• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりぷりんのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

ホビオの冬支度


このところ暑い日が続いていますね。

でもね、こういう時こそウインターシーズンに備えておくべきです。

だって明日から気温は急降下。

長野は一気に7℃くらい最高気温が下がる予報です。






ホビオのスタッドレスタイヤはだいたい3シーズンで交換です。

1シーズン約8000㌔。

3シーズン25000㌔走って、仮に溝が残っていれば春になっても交換しないで履き潰すかんじ。






前回・前々回はブリヂストンでした。

VRXは高くて手が出ない(>_<)

GZも数年前は高かった(>_<)

なので、前回・前々回は「レボ2」(^_^;)






さて、今回ですが・・・

さすがにレボ2はもう無い(笑)

GZ・VRXはあるけど・・・やっぱり高い(T_T)

かといってアジアンタイヤは絶対にやだ
(だってタイヤに命預けるんだから・・・)

ということでブリヂストンの次に選ぶとすれば・・・










ヨコハマタイヤ アイスガード

これしかないでしょ(笑)


1本当たり送料込みで5200円(税込)

4本で20800円です。


安さの秘密はこれ・・・





2015年製造(笑)
いつもそうだけどちょっとだけ古いお買い得品を探すのが楽しみ(笑)

まあ多少古くでもゴムは軟らかいし、3シーズンくらいで履き潰すので許容範囲です(^_^)v


組み込んでもらうのはいつもタダでコーヒーをご馳走になっている長野三菱さん。

多少でも売り上げ貢献してあげたい。


こういう時こそ荷物が積めるSUVの出番です(^_^)v


でも、タイヤ交換の忙しい晩秋に持ち込んだらかえって迷惑。

だから、今の時期にホイールとタイヤを1週間くらい預けて暇な時にやってもらう作戦。
こういう仕事は嬉しいらしい(^.^)

タイヤの組み換え・バランス・バルブ交換・廃タイヤ処理 オール込み込みでジャスト10000円でした。


やっぱ新品タイヤは良いなあ(*^。^*)






次はアウトランダー・・・

タイヤはデカいしホイールは18インチ。

ホビオのように安く仕入れはできません(T_T)



Posted at 2017/10/11 21:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ

プロフィール

「もなか 14歳 http://cvw.jp/b/910923/48414523/
何シテル?   05/06 11:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910 11 1213 14
15 1617 181920 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation