• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

ハイマウントストップランプ

ハイマウントストップランプ

テールランプを後期化すると、何か気になる。


なぜかここだけはクリアーのまま。






alt


で、皆さん違和感を覚え、レッド化しています。

私は、思いっきり楽して海外物を購入。

最初これがヤフオクに出品されたときは14800円の即決でしたが、

今は12000円の即決。(これでもちょっと高いとは思いますが・・・)

で、5%クーポンが手に入ったので思い切ってポチってしまいました。


リアガーニッシュ交換の際に散々外しましたので、思い切ってバリバリっと
内張りを外します。
alt


マイナスのドライバーを一列に並ぶ3つの穴から突っ込んで内側から押すと


alt
ハイ、外れました。

alt

カプラーを外して、付け替えてからのポン付け。

alt


どうでしょう。一体感が出ていい感じです♪





ついでに、中古で出品されていたトノカバーも落札。
alt


こっちもポン付け。
alt
チョット汚れてたけど定価の半額で買えたから気にしない、気にしない。


alt
エレクトリックテールゲート用の純正品なのでピッタシですね。





少しは高級感が出たかな???



(って、その前に洗車しろよ!!!)








Posted at 2019/12/13 21:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2019年12月05日 イイね!

ながら運転厳罰化



昨日夕方のことです。

前を走る一台の軽自動車。

場所はアップルライン。
アップルラインと言っても他県の方は分からないと思いますが、
台風19号で堤防が決壊した長野市穂保の現場の西側を通る国道18号線と言えば分かりやすいかな。(水没した北陸新幹線車両基地のすぐ近く)

辺りは暗くなったのに、ハンドル付近で異様に明るい四角い画面。

どう見てもカーナビ代わりの地図には見えない。


証拠をつかむべく、「赤沼」の信号で停った時に接近して撮影しました。



alt


多分、インスタかラインでしょう。

前をまともに見ていないから、ブレーキを踏むタイミングも遅いし、発進もモタモタ。

走行中も終始スマホいじりに夢中。






ケーサツに通報したくなった。

こういう時のためにドライブレコーダーってあるんだね。

やっぱ欲しいなあ~、ドラレコ。




Posted at 2019/12/05 10:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 567
89101112 1314
1516 1718 19 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation