• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりんのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

屋号

今日はちょっとした片付けをしまして、粗大ゴミを処分するために清掃工場に運びました。
ホビ夫はこういうとき大活躍するのですが、
その前に普段積んでいる測量関係の道具等を全部降ろさなければなりません。

飯山市のゴミ焼却場は市街地から20キロほど離れた山の中、藤沢という60戸ほどの小さな集落のはずれにあります。
もの凄い雪の量になる地域にありますので、雪が降り出すと厄介です。

この藤沢という集落ですが、住人の殆んどが月岡・久保田・齋藤という名字で占められています。
そうなると名字で呼んでも区別が付きませんので、各戸それぞれに屋号がついていて集落内では屋号で呼び合っています。

でもこの屋号、集落内の人にはわかるのでしょうが、よそから来た人にはどの家の事なのかさっぱりわかりません。
そこで、考え出されたのが玄関先に大きな看板を付けることでした。







この他にも「満留屋」とか「酒蔵」なんて屋号もありますが、

わたしの一番のお気に入りがこれです。


にいむどんどこ

最初これを見たときは なんか笑ってしまいました。

本当の意味はなんなのでしょうね。
Posted at 2014/10/16 21:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月16日 イイね!

これはキリ番とは言わないよね

最近コルディアのネタが続いていますが、
ご存じのとおりコルディアは1㎝も自走できません。
(納車の際、シリウス関さんと二人で2メートルくらい押しましたけど・・・(^_^;) )

メインはやはりホビ夫くんです。

そのホビ夫君ですが、本日めでたく333回目の給油を達成。
16万5千キロ走っているのに随分給油回数が少ないですが、これは携行缶2本をフル活用しているためです。

加えて、本日は33回目のオイル交換を実施。

とてもおめでたい日になりました。

どこが? (笑)
Posted at 2014/10/16 20:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8910 11
1213 1415 16 17 18
19202122 232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation