• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりんのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

雪おろし

今日は一日天気が良いというので大屋根の雪おろし。
の予定だったのですが、飯山は異常低温。
今朝の最低気温は氷点下13℃でした。

問題はそのあと。
飯山盆地全体が積雪のためなのか巨大冷蔵庫のようなもので、
午前中はなかなか気温が上がりません。
その一番の要因が千曲川。
特に寒かった日は霧が立ち込め、午前11時くらいにならないと地表まで日光が届きません。

午前10時の時点でも氷点下10℃
アメダスの観測地点での低温ランキングでは何と全国8位。

午前11時でも氷点下7.7℃は全国7位の低温でした。

夕方4時でも全国8位と今日一日は全国トップ10をキープ。
 
ちなみに長野市は午前10時の時点で0℃でしたので、その気温差は10度にもなります。

あまりに寒かったので雪おろしは午後から。
屋根の傾斜は西から東への片流れなので、東側に落とせば楽なのですが、
雪解けを考慮してすべて南側に落としました。
全体の3分の2が終わったところで4時になりましたので今日は終了。
落とした雪の山を掘れば「かまくら」を作ることもできます。
昔、子供が小さかった頃はそんな遊びもしましたが、
コーギーは多分かまくらを理解できないと思いますので、
余力は明日の雪おろしにとっておくことにします。

それにしても、今年の飯山は既に豪雪による死者が二人出ています。
隣の栄村でも死亡事故が起きました。
私も50を過ぎて若くないので、転落事故だけは気を付けたいと思います。
Posted at 2014/12/28 16:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 45 6
789101112 13
141516 1718 19 20
212223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation