• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸ボディーのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

2014年 第2戦

タイトル通り某93号車のドライバーとして耐久レースに参加してきました~

相変わらず天候に恵まれレース日和に!

↑恵まれすぎて暑かったです~


さて、予選はクラス1位を獲得するものの気温を考慮してもタイムが伸びません。
とりあえず「●ぬ気で走れ!」の指示を出しテンパる第1走者を尻目に本選がスタート。爆
ホントは仲のいいチームですよー(棒読み)

軽快に走っているように見えてもストレートの3→4にシフトする位置が普段と違ったりと様子がおかしい感じ。
なんだか直線が遅い????

さらに第2走者交代時にピットロードで冷却水漏れが発覚・・・
水温は問題なく、水量もさほど減ってないので「死○気で走れ!」から作戦を変更。
このときに確認作業のためピットに1分多く止まっていたのが最後に響いたかなぁ。

車両自体、調子が悪くても走ることはできるので様子を見ながら周回させ、
私の出番になり「タービンの調子が悪いらしい」と第3走者の方から情報を聞きシートに座ります。

ロスを挽回するような走りにシフトしていれば勝てたのかもしれませんが、
実は午後のレースは完走したことがないというちょっとアレなジンクス?から、
「クルマを壊してはならない」ということが頭の中で先行し9秒前後でのんびり周回することに。笑

コース上ではアクセル開度を50パーセントで走るとついついブレーキも50パーセントで走ってしまう。。。
ブレーキ踏まない=曲がらないっていう悪循環だったり。
タイムを揃えるのって予想以上に難しいですね~

その後もトラブル無く走りきり、クラストップとは半周差で負けてしまいました。
(あそこの1分がなければ・・・)
とはいえ悔しいというより午後のレースで完走できたことがまず嬉しかったです。笑

ポイントもついたことだし、まだ2戦終わっただけなので「戦いはこの一戦で終わりではない」と偉大なる某壺マニ・・・(以下略)


参加された選手ならびにスタッフの皆様、暑いなかお疲れ様でした~


・・・次回は

・・・勝ちたいっ
Posted at 2014/05/19 20:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | K-tai | 日記
2014年05月06日 イイね!

連休いろいろ

今年のGWは4連休。
あいかわらず乗り物ばかり乗っていました。笑

まず前半はバイクに乗って新潟に。
各地で渋滞ばかりしているのでは・・・
なんて思っていましたが渋滞にはまったのはR1(大井川周辺)とR19(松本市周辺)ぐらい。
予想よりスムーズに道中を楽しめました。

初日は
R1→R52→R20→R19→R147→R8→R18
で長野市の満喫で一泊。
(満喫に泊まったのは初めてで全く寝れなかったという。苦笑)


↑白馬は桜が満開でした
ここの酒屋さんには学生時代、部活の合宿時の水分?をよく買いにきました。笑

2日目は
R18→R19→R18→R153→R151→R257→R362→R1
で850キロを走りきり無事帰宅!

この時期のバイクは気持ち良い~!
…でもものすごく首と肩にきました。苦笑
シート高も上げたいし、少しポジション楽にしたいな。。。
(ノープランだったので観光地は一切よらないのは、もったいなかったかも)



で、3日目は充電(笑)して4日目は御殿場にロドスタで走りに行ってきました。
前日に飲みすぎの為、D枠出撃です。苦笑


↑無駄に先頭に並んでみた

現地では前回と比較して空いてるのは助かるけどタイムは微妙。汗

今日はやけにブレーキで止まるなぁ~
なんて思っていたら最高速が170キロちょっとしか出ていなかったり。涙

クリア取れたときに限って凡ミスしてコースアウトしたり。涙

もうちょっと落ち着いて走ろうと思います・・・orz


さて次回は25日出撃予定。

その前に18日の第2戦です!
完走目指して頑張ります~
Posted at 2014/05/06 20:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | circuit | 日記

プロフィール

「46号車×2のテスト。 S2の方は全然乗れてなくて6秒台とかでしたorz」
何シテル?   07/17 18:00
プロのサラリーマンです。 車に関してはド素人です。 頭は良くありません。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
苦難を共にした相棒です。 下道で九州往復しました。 新車で購入。 20年オチで走行3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation