20万キロを超えるホビオの車検代が毎回20万円を超えるので、
パジェロミニの車検がとっても安く感じます(笑)
見積書
車検後の納品書(請求書)
車検の直前になって前後のデフオイル交換を追加しましたが、値段はほとんど変わらず。
前回の車検から2年間で5000キロちょいしか走っておらず、しかも雨の日はほとんど乗っていないので、
下回り洗浄・防錆塗装は今回やっていません。
工賃に加え、多少の値引きもあり、実質デフオイル交換がサービスになりました(^_^)v
次の車検は新車登録から11年になりますので、距離は走っていませんが、そろそろタイミングベルト交換を考えなければなりませんね。
後は排気系の部品交換が必要かどうか・・・
初代パジェロミニの時は10年目くらいで触媒とマフラーを交換しています。
車検が終わり、車を引き取りに行って長野から飯山まで帰ってきましたが、
代車の先代ekワゴンに較べるとエンジンがスムーズ。
やっぱり4気筒エンジンはイイですね >^_^<
一昨日は朝8時頃から降り始めて、まもなく大雪警報が発令
夜は大したことなかったものの、
珍しく風が強かった。
なので、フワフワの新雪ではなく、密度の濃い雪が積もりました。
その量、約40センチ。
ちょっと前に、これが限界かと書きましたが、今回の方が壁の高さは上のようです。
でも、そろそろ2月下旬。
今年は寒くて雪が融けない(>_<)
走行用バッテリー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/31 19:02:32 |
![]() |
バッテリー容量測定 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/17 17:54:28 |
![]() |
![]() |
ホビ子 (ホンダ バモスホビオ) ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ... |
![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ... |
![]() |
二代目 (三菱 パジェロミニ) 初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。 |
![]() |
二代目 (三菱 コルディア) 昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |