• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりんのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

ホビオのホイールボルト(ハブボルト)交換

タイトルに書きましたけど、どっちが正しいんでしょう。

一般的にはハブボルトで通っていると思うのですが、

ホンダディーラーではホイールボルトと呼ぶみたいです(^_^;)




さて、昨年11月にスタッドレスに交換した時から気になっていた左リア・ホイールボルトなんですが、
数日前夏タイヤに交換した時、明らかにネジ山を咬んでいる感じが強いです。
正直なところ、そろそろ限界。

どうせ替えるなら早い方が良いだろうと、土曜日にディーラーに相談に行くと
月曜日の朝一でやってくれるとの事。

で、今日の朝9時に持ち込みました。



最初は30分くらい店内でお待ちくださいと言っていましたが、
なんと10分足らずで終了。





慣れている人がやれば早いんですね(笑)






でも、工賃は・・・・



何と前回(2592円)の倍以上(T_T)



まあ確かに前回は12か月点検・タイヤ交換と同時にやってもらったけど・・・(-_-)

1時間あたりの作業料金ってディーラーの場合6000円から8000円くらいだと思うけど、

10分の作業で5400円+消費税=5832円

小心者の私は何も言えず・・・。


前回並みの費用を予定していた私にはちょっとショックでした。






これで残るは右フロントのみ。
フロントの場合はホイールベアリングも同時交換になるので
リアよりかなり高くなります。






う~ん、どうしようか???
タイミングベルト交換と一緒に別の所にお願いしようか。







またまた悩むところですね。


Posted at 2016/04/04 21:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4 567 8 9
1011121314 15 16
17181920 21 22 23
242526 2728 2930

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation