• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりんのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

信濃路は雪深し




今朝は朝から雪

夜の雪は積雪が3センチほどと大したことは無かったですが、
今日は風がありしかも寒い(T_T)

でもそんな天気も実は飯山だけだったりして・・・

午前11時頃の飯山市街








そこから車で10分の豊田飯山インター付近















ただ、夕方は結構降ってました。




2月22日に撮影した道の駅は充電ステーションの利用が難しいほど
雪が多かったのに







今日はこんな感じ。

(雪山を除去したので駐車場が現れました)







まだまだ野原には残雪がたっぷり
















ところで・・・

「シナノジハユキフカシ」  ・・・信濃路は雪深し・・・

これ分かる人いますか???

今は死語になってしまった電報の一文です。

信州大学を受験して落ちるとこれが届きます(>_<)

1980年代は今のように携帯も無く、ネット環境なんて存在しませんでしたので、
合格通知を早く知りたい人は合格発表を地元に住む現役大学生に見てもらい、
結果を電報で教えてもらっていました。



ハッキリとは覚えていないのですが、

信州大学教育学部の場合、合格者には

「アサヒヤマニヒガノボル」・・・旭山に日が昇る・・・
(旭山は長野県庁西側にある山の名前です)

が届いたような・・・(^_^;)


記憶が定かではありません。


というのも・・・

私の場合、合否電報を母親が受け取り、
中を見てしまい、嬉しくて親戚中に電話しまくり、
夜私が帰ってきたとき、知らないのは私だけだったという
クソツマラナイ思い出しか残っていないからです(-"-)

ただ、ネットで調べると他の学部は別の文面のようで
信州大学のようなタコ足大学は学部によって違うのかどうなのか真相は定かではありません。
(しかも電報なんて今は使われていないと思うので確かめようもありません。)



今はネットで瞬時に分かるので良いですよね。

時代は変わりました・・・






Posted at 2017/03/24 22:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
5 6789 1011
1213 1415 161718
19 20212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation