• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

近づくお別れのとき

近づくお別れのとき


10月13日に丸々一日水没してしまった我がコルディア。

ピロティーにボディーカバーを被せて置いてありました。




燃料タンクを下ろしてあったし、どうにも動かすことができませんでした。






alt

alt

alt

alt

alt


おおむね1メートルほど水に浸かったでしょうか。

レストアを夢見て早4年。


悲しいけど、お別れしなければならないですよね。

暫くはオブジェとして残りますが、

何百万掛けても再生したいとおっしゃる「変人」がいらしたら・・・。




※ この記事をご覧の方へ

昨晩、やっと災害前のネット環境が復活しました。

「イイね」は遠慮なく付けてください。
読みましたという印程度に思っていますので。

これからも、引き続きよろしくお願いします。





Posted at 2019/10/22 10:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ
2019年06月02日 イイね!

三菱コルディア  令和元年初投稿



最近、ずっとコルディアのネタが無かったので・・・

alt


久々にボディーカバーを外しました。

先週は猛暑日の一歩手前まで行ったのに、相変わらずの「冬眠中」(笑)



たまには目の保養も必要です(^^;)

alt


レストアはできないけれど、少しずつ磨いていこうかな・・・




Posted at 2019/06/02 20:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ
2018年07月13日 イイね!

三菱コルディア エアクリーナエレメント購入

三菱コルディア エアクリーナエレメント購入


コルディアの路上復帰は当分先なのですが、

ヤフオクにコルディア関連の品物が出品されれば、

とても気になるぷりぷりんです。


なんせ廃番部品だらけなので、将来的に使えると思ったら、お小遣いの許す限りで手に入れたい。




ここ数年ずっとチェックしていたエアクリーナエレメント。


1600CC用(G32B)のエレメントはずっと出品されていますが、

1800CC用(G62B)のエレメントはここ3年位はお目にかかったことがありません。



alt


alt




G62Bと2000CCのG63Bは兄弟エンジンで、ボアは同じでストロークのみ異なるだけなので、

どうやらエレメントも一緒のようです。

alt




先日、初めてコルディア1800CC用のエアエレメントの出品を見つけました。

スタートは2000円。

即決価格も設定されています。

早速ウォッチリストに登録。

すると間もなく他の人から入札が入りました。

G62BやG63Bと言えば、ランタボ・スタリオン・∑・Λ に登載されているので、

コルディアユーザーでなくても欲しい人は沢山います。


次の出品はいつになるか分かりませんので、ここは多少高くても即決でしょう。


ということではるばる大阪からやってきました。

alt

alt

勿論新品なんだけど、製造して何十年経つのかな???(笑)


本当は直ぐに交換したいくらいだけど、不動車のエアエレメントを交換してもね・・・(^_^;)


レストアが進んでエンジンが掛かるようになったらそのとき交換すればいっか(^o^)



alt




スゴイ誤植発見(@_@;)





alt



「トルデイア」って何だ???


しかも「イ」が大きい・・・







Posted at 2018/07/13 23:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ
2017年04月15日 イイね!

第3回コルディアミーティングIN長野

かりすまじーでーあいさんにいろいろと動いていただいて、

コルディアミーティングを開催しました。


集まったメンバーは・・・

かりすまじーでーあい さん
ザんスカーる さん
meijichoco さん
そして 私 の計4名。

いずれの方も昔から今まで三菱車に乗っている方です。

そして、私を除く3名の方の共通点は、
コルト・コルトプラスに乗っているということ。





私のパジェロミニを含めて4台の三菱車が並ぶというのは飯山では大変珍しい(笑)

そして、何故か定番であるホワイトやブラックの車が一台もない(^_^;)

もうこれだけで十分超マイナー車の集まりだと言えるでしょう。

ミーティングは午前11時チョイ前から始まり、気が付けば夕方5時(笑)

オッサン4人が食事も摂らずに延々と6時間も車談義に花を咲かせました(^o^)

ちなみに飯山はまだ桜は開花していません。

おみやげもいろいろいただきましたが、それより遠路はるばる他県から北信濃に足を運んでいただいて本当に恐縮です



「この次は、実動車を前にして・・・」

そんなプレッシャーをちょっと感じた とっても楽しい一日でした。

その前に名義変更が先ですよね(^_^;)







皆さん、無事に帰宅できましたか???




Posted at 2017/04/15 22:25:10 | コメント(5) | トラックバック(2) | 二代目コルディア | クルマ
2017年02月01日 イイね!

2年ぶり  コルディア救助隊

2年ぶり  コルディア救助隊





昨年は雪が少なくて良かったのに・・・











今年は既に4回ほど雪を片付けました。

2年前より車を1mほど前に動かしましたので、
そんなに心配はしていませんが、それでも気が付いたときに片付けないと・・・。







ちょっとだけ、シートをめくってみました(*^。^*)











今年は何かできるかな~。

秋になれば「三年寝太郎」が確定します(笑)


Posted at 2017/02/01 17:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目コルディア | クルマ

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation