• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵坊のブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

突然ですがの緊急発表!

突然ですがの緊急発表!最近、ガストのカレーに激ハマリなK某さんですよ(ノ∀`)

今日はウージー様とフジマキ氏の作業を手伝っておりました。
いや
ちゃんと手伝ったんだってば(ノ∀`)

しっかしフジマキ氏の車はスーパーバイザーの影響か、玄人好みな進化だなぁ


さてさて
ここで緊急発表です。

私この度・・・


新年オフを開催したいと思います! ヽ(´∀`)9 ビシ!!

新年も3日を過ぎ、もうそろそろ暇を持て余してきた方いらっしゃいますよね?
おせちも飽きてきましたよね?
芸能人だけが正月気分で騒いでるTVもウンザリしてきたでしょ?

なら
明日オフしましょうよ!(笑)

集合場所は広田のクロスガーデン!
集合時間はお昼(12時)ぐらい!解散は夕方くらい

みんなで飯でも食いに行って、マタリと過ごしましょう!

誰でも!何台でも!バッチこーい!

ご飯の希望、なにして遊ぶかの希望、参加の是非はコメントで( ゚д゚)ノ ヨロ


最後に!

寝坊したらごめんね!(笑)
Posted at 2012/01/02 22:52:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年&樺島灯台に行ってみた

謹賀新年&樺島灯台に行ってみた明けましておめでとうございます。
酒に飲まれてるK某さんですよ。
今年も皆さんよろしくお願いします。

では記念すべき2012年のネタ1発目!

なんとなくではありますが野母崎町にある樺島灯台(野母埼灯台)に行ってまいりました。

看板に従い、対向車が来ると離合できないような道を約3キロ。

断崖絶壁に立つ白亜の灯台がお出迎え

灯台の近くは公園として整備してあり、10台ほど車を止めれるスペースがあります。

んが!
天候悪化

どんよりと薄暗く(15時にもかかわらず)、強風&小降りとは言え、雨(´・ω・`)ガッカリ・・・

しかし
こんなとこでは引き下がれない。
ミサ某の
「1人で行ってきてね♥」
というありがたいお言葉をいただき、出発!

元日の悪天候な時にこんなところを訪れる人はもちろんなく、風の音とかすかに聞こえるレガシィの音・・・

景色は・・・

荒れた、鉛色の海!

こわいよ~・゚・(つД`)・゚・

灯台の近くには灯台守の宿舎跡が、資料館として常時公開されてます。

ドアを開ける時、
「人いたらどうしよう・・・」
とか思いながら、開けたのは内緒

写真とか、機械などが展示してありました。

とにかく心細かったので、早々に退散!

リベンジを固く誓ったのでありました!!

最近デジカメが欲しくてたまらない今日このごろ(ノ∀`)

灯台の写真はこちら
Posted at 2012/01/01 22:51:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年を俺なりに振り返ってみた

2011年を俺なりに振り返ってみた永遠の二十歳を強くアピールしたい、K某さんですよ(ノ∀`)

いよいよ2011年も残すところあとわずかとなりました。

みなさんもいろいろな思いで2011年を終えようとなさってることと思います。

今年は忘れようにも忘れられない、永久に語り継がれる未曾有の大災害が日本を襲いました。
被災者のみなさんはもちろんのこと、日本中が傷だらけとなった年でありました。

しかしそんな中だからこそ、今まで忘れかけていた「人の絆」を再確認できました。

さて、K某さんの1年はどうだったのかというと、

1月 プジョー事故るΣ(゚Д゚|||)→廃車
   みんカラスタート

2月 レガシィ購入
   離婚騒動勃発

3月 不可抗力とは言え、労働災害を起こす
   離婚騒動激化→離婚

4月 生誕35周年

5月 初レガオフ会

6月 元嫁から絶縁宣言され、この世から抹消される

7月 K某主催の飲まオフ開催

8月 南部地区オフ

9月 こっそりと崎戸へ行き下見という名の、炭鉱遺構満喫

10月 崎戸大島オフ

11月 唐津オフ

12月 円形脱毛発覚ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン

とまぁいろいろありましたな(゚д゚)(。_。)

特に前半戦は精神的にもダメージが大きくて辛かった(笑)


レガシィの変わったところ
RFRBグリル
ヒッポスリークバンパー
GDBホイール
レガリスマフラー
アイラインフィルム(3回)
アルミラジエーター
アーシング
インテークパイプ
レブスピードメーター(2回)
ウーハー
ステアリング(2回)
レーダー探知機
ブースト計
レカロ
タワーバー
ブレーキパッド
ブレーキローター
ファンコントローラー
などなど


最後に
今年1年大変お世話になりました。
来年も変わらない御贔屓のほどよろしくお願いします。

つまらない人間ですが、来年も付き合っていただければ幸いです。

みなさんの2012年が幸多き年になりますことを!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

Posted at 2011/12/31 13:33:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年12月25日 イイね!

オマケと負のスパイラル脱出

オマケと負のスパイラル脱出「飛べない豚はただの豚だ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!」
が口癖のK某さんですよ(*^^)v


なんでこうもオマケというのは心をくすぐくるのか・・・

7のつくコンビニで発見(*゚Д゚) ムホムホ!
ブルーインパルスじゃないですか!
取りあえず3缶購入(しかもホットドリンク100円セール中!)

これは!いい物ダ!!

しかし近所のコンビニではほとんど品切れΣ(゚Д゚|||)

T-2とT-4(10周年記念塗装)は入手しないと。

見つけられた方はK某さんまでご連絡くださいね。


んで!
23日のブログで書いた負のスパイラル。

えすにさんに聞いたところ、整流ダイオードはブレーキとイルミ、左右それぞれ、計4個必要とのことで装着。

やっぱ|ι´Д`|っ < だめぽ

んで、左右ブレーキに抵抗取り付け

やっぱ|ι´Д`|っ < だめぽ

(´ε`;)ウーン…

(;゚д゚)ァ....!

片側を普通球にすると、イルミは消える。
てことは、ブレーキとスモールに抵抗付ければいいじゃん!

(つд⊂)ゴシゴシ

消えた!(≧∇≦)b

結局両方に抵抗が必要だということでした。
整流ダイオードは保険で付けてます。

ただ・・・
配線がゴチャゴチャした上に、素人工事のギボシがいつまでもつかが心配なところ。

詳しくは整備手帳にて

でも

出来たからいいや!( ´∀`)bグッ!

おまけに関連して、ブルーの動画を
Posted at 2011/12/25 01:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年12月23日 イイね!

ダメだこりゃ\(+×+)/

完全に行き詰まった、K某さんですよ(T_T)


事の発端はLEDのダブル球を譲ってもらったことから…

2個譲ってもらったんで、交換が簡単なハッチ側を交換しました。

で夜に見ると赤が濃くてキレイ(≧∇≦)


欲が出て、サイドも交換しようと(笑)

ここから、負のスパイラルになるわけですな(゜∇゜)


お約束の球切れ警告(ABSランプ)点灯!!

これだけならまだしも、ブレーキ踏むたびにイルミが点灯する始末(;^_^A


警告灯はリレーで対応しようとしたんですが、イルミが解決しない…

でメタルクラッド抵抗で対処
警告灯は消えましたが、イルミが解決しない…

調べると、ブレーキで余った電気がスモール側に回り込んでる模様

整流ダイオードで対処できるとのことだったので、装着!












解決しねぇ(-"-;)


片側だけ普通の電球にすると解決するんで片側だけでいいはずなんだけど…

取り付ける場所が違うのか?

しかし電球の手前だから効果ありそうだが…(メタルクラッド抵抗は同じ位置で効果あり)



わかんね\(^ー^)/


というわけで、今は普通の電球(笑)



誰か

誰か助けてください(」゜□゜)」
Posted at 2011/12/23 14:53:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation