• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

禁煙10周年記念

禁煙10周年記念私が禁煙を始めたのが2009年1月20日。私、禁煙に成功したのであろうか?そんな日すら忘れていて、一昨日になって「禁煙10周年」を迎えていたことに気づいたのであった。十年一昔とか言うけど、10年前はまだあちこちに喫煙場所があった。学校、病院、レストラン…10年でここまで制限されるとはな…写真は20数年前、聖飢魔Ⅱのミサで購入した灰皿。禁煙開始時、喫煙具類全て処分したのだけれど、これだけは信者として未だに処分できないのであった。
Posted at 2019/01/26 19:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2019年01月08日 イイね!

平成30周年

平成30周年今日、ついに平成が30周年を迎えた。30年前の今日、平成が始まったのである。思えば当時の私は20歳になったばかりの「ナウでヤング」な大学2年生なのであった。最近「平成最後の」とかいうフレーズをよく耳にするけれど、30年前は元号が変わるというよりも、昭和が終わってしまった事実に衝撃を受け、その事実を認識せないかん…と思っているうちに新元号「平成」が発表されたことを記憶している。元号が変わることを前提に話している今はイイな、と思うのであった。
Posted at 2019/01/08 22:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感じること | 日記
2019年01月02日 イイね!

五岳山一望スポット

五岳山一望スポット私の住む善通寺市内には「火上山・中山・我拝師山・筆ノ山・香色山」なる五つの独立峰が連なった「五岳山」と呼ばれる山があって、毎年正月になると地元の有志数名とともに五岳山を縦走しているのである。ところが今年は皆の都合が合わず中止になっちゃったので、私一人で五岳山と対峙する「天霧山」に登ってきたのであった。四国霊場第71番札所弥谷寺からの登山ルートである。


なんか今年の干支と出会いそうなこんな道が続くけど

この登山道のイイ所は途中、五岳山を一望できるスポットがある所である。

4年前、この写真↑を撮った場所で今日撮った写真↓。両方比べると

4年間で周りの木々が茂ったのがわかる
無事山頂に到着ー

良い一年でありますようにー
Posted at 2019/01/03 14:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月01日 イイね!

我が家のお雑煮

我が家のお雑煮あけましておめでとうございます。みん友の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。写真は年末の餅つきで作ったあん餅を入れた我が家の「白味噌あん餅入り雑煮」。香川県外の方はこの雑煮に衝撃を受けるらしく、想像し難いかもしれんけど、餅を食べるにつれて白みそにあんこが溶け出し、混ざり合う味がこれまた美味いのである。作るのは年に1度、お正月にだけ食べる、というのがまたイイ。
Posted at 2019/01/01 17:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 日記
2018年12月24日 イイね!

今までありがとうケータイ

今までありがとうケータイ一昨日と一昨昨日だったか、こんな同じリーフレットが2度も届いた。私は10年以上前に買ったガラ携を今なお使い続けているので、なんとかスマホユーザーに転身させたいのであろう。しかし私のガラ携は「タイプSSバリュー」なる契約で月額1,000円ちょっとなのである。で、ガラ携とは別にSIMフリーのスマホも使っていて、これが月額980円。なので月合計2,000円ちょっとでこと足りるのである。「2台持たないかんやん」とよく言われるけど、ガラ携の方は1回の充電で1週間は裕にバッテリーが持つ。10年以上も使っているバッテリーが、である。私にすりゃ、ホントに「ありがとうケータイ」なのである。なので今の2台持ちという形態を変える気はないのであった。

2007年から私が愛用しているガラ携、N704iμ

軽くて薄く、携帯するのに邪魔にならん、という携帯に必要な要素をしっかりと抑えていてる

さらに毎月、ミッキーの待ち受け画面が変わるので10年使っていても全然飽きん…というか逆に毎月新鮮な気分にさえなる。1回の充電で最低1週間は持つし、月額1,000円ちょっと。マストアイテムはこのガラ携。で、

場所に応じてこのSIMフリースマホも携帯、という形態を私、当分変える気はないのであった
Posted at 2018/12/24 23:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation