• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ人間♪のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

やばい

やばいなんかおかしい・・・と思って昨日病院に行ったら、見事にインフルエンザに罹っていた・・・でも予防注射も受けていたし、軽くて済むだろう・・・と思っていたら、まさかの39度超え・・・こんなん小学生の時以来ですわ・・・ベッドからトイレに立つだけでフラフラする。トホホ・・・もう春がすぐそこなのに、なんで今頃になって感染するかな。。。
Posted at 2013/03/17 17:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月28日 イイね!

iPod nano 到着

iPod nano 到着パソコン、光回線に乗りかえて何年だろう?CLUB NTT-Westのポイントが13000pを超えたので、そろそろ何かの商品と交換しようと思って、iPod nano(第7世代)に交換してもらった。iPodは第4世代、第5世代と現役で使っているのになんかまた新しいのが欲しくなって。今日、仕事からから帰ってきたら届いていて、なんかイイ気分。タダなのであまり機能にこだわらず勢いで交換してしまったけど第5世代からどのくらい進化してるのだろう?それが楽しみですな。
Posted at 2013/02/28 23:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月24日 イイね!

ソフトバレー

ソフトバレー今日はソフトバレーの試合だった。朝から汗をかいて、もうヘトヘト。部活していた頃は練習でバテることがあっても、試合でしんどいなんてことはなかったのに、40を超えた頃から1セット終わったら息が上がるし、思ったような動きができない・・・でも、「人間は時間では年をとらない。年をとったと思ったとき、初めて年をとる・・・」なんか昔、星一徹がそんなことをいっていたのを思い出す。。。そう思ってこれからも頑張ろう。。。ここのところお腹周りが気になるし。
Posted at 2013/02/24 22:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月09日 イイね!

鞆の浦の保命酒

鞆の浦の保命酒日帰りバスハイクでポニョの舞台にもなった鞆の浦を観光してきました。
写真は昼食時にいただいた鞆の浦名産、保命酒。甘く、飲み口がイイのでグイグイ飲んでたら、午後は車中で何度もウトウト・・・飲んで食べて観て・・・久しぶりに遊び倒してしまいました~
Posted at 2013/02/09 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月30日 イイね!

ダバダ火振

ダバダ火振先日、高知県四万十に行ってきた時、自分用に買ってきた栗焼酎ダバダ火振。簡単に買える焼酎でもないので、何かの時に開けよう・・・と思っていたのですが、今日、何かいろいろと疲れるなァ。。。と、つい開けてしまいました。
私、栗の風味はそんなに感じなかったのですが、こんなにまろやかな焼酎だとは。。。知らんかった。。。美味~い。
Posted at 2013/01/30 23:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「西讃プラ模型展示会2023 http://cvw.jp/b/917105/47143709/
何シテル?   08/11 22:20
カツオ人間♪です。 80年代=MTX50R(原付) 90年代=DA6インテグラ 00年代=RA6オデッセイ 10年代=RK5ステップワゴン とホンダ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 コレクション フォトギャラリーを見てね (その他 コレクション)
ディーラーから頂いた店に展示されていたステップワゴンRK5のスケールカーです。 私は実車 ...
その他 自転車 MERIDA CROSSWAY TFS2 (その他 自転車)
メタボなお腹とエコを考えてちょくちょく使っているクロスバイク (MERIDA CROSS ...
ホンダ MTX50R わが青春のアルカディア号 (ホンダ MTX50R)
1987年(昭和62年)から現在まで、ずーっと所有しているホンダMTX-50Rです。 ナ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年9月、ウルトラマンファミリーのCMと当時のエコカー補助金の締め切りに翻弄され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation