もなか の上に ポッポ が現れた(笑)



しばらくの間、日本中が大騒ぎするんだろうな~。




私はやりません。

車を移動ツールとして常用している以上、百害あって一利なし。

なんせ、いつでも車を運転する事態を想定してお酒さえ年に数回しか飲まない人間ですから・・・。






Posted at 2016/07/22 21:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月06日 イイね!

娘の免許更新



大阪から里帰り出産で帰省して早2ヶ月半。
大阪に戻るのはまだまだ先なんだけど、
誕生日が近づいていて、このままでは運転免許が失効しちゃう(゜o゜)

でも、そういう人を想定して、帰省先の警察でも更新手続きが可能らしい。

一つのネックになるのが「都道府県収入証紙」。
更新手数料を県の証紙で納めるのだが、娘の場合は大阪府の証紙が必要になる。
まあ、これは娘の相方さんに大阪で買ってきてもらえば良い話。

問題は・・・地元警察での更新は不可なこと(T_T)
長野市の運転免許センターに行く必要がある。

結局私が乗せていった。
赤パジェロミニで。


高速を走っていると
制限速度をオーバーする
スピード
で追い越していくワンボックスカー。
「足立」ナンバーのレンタカー。



スピーカーからは
「スピード・・・」
「スピード・・・」って女性候補者の声が何度も・・・、
録音したテープでもかけていたのかな???
中を覗いたけど、芸能人は乗ってなかった(笑)


って言うか、高速道路を時速100キロで走行していて誰が聞くんだろ???(笑)




で私たちは長野インターで降りて運転免許センターへ



免許証の更新講習は長野でやって、
書類を大阪に送り、
最終的には大阪から免許証が送られてくるそうです。

さすがに、安協の勧誘はなかったらしい(笑)




手続きが終わったら高速使って直帰。

なんせ新生児は3時間おきに授乳しなきゃならないんで大変です(゜o゜)

私は出ませんけど(爆)

Posted at 2016/07/07 00:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月01日 イイね!

星空サイン会

飯山市における ネズミ取り事情です。

昨年は飯山市蓮地区で頻繁に取締りが行われていたのですが、

同じ場所での取締りがまだ1度もありません。

違反者を引き込んで「サイン会」を実施するスペースが必要ですが、

もしかすると地主さんが協力してくれなくなったかも・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜、中野の病院に行っての帰り道。

旧飯山街道から綱切橋を渡って堤防バイパスを北上。

25メーター道路との交差点を曲がろうとしたちょっと手前に、一瞬警察官が見えたような・・・。

どうやら堤防バイパスで速度計測をして、
違反者は25メーター道路の路上で切符を切るという荒業。

道路に警察車両を停めて、道路に机といすと照明を設置。

「青空サイン会」ならぬ「星空サイン会」の開催です。

制限速度は50キロ。
私はほぼ50キロでしたので無問題。

違反者もすべて路上駐車。
私が通り過ぎた際は1台だけだったものの、
複数台掴まえたときはどうするつもりなんでしょう。
駐車禁止の道路を1車線封鎖し、違反車両と警察車両で埋め尽くす・・・

これってまずくないですかね???


※飯山警察は相変わらず光電管方式なので、レーダー探知機は全く使えません。
Posted at 2016/07/01 20:04:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月30日 イイね!

じゃんけん



ゴメン!



ジージが勝ってしまいました(^_^;)



Posted at 2016/06/30 22:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation