• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

しくじり先生のミニコンサート

今日は北陸新幹線飯山駅開業1周年の記念イベント

注目は先日ブログに取り上げた河口恭吾さんが、「桜」を歌うかどうか。





「なちゅら」は結構賑わっていました。







でも、私たちの目的はトークセッションとミニコンサートです。

館内は撮影禁止。

ということで河口さんの画像はありません。



で、「桜」は歌ったのか・・・・











がっつりと1曲目でした(笑)




合計7曲歌いましたけど、他の曲はよくわからん(苦笑)





音響が良いとの前評判でしたが、正直に言わせていただくと、

音がデカすぎ!!


私と妻の席は大ホールの丁度真ん中あたりでしたが、

耳を塞ぎたくなるくらいの大音量でした(-_-)


それとも、観客(飯山市民は高齢者が多い)に合わせて、音を大きくしたのかな???


それでも、あっという間の3時間でなかなか楽しい時間を過ごすことができました。







それから・・・

「しくじり先生」の事は本人を含め、誰も触れていませんでした(笑)


14日の放送前は口外しちゃいけない契約にでもなっているのかな???



Posted at 2016/03/13 21:18:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月11日 イイね!

しくじり先生

もうじき北陸新幹線が金沢まで延伸されて1周年

飯山市では、北陸新幹線開業イベントとして

「なちゅら」を会場にトークイベントとミニコンサートを開催。





歌のゲストは河口恭吾さんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、

今日何気なくエクスプローラーを起動してヤフーのトップページが現れると・・・

いわゆる「番宣」として

3月14日放送の「しくじり先生 俺みたいになるな! 3時間スペシャル」が表示されていました。

今回のしくじり先生の一人がなんと 


河口恭吾さんなのです(笑)








何をしゃべるのかというと、





もう二度と「桜」は歌わない!

(@_@;)








河口恭吾さんから「桜」を取ったら何が残るのか???

他の曲知らないし・・・








どうしよう。

こんな時に限って、無料入場券が抽選で当たってしまった・・・(゜o゜)





さて3月13日、河口恭吾さんは「桜」を歌うのか歌わないのか・・・





さあ、どっち?


Posted at 2016/03/11 23:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月08日 イイね!

若くないなあ・・・

ご無沙汰しております(^_^;)

ちょっとこのところ忙しい日々が続いていまして・・・。



今日は塩尻で研修会。

丸一日潰れる予定です。

ですが、ちょっと大町市に用事がありまして・・・。

で、折角松本方面に行くのだから大町に寄り道していこうと企みました(笑)
(寄り道って感じじゃないけど飯山から大町まで往復すれば5時間近くかかりますので(^_^;))



朝5時半起床、眠いです(-_-)

7時半頃の長野市大豆島の落合橋の上


(この時間にここを通ることはまずありません。この時間だとかなり渋滞しています)




白馬長野有料道路(通称オリンピック道路)をひたすら西へ・・・




大町の山間部にはまだまだ雪があります。
(とはいえ例年よりはかなり少ない)





大町のとある役所に到着(ほぼ予定通り8時35分)





次に向かうのは松川村役場





そして午前10時塩尻市の研修会場到着
(何とか間に合いました)


車でなければ絶対行けない会場(苦笑)
見晴らしが良いです(^o^)


帰りは、松本市にある銀行に書類を届けましして(午後5時10分)、

あとはひたすら国道19号を長野に向けて走り、19時50分飯山市到着。


総行程250キロ。(うち、高速道路は20㌔のみ)

ホビオでの移動はなかなか大変です。

腰が痛い・・・




そろそろ仕事に使える普通車が欲しい・・・・

と つぶやいてみた(苦笑)
Posted at 2016/03/08 23:09:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホビ夫 | クルマ

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67 8910 1112
1314151617 1819
2021222324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation