• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸ボディーのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

OH

OH








ブレーキのOHを行なっていましたが、
予想以上に作業が早く終わってしまったので、
某所へコソ練に行ってきました。笑

前回はちょっと走りにくかったので微妙にクルマの仕様を変えてみました。
しかし結果は↓の通り撃沈・・・涙

去年はほぼ同じ時期に43秒台だった事を思えば
1年で少しは人間が進化した・・・?
と捉えたい。。。

以下結果です。
区間1
 3”944
区間2
 12”876
区間3
 13”456
区間4+最終区間
 12”376
トータル
 42”651

気温の関係で区間1は4秒台がほとんどで調子良ければ3秒入るレベル。
それにしてもヘアピン×2の区間3がまた遅くなってしまいましたorz
うーむ、何がおかしいのかわからない・・・汗

本当にクルマの運転は難しいです。
Posted at 2012/05/27 21:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年05月21日 イイね!

2戦目

2戦目








日曜日は再びドライバーとして耐久レースに参加してきました。

知らないうちにクルマの仕様が色々と変わっていて、
3月に乗った時と比べて大幅に乗りやすくなってました。

なので予選時間をフルに使ってクルマの運転の練習させて頂きました。
毎回時間を作ってくれて助かります~
(もっと練習しろよ!)

今回は天候にも恵まれ、
ドライでレースを楽しむ事が出来ました♪

本戦が始まって1周目の1コーナーで個人的な見せ場がありました。笑
でもそのあとはひたすらライバルチームに追われるレースで、
20分近くバトルしてたような・・・

クラス違いの速いクルマ、遅いクルマが混ざった状態の中、
自分の居場所や抜き方、抜かれ方、ライン取りなどなどを常に考えて走るのはとても疲れました。。。

他のチームメイトの方々もミスなく走りきり、
5位(8台中)でゴールすることが出来ました!

結果はまだまだですが、
もの凄く勉強になりましたし、なにより走り終わったあとの達成感は、
普段ではなかなか味わえるものではないですね!!

次回は7月です。
過酷な条件になりそうです・・・
今のうちに体力でもつけとくか。。。

最後になりましたが、
運営のスタッフの皆様、
参加された選手の皆様、
お手伝い&応援に来てくれた方々、ありがとうございました!
Posted at 2012/05/21 21:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年05月19日 イイね!

メンテとか

メンテとか








今日は天気が良かったのでクルマとバイクのメンテをしました。

クルマ
機械式導入によりとにかく乗りにくくなったので改善!
まぁデータもなにも無いし、素人が触ったので改悪になってるかもしれませんが。爆

リアサスのレート見直しを中心に車高を変えてみました。
(去年の11月の仕様と方向性を変更)
街乗りでは「ちょっと硬くなったかな」という感じです。

しかし、クルマの動きに関してはもの凄く鈍感なので
実際走らせてみないとなんともいえません・・・

19日あたりにスポランで試してみます!

バイク
普通にオイル交換しました!
ジャッキ作業がいらないので楽ですね♪

リッター1000円くらいの普通のバイク用オイルをいれて終了。
クルマ用だとクラッチによくないらしいです。
後になって2リットルしかつかわないし、駆動系のオイルも兼ねてるし
もう少し良いオイルでもよかったかなと・・・



さて明日はスパニシです!!
相変わらず練習無しのぶっつけ本番のレース。笑
ぼちぼち楽しんで来ようと思います~
Posted at 2012/05/19 20:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | diy | 日記
2012年05月01日 イイね!

ツーリング

ツーリング










知人と1泊2日のバイクツーリングしてきました。
出発→箱根→東京駅→袖ヶ浦→知人の家→東京ゲートブリッジ→大垂水→ほったらかし温泉→帰宅

という超適当なプランです。
温泉に至っては前日の夜に決まるという適当加減・・・

甲府が気温30度とかあったり、3、4回程渋滞にはまったりとありましたが
天気に恵まれトラブルも無く楽しいツーリングとなりました!
(全て下道移動です!)

初めてまともな距離を走って感じた事は
「装備は大事!!」
って事です。笑

クルマでの移動と違って身体のほとんどが露出するので当然といえば当然ですね。
250ccだから・・・と言わずに、
安全にバイクを楽しむ為にも装備を色々と揃えていきたいです。


さて、教習所を出てから初めて400ccのバイクに跨らせて頂きました。
知人のバイクは「スズキ・GSR」というバイクで、
現在の国産400ccだと最高の出力を誇るバイクらしいです。
(実はあんまり詳しくない。。。)

myスパーダと比較するととにかく装備が豪華です。笑
水温計もデジタルだし、ABSやハザード、シフトインジケーターもついてて、
なんといっても燃料計がついてます。爆
まぁスパーダが古すぎるという事もありますがorz

乗った感じもどっしりとしてて、まっすぐの道を走らせてもらった所ではとても「楽」で、
本当に150ccしか変わらない乗り物か?といった印象を受けます。

軽自動車と普通車のような感じ。
いや、ボートと船といった感じ?

あと4気筒なので音がいいですね!!

長距離も楽そうだし、中免の自分でもなんとか乗れる・・・
ちょっとだけ大きいバイクに乗ってみたいと思ってしまったりして・・・


そんな訳でゴールデンウィークの前半はバイクで遊んでました。
後半はクルマの予定です。
スパニシ行きたいけど混んでそうですね~
Posted at 2012/05/01 20:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | bike | 日記

プロフィール

「46号車×2のテスト。 S2の方は全然乗れてなくて6秒台とかでしたorz」
何シテル?   07/17 18:00
プロのサラリーマンです。 車に関してはド素人です。 頭は良くありません。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
苦難を共にした相棒です。 下道で九州往復しました。 新車で購入。 20年オチで走行3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation