• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸ボディーのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

コソ連

コソ連




2週間後のアレに参加するので某浦までコソ連に行ってきました。

前日の天気が悪かった為なのか3連休だった為なのかはわかりませんが、
朝イチの走行枠で23~4台と大盛況・・・涙

ほとんどクリアが取れなくてコースのどこかで
必ず他車にひっかかってしまうちょっと辛い環境。。。
(クリアラップを上手く作るのも腕ですね。)

とりあえず結果は
1:04.0xx、最高速141キロ
最高速から考えると3秒台にはいってもおかしくないけど駄目でした~

わずかコンマ数秒だけど「3秒台」と「4秒台」だと大きな壁があるような。
前回同様、クルマの感覚としては良い方向になってる気がするけど、
どうにも結果の「タイム」がついてこないです。

Z2・・・自分の思ってる性格と違うのかな??



あとロガーを切り出して貼り付けてみました。
「赤」が今日、「青」が前回ベストのやつです。

前回コースアウトした都合で1コーナーの進入がゆるくなり減速Gのラインがなだらかになってる←
駄目なところがすぐにわかってしまうのでロガーは役に立ちます♪
次回はもうちょっとがんばって欲しいですね@ブレーキ
(もし再びコースアウトして赤旗だしたらスミマセン)

というか1ヘア以外は似たようなラインばかり走ってしまう傾向がみられるので
もっと思い切った?走行ラインも今後試していきたいです!

同じことばかりやってても進歩ないですし。笑
Posted at 2012/11/24 18:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年11月15日 イイね!

なんだか・・・

先日ふと見たらバイクのFタイヤの空気が抜けてました。涙

何故かエアーコンプレッサーを持っているので適当に空気を入れて見たところ、
数日たったらまた抜けていた・・・

これは、スローパンクチャーというやつだな~
と思い近所にあるバイク屋さんにクルマでタイヤ交換の『見積もり』をとりにいきました。

町乗りメインのバイクなので普通のやつで十分です。と伝えたら、
「100/80-17」というサイズで工賃込みで1万円前後との事。

パンク部分を直したところで溝はあるけどヒビだらけなので交換することに決意。

某CMじゃあないけど命を乗せてますからね、タイヤは。笑
安全かつ楽しく走りたいし、けちってもろくな事にはならないでしょう。
(4輪は半年で使い切りますが。爆)


で、今日タイヤに空気を入れたスパーダに乗ってバイク屋さんに行ってみました。

ピットにいれて車体を見てくれた店主?っぽい人が
Fタイヤ交換工賃コミで3万ぐらいかかるよって。

・・・

『見積もり』と全然違うじゃん!

この間の見積もりと値段全然違うんですけど・・・
と伝えても車種によって大きさ?が違うとの事。

うーん。
なんか納得いかない・・・

しかし、お店の中に入れてしまったし、
もう交換するような場の雰囲気?になってしまったので
作業をお願いして帰ってきてしまいました・・・

今も凄く納得いかないのでモヤモヤしてます。。。
(ちゃんと納得できるように聞いてくればよかったんだよなぁ~と後悔中)

適当にネットを徘徊しててもスパーダのFタイヤ交換で約1万円前後が相場らしいのですが・・・


私が無知だから悪いのかな。。。
というか、聞き間違えてFR共交換されたりして。笑
Posted at 2012/11/15 21:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | bike | 日記
2012年11月11日 イイね!

修理

車高調のショックが抜けました。笑
リアサス周辺にやけに油汚れがついてるな~
と思ってたらやっぱり駄目だったようで・・・涙



フロントはまだ大丈夫そうだったので今回はリアのみ交換。
いまどき珍しいOH不可のカートリッジ交換タイプで車高調整のネジは再利用です。
(色的にビルシュタ○ンと間違われます。笑)

クルマの特性上、ショックを短いものを使わなければならず、
必然的に容量が小さくなり消耗も激しいようです。。。
3年間お疲れ様でした@ショック

ゆっくり慣らしてからサーキットに持ち込みたいですね☆


で、よく見たらEGマウントに亀裂が入っていたのではずしてみました。
超長いエクステンションがあれば比較的簡単に作業できます@EGマウント交換



亀裂が云々というかはずした瞬間真っ二つに。笑
もともとミッションマウントを持たないロードスターはEGマウントに負荷がかかりやすいようです。
というか、もっと早く変えればよかったorz
シフトアップ&ダウンでミッションがガリガリいってるのこいつが原因かも!?

尚、交換はマツダスピードのEGマウントにしました。
何故か強化品のほうが純正より安いというよくわからないアレです。微笑



そんなこんなでいつものように庭で作業していたら親戚の叔母さんが来ました。
変な目で見られましたがもう慣れました←
Posted at 2012/11/11 20:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | diy | 日記
2012年11月03日 イイね!

土曜日!

どうも!

ようやく車検も終わり走りに行く時間が取れたので土曜はスパニシまで行ってきました。



天気もいいし気温も低いのでこれはいけるかも!と思いましたが、
走行枠が20台以上と若干厳しい様子に。汗

今回は各部のナラシということであまり無茶はしないようにしよう・・・



・・・

と思っていたがさっそくフラットスポットを作りかけてしまいました←

結果は1:04.4xx、最高速141キロ
タイム的にはイマイチだったけどクルマの感触としてはかなり良かったです♪
縦・横ともにしっかりGがかかるようになり、進入→旋回がとにかく楽になりました。
本当にブレーキは重要ですね☆

FSWの前にもう一度走っておきたいな・・・


で、帰りにちょっとした小物が欲しくて浜松の「アイスタイリング」さんに寄ってみました。
ここはロードスターのみを扱う変わった?中古車屋さんです。

http://www.roadster.co.jp/
↑アドレスが良いですね~

ロードスターばかりなので一緒に行ったツレ(K11・マーチ)は浮きまくり。笑
私は中古の部品が欲しかったのですが、今は扱ってないとのことでそうそうに退却orz

それにしても売り物なのかお客さんのものなのかは知らないけど、
置いてあるクルマがどれもキレイでビビリました。笑
言いすぎかもしれないけど新車じゃないかと思う位です。
(NBでも10年近く前の車なんですよね@ロドスタ)

自分のクルマも洗えば少しはましになるかなぁ。。。



というわけで今から洗車&整備してきます♪
Posted at 2012/11/03 23:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | circuit | 日記

プロフィール

「46号車×2のテスト。 S2の方は全然乗れてなくて6秒台とかでしたorz」
何シテル?   07/17 18:00
プロのサラリーマンです。 車に関してはド素人です。 頭は良くありません。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
苦難を共にした相棒です。 下道で九州往復しました。 新車で購入。 20年オチで走行3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation