• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

お前の時代だ




1980年代初め、ターボ車が解禁になりました。

ターボ化に力を入れたのが日産と三菱でした。
トヨタはツインカム路線。

そんなターボ路線の日産で爆発的に売れたのが910系ブルーバードでした。

CMもカッコ良かった。

「ブルーバード、お前の時代だ!」 
by沢田研二



ブルーバード史上最後のFR車でしたよね。

その後時代はFF化に進みます。

そんな時代にタイムスリップしたような草ヒロがこちら






場所は千曲市稲荷山。
県道沿いなのでかなり目立ちます。



実はもう何年も前からその存在に気が付いていて、
いつか写真を撮ろうと思っていました。
今日偶然にも千曲市で仕事があり現場がここのすぐ近くだったので
逃しませんでした(笑)



もちろん路上復帰は不可能なんでしょうね。

残念です。


Posted at 2016/08/05 23:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2016年08月05日 イイね!

嵐の予感

嵐の予感

毎日暑い日が続いています。

ゲリラ豪雨は県内各地で確認されていますが、

今週末はいよいよ「」が襲来します。





エムウェーブに







よりによって長野びんずる祭りにぶつけてくるとは・・・。



写真は昨日のものですが、既に機材の搬入・グッズ販売ブースの設営等が進んでいます。

今度の土日は長野市街地には近づかない方がよさそうですね。

市民祭りと人気アイドルのコンサートで市内は大パニック必至です(>_<)
Posted at 2016/08/05 13:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1234 5 6
7891011 1213
1415 1617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation