• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりもなかのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

今週のめざましじゃんけん


いつも楽しみにしているローソンの企画。

今週は毎日2万名。5日間で合計10万名にカフェラテが当たります(^.^)

前回のプレミアムロールケーキは相方さんが1個当たりました。


昨日は朝早くから出かけましたので、4日間の挑戦。




まずは相方さん







alt

水曜日までに2回当たり(@_@)








私は・・・







alt
最終日にやっと当たり(^^;)

合計3杯のカフェラテが当たりました。

引き換え期限がありますので、気が付いたときにせっせと交換します。




久々によく当たりました(^^)v






Posted at 2019/02/22 21:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年02月20日 イイね!

パジェロミニ カーナビ入れ替えとマップランプ追加




12か月点検のついでにカーナビの入れ替えとマップランプの追加をお願いしました。

カーナビは純正から





楽ナビとかいうやつ(エントリーモデルの安いやつです)

三菱の初売りの際に注文していましたが、今頃の交換です(笑)





本当は初期設定をしなきゃいけないのですが、実はバッテリー交換を予定していまして、

その際初期化する可能性もあるので、バッテリー交換の後で初期設定しようと思います。

ちなみに交換工賃は12000円でした。
ディーラーにしてはかなり良心的な工賃だと思います。







続いてマップランプ






これも前々から欲しかったやつです。




パジェロミニも製造中止から5年以上経過していますので、
こうした純正部品もいつ供給がストップするかわかりません。

で、今回手に入れたのはネット注文でした。

それを持ち込んで、気持ちよく取り付けてくれた長野三菱さんには感謝です


取付作業ですが、















この取説を見るとかなり面倒くさそう(+_+)

にもかかわらず、持ち込み部品で工賃はたったの3240円(@_@)



本当に感謝、感謝です。


ちょっと前、ホビオのブロアモーターを持ち込み交換してもらい、作業時間10分チョイで工賃を6000円も取りやがった某ディーラーとは大違い。

長野三菱さん、本当にありがとう。



実は、良心的な対応はもう一つありまして、

今回の納品書に記載されているアドバイス・・・バッテリー交換おすすめ

担当営業マンから℡がありまして、

「バッテリーがかなり弱ってますけど、どうします?
うちで手配してもいいけどそれだと7~8千円はかかりますよ。
ぷりぷりんさんなら自分で交換できるでしょうし、
こちらで手配するよりかなり安く手に入れられるでしょうし・・・」

「じゃあ、今回は自分で交換するって事で・・・」


バッテリーはいつもパナソニックのカオスをネットで購入します。

同じ商品が黄色い帽子で15000円ほどで売られていますが、

ネットだったら送料込みで4920円です。


ということで、バッテリー交換については後日。



明日は我が家にとっての一大イベントがありますので今日は早く寝ることにします。

おやすみなさい(-_-)zzz


Posted at 2019/02/20 19:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2019年02月19日 イイね!

パジェロミニ 12か月点検


いつもピロティーに温存しているパジェロミニ。

先週の12日・13日の事ですが、12か月点検に出しました。


12か月点検に出すだけなのに1泊2日にしたのには理由があります。





alt
データが古く、更新不可なので、入れ替えるしかありません。

(純正ナビなのでもったいないけど仕方ありません)






alt

ここには純正オプションのアレを・・・

alt
これだけだと暗いんです(>_<)







本当はもう変更済みなんですけど、仕事が忙しくて昼間写真を撮っている暇がありません。





変更前の写真を撮ろうと、とあるオブジェの前で撮影会をしたのですが・・・

alt

alt




alt

この少女像、〇軍〇〇婦像に何となく似ているような・・・

これって確か長野市が、竹下首相の「ふるさと創生1億円事業」で造った気がする。


今になるとあの忌まわしい〇軍〇〇婦像に似ているからなのか、

ただ1憶円を無駄に使ったって印象しかない。






話は脱線しましたが、変更後の写真は近日中にアップいたしますので暫しお待ちを(^-^;




Posted at 2019/02/19 21:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二代目パジェロミニ | クルマ
2019年02月18日 イイね!

デジカメが壊れた(>_<)





愛用しているパワーショットが(T_T)






昨日のお昼過ぎに使用していた際は何も問題なかったのに、

次の現場に来て写真を撮ろうと電源を入れるとパイロットランプが激しく点滅。

どうやらこれがダイイングメッセージだったようで、

電源は入るのにモニターは真っ黒のまま・・・。

試しに写真を撮ってみましたがSDカードに記録されませんでした。


あまりに突然の事だったので困ってしまったけど、スマホで撮影して何とかその場はしのぎました。




今から10年ほど前にパワーショットA650isという機種をヤマダ電機で衝動買いし、

オプションのワイコンとテレコンレンズを手に入れたので、それがそのまま使える機種ということで

中古で手に入れたG9。

結局3年間で8270枚撮影して突然死。(前オーナーは3000枚ほど撮影していたそうです)





で、





新しいデジカメですが・・・・


























またまたG9(笑)

実は3年前に中古機を2台購入していました(^.^)


なので、いつも通りの日常が続きます。

ただし、発売から10年経過する機種なので果たしてどれくらい持ってくれるのか・・・。





壊れた時のことを想定して予備があるといいけど、





さすがにG9は卒業かな(笑)






Posted at 2019/02/18 12:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月29日 イイね!

超超超希少車

偶然ですが、見つけました。
























alt


ヤフオクに出品されています


コルディアの姉妹車 トレディア

G32B ノンターボ サターンエンジンです。

誰か買わないかな~。







私は買わないけど・・・。



コルディアよりも希少だよね。






Posted at 2019/01/29 23:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルディア | クルマ

プロフィール

「これからは、走った分だけボロ儲け! http://cvw.jp/b/910923/48636545/
何シテル?   09/04 21:33
ぷりぷりんです。よろしくお願いします。「ぷりん」は初代コーギーの名前。現在飼っている二代目は「もなか」です。 昭和57年コルディア発売の年に免許取得。翌年コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 19:02:32
バッテリー容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 17:54:28

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビ子 (ホンダ バモスホビオ)
ホビ夫の後継車として、和歌山県からやってきた二代目。 名前は「ホビ子」です。 ピンクゴー ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2017年6月18日契約 2017年7月8日納車 走行距離36167㌔ 3年落ちの中古車 ...
三菱 パジェロミニ 二代目 (三菱 パジェロミニ)
初代パジェロミニの廃車を想定して二代目を4か月かけて探しました。
三菱 コルディア 二代目 (三菱 コルディア)
昭和58年1月に購入し昭和60年秋に手放した1600GSRターボが忘れられず、ついに29 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation