• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

気まぐれドライブとオープンカフェ

気まぐれドライブとオープンカフェまずは昨日のお話から・・・

昨日は用事があり、それを午前中からこなしていました。
そして夕方までに終わり、16時からF1の予選がありましたのでテレビにかじり付いて見ていました(爆)
そして17時頃終了・・・早めの夕飯とお風呂に入ると妙にテンションがあがり何処かへ出かけたくなってきたので、DAISHI DANCEのCDを持ってレッツらゴー!(爆)
目的地はとりあえず「東京」と定めました。

最初は下道でトコトコ清水くらいまでと思っていましたが、予想以上に道が空いていたので、清水が沼津になり、それが今度箱根になり、おだちくん宅近くと・・・結局下道で東京タワーまで行っていましたwwww


途中で、お約束になりつつある「みなとみらい」に寄ってきました。
今年に入って一体何回来ているのやら・・・(汗爆




相変わらずカップルの多いこと・・・・



























































チッ!(爆)


ここからDAISHI DANCEを聴きながら走りました。
そして首都高・湾岸線と走行。途中湾岸の大井でお手洗い休憩をしました。
で、新幹線ですw


10年くらい前、友達と塀によじ登って新幹線眺めながらここでよく自販機で売られていたトマトジュース飲んだっけ(ぇ

そして浜松には今日の午前3時半に到着。某場所にいるポンくんに頼んで洗車させてもらいました。
しかし・・・ここで事件発生!
内装を拭いているときにナビを少し動かしたら固定台座のアームが折れました(核爆)
悲しみに包まれながら眠りについたのが5時半でした(爆)


眠りから覚めたのが午前10時半・・・
布団干しをして洗濯をして、お昼くらいからツタヤに寄りながら浜名湖ガーデンパークで行われていた「オープンカフェ」を見学してきました♪

これには数年前から仲良くして貰っている友達の飛燕ちゃん






heiくん


が参加しておりまして、近年はこれに行ってからF1日本グランプリを見るというスタイルが定着していました。
が、昨年はこの翌週に岡山・四国へ出張・・・今年はFBMとオープンカフェ後は僕が遠くへ・・・という流れが出来つつあります。来年どこに居るんだろ(爆)

ちなみにメイン画像のイラストは飛燕ちゃんお手製のイラストです♪
昨年も非常に凝ったイラストで昨年同様大人気でした♪

会場はこんな感じです♪




何台か気になったカプチを撮ってきたのでよかったらこちらからどうぞ♪


イジリも多種多様ですが、ビックリしたのが、ロールゲージが組まれている車両が多いこと・エンジンルームまでペカペカな車両が多いことに驚きました。

調べると今年でカプチ誕生20年!いい状態の個体も減ってきていますから、みなさん大事にしているんだな~というのが伝わります。

MC君次ここをアクリルにしてみたら?(爆)


水どう好きには堪りませんね~♪


藤村さんがまた良い感じに(爆)

やはりいますねwww


痛車を見て毎回思うのが「カッティング技術のすごさ」です。
てことでポンくん、為になったかな?wwww

お楽しみ中のheiくんと飛燕ちゃんをひっつかまえてwww談笑♪
今年も、飛燕ちゃんのメイド姿が見れました(ハァト

メイド姿の写真を愛車のカプチと撮らせて貰いましたが、秘蔵の為未公開とさせていただきます~♪

また少し見学して、近くにいた飛燕ちゃんに別れを告げて、せっかく浜名湖まで来たしと思って自己満撮影です(爆)








まぁまぁですね・・・
今日は日差しが強かったのもあって、秋らしいやわらかい表現が出来ませんでしたね~・・・

ともあれ、天気のいい土日でした♪

そして飛燕ちゃん、heiくん、ポンくんありがとうございました♪
Posted at 2011/10/09 19:37:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2011年08月09日 イイね!

まとわりつくエトセトラ?(爆)

まとわりつくエトセトラ?(爆)日曜は「清水みなと祭り」の花火を見ながらBBQやろー!とフジペさんに誘われたので、ポンさん、おだちさん、てらださん、フジペさん、気プーさん、オヴィさん、MCさん、僕の8人で花火を見ながらBBQを楽しんできました♪

BBQと人数が多いので、レジャーテーブル、イス、コンロなど色々と荷物があったのでポンさんがわざわざ、お兄さんからMPVを借りてくれました♪
プジョー2台使わないと載らない荷物もサクっと載るのもミニバンの魅力ですよね~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誰か3008買わないかな・・・・(爆)


てらださんを乗せた後僕の自宅へ寄って貰い荷物と僕を乗せて一路清水を目指してレッツゴー!


さすが、MPV23T!ターボトルクでグイグイ走ってくれます♪

静岡インターを降りてから久能海道へ・・・
久能海道からの海も綺麗^^

今回、セカンドシートにいたので暇でした(爆)

浜松を出発してから1時間半ほどで、集合場所に到着♪
気プーさんはお仕事で遅れて参加ということで、他のメンバーがめずらしく時間通りに集合(爆)
少しお茶タイムをして、フジペさん行きつけのパン屋さんへ♪

そこでみんなでお昼にしました^^

お店からは苺畑と久能海道、そして海が♪


僕はハンバーガーを戴きました~。


食事後はマックスバリューでお買い物。

買い物後はフジペさん宅で仕込み班と会場設営係と別れて準備開始!

僕とポンさん、てらださんは設営班に廻りまして場所取りと設営開始。

設営も難なく進み、あとは仕込み班が到着するのを待つばかり・・・
その間、ポンさんは疲れがあって仮眠zzzz
僕とてらださんは海を眺めながらダベリwwwwww

そうこうしていると・・・仕込み班も到着!気プーさんも到着!
ポンさんを起こして炭も熾してBBQ開始!


寂しいですが、今回はアルコール全員我慢ということになっていましたので、フリーを飲んだりお茶を飲んだりして網をつつきました♪
しかもMCさんからは激うまなお肉の差し入れ♪


多少雨も来ましてハラハラしましたが、日が落ちる頃には綺麗な海と夕焼けが♪




夕焼けに照らされた波打ち際の人々がいい感じです♪

そして・・・アルコールが入っていないにも関わらず盛り上がる、●にまとわりつくエトセトラご一行www


そして日も完全に沈んで暗くなりました。


そして19時半、清水ドリームプラザの観覧車に点いているイルミネーションも消えた頃・・・花火開始です!!




















とっても綺麗でした♪
でも西方向からの少しの風ということもあり花火が煙に隠れてしまう事態が中盤から後半に掛けてありましたが日本の夏を満喫です♪
来年には彼女がいて、一緒に見てみたいものだね~・・・とMCさんと話していたのは内緒です(核爆)

花火も21時には終了・・・
さて今日のイベント第二弾開始!ということで、今週誕生日を迎えるオヴィさんの誕生パーチー?開始~


みんなでハッピーバースディを海岸で熱唱して、おめでとう!と叫んでいると周りの方々からも「おめでとー!」と喝采が♪
最高の誕生日になったんではないでしょうか?
ね?オヴィさん♪

そしてフジペさんから「プレゼント♪」と渡された小さな箱・・・
みんなで「なんだろね?」なんてニヤニヤしながら見守ると中からウサちゃんがピョン!(爆)



照明の当たり方が微妙ですが(核爆)

その後、僕が持ってきた手持ち花火300本を海岸でみんなでやりました♪


打ち上げでもいいのですが、人が沢山いるところでは危険ですからね・・・

ちなみに僕が持っていったのはこんなんです(爆)↓


う~ん・・・C-C-B(核爆)
ちなみに500本入りは「抱きしめてTONIGHT」でしたwwwwwww

最初は、まぁ300本あるから時間懸かるよね~・・・なんて言っていましたが、予想に反してあっという間に終わり・・・・
そりゃ5~6本まとめてやればすぐです(爆)

そして夜も更けて来たので、解散ということになり片付け開始!
皆で協力してゴミ拾いと食べ残しやBBQの器具片付けをして元通りの場所に戻して海岸をあとにしました。

近くのコンビニで解散式をしてみんな自宅へ戻ることに。

日付が変わった頃に自宅へ到着♪
MPVから荷物を降ろして、ポンさんと少しお話ししてお別れしました。

蒸し暑い1日外にずっといたので、身体の疲れもハンパなく少し片付けしてお風呂に入って、布団に入って30秒ほどで寝たと思われます(爆)

本当に夏を満喫し、みんなで楽しく過ごせた1日になりました♪

お誘い&ケーキ手配をしてくれたフジペさん、おだちさん、車を借りてきてくれたポンさん、オヴィさん、MCさん、気プーさん、てらださんお疲れ様&ありがとうございました♪

ちなみに月曜日は夏休みだったので、昼間片付けして午後から暇になったポンさんと共に茅ヶ崎に旅立ち、MCさんとご飯食べてお茶して帰って来ました(爆)

MCさん色々とお世話になりました♪
そしてポンさん運転お疲れ様♪
Posted at 2011/08/09 19:47:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2011年07月18日 イイね!

週末16日・17日の出来事

週末16日・17日の出来事まずは16日土曜日のことから・・・

朝、いつものように起きてしまい、外は抜けるような青空
どうしようかな~と考えていたら、行きたい場所があったので掃除・洗濯をして家を出ました。
えっと・・・金曜日の「何してる?」に浜松にいるぞっと書きましたが忘れて下さい(爆)

向かった先は「霧ヶ峰高原」
高速を使い向かいましたが、連休初日ということもありまして・・・いつものように音羽蒲郡から渋滞・・・渋滞を抜けるのに結局1時間近くを要しまして・・・鞍ヶ池H.Aと諏訪湖S.A以外の休憩は我慢して走りました。


う~ん・・・綺麗な青空と湖ですね~♪まさにエーゲ色!
チャイナはやはり蛍光灯の下が似合っています(爆)

休憩して諏訪湖S.Aを出ると何かつまり気味・・・
渋滞かな?と思いきや何と事故!750のバイク(CBRかな?)と現行プリウスが絡んだようです。
幸い、ライダーは自力でトコトコ歩いていました。
部品も散乱してまして、避けるのも一苦労でした。

何とか現場をすりぬけ、一路霧ヶ峰へ・・・

近づくにつれ観光バスや行楽の車で坂道は軽く渋滞・・・
206は水温と油温が厳しい厳しい・・・エアコン切りました(爆)

そして無事に何事もなく(エアコンから少し甘い香りがしていたのは内緒ですw)登り切り、水温・油温を下げながら走行。

そして高原へたどり着きました♪



空が近~い!♪
でも暑い・・・

確かにこれ、CCなら火傷ですねユージさん・・・(汗




写真を撮った後、お腹が減ったので売店へ行きお昼に・・・


「霧蕎麦」というものを注文しましたが、要はざるそばですね(爆)
それから実家へお土産を、おやつにwとソフトクリームを食べて、霧ヶ峰を後に・・・

車山高原、白樺湖横を抜けて一路軽井沢にある「カフェGT」へ向けて走りました。

峠パキューンしてナビ到着時刻より少し(本当にw)早い時間で到着。


ただ・・・ナビに出なくて、スマートフォンのナビに切り替えたのは内緒ですwwww

過走行のみんなから話を聞いて、ずっと行ってみたくて、やっと実現できました♪

マスターと奥様に暖かく迎え入れられ、美味しいカプチーノとワッフルをいただきながら、車の話や本、そして駐車場に停められていた他のお客様の車を眺めていました。


そして閉店間際に、マスターと奥様がお気遣い下さり、カフェGT名物「お立ち台」にて206の写真を撮ってきました。

マスターから撮影のコツなどを伺いながら撮ってみました。
ここにはその中でもお気に入りのモノを♪


いいですね~♪




チャイナはこんな夏の木々にも似合いますね~♪
ちなみに蛍光灯に照らされると、綺麗な青紫に輝くんですよ~♪

撮影後、マスターと奥様にお見送りされながらお店をあとに・・・

途中で少し早い夕飯を食べました。

また蕎麦ですが(爆)


高原で汗をかいていたので、温泉入りたいな~とスマートフォンで調べると夕飯を食べたお店から30分ほどで行ける温泉を見つけました。
ナビによると・・・イニシャルDで有名な碓氷峠を通るようです(ニヤリ

夕暮れでも盛り上がっている軽井沢町を抜けていざ碓氷峠へ!!

というか狭い!!コーナー沢山!よく見ると看板があってコーナーの数がカウントダウンされていますw

そして、イニシャルDで「5連ヘアピン」並に有名なコーナー「C121」へ。
ここがそうなのね~と思いながら抜けました。

途中には碓氷峠といったらと言われる場所「めがね橋」に。

もちろん撮影会ですw




撮影後目的地の温泉へ到着♪

その名も「峠の湯」
名前がいいですねw




1時間半ほどのんびりしてから、ガソリンも1/4くらいでしたので碓氷峠をまた通過して軽井沢町に戻りガソリンを給油。
花火大会も行われていたようで、沢山の家族連れ・カップルで沿道は大賑わい・花火も綺麗♪最高の軽井沢を満喫できました♪

そして小諸I.Cから高速へ乗り一路浜松へ・・・

途中パキューンしているところをバキューンされましたが(爆)
日付が変わる前に浜松に到着♪

日曜はポンさんとお出かけの約束をしてあったので、それの打ち合わせと洗車を兼ねて某場所へ・・・
結局2時間位話して、自宅へ戻りましたwww

そして日曜・・・
この日は、前からポンさんと出かける約束をしていました。
ちなみに日曜はポンさんの207でお出かけ♪
206は休日ですw

自宅へ迎えに来て貰い、朝マックをして一路・・・西へ♪










































あれ・・・・・あれ富士山wwww


本当は名古屋に行く予定でしたが、急遽東京へwwww


土曜日同様イイ天気♪
二人で「エーゲにピッタリだね~」なんて話ながら走行。

途中パキュして無事に東京へ♪

向かった先は「ルノー世田谷様」です。

先日、日本でも発売された「ウインド」「トゥインゴRSゴルディー二」の試乗車が置いてあるということでお邪魔してきました。

ポンさんがウインドを試乗。僕はトゥインゴRSゴルディーニを試乗しました。

白いストライプがカワイイですね♪





ホイールのカラーリングもさり気なくオシャレ♪

街中試乗でしたが、普段は街中走行ですのでちょうどよかったですね♪

大きさは206とさほど変わらないので慣れているのもあって楽ちんです♪
これなら左ハンドル(のみ設定)でも問題なく運転できますし、何よりも視点が高めですので見晴らしも206に較べていいですね♪

シフトはコキッコキッと小気味よく決まりますので楽しいです。
ステアリングが少し大きめでしょうかね・・・

足も硬めですが、しなやか♪
プジョー207GTの足を少し硬めにした印象でした。
でも大きく違うのは、206もそうですがプジョーはロールさせてそこでグリップをさせて旋回させるような感じがありますが、これはロールは最小限に抑えている感じがありました。
でも決して堅いとか、タイヤグリップにあとはお任せ感はありませんでした。

試乗を終えて、スタッフの方とお話ししてお店をあとに・・・

途中、東雲のスーパーオートバックスに寄りながら夕飯を共にする約束をした、おだちさんが待つ横浜へ・・・




今回は助手席なので写真撮れてますw
C1→湾岸線→横羽線を経由して赤煉瓦倉庫付近へ到着♪

そうそう、横羽線から富士山が綺麗に見えましたよ♪

夕飯を横浜ワールドポーターズでということで、駐車場へ集合ということになりましたが、おだちさんはまだ到着してない様子・・・

てことで、ポンさんの207で自己満撮影会ですw






夕日に照れされて綺麗ですね♪

ついでに景色もどうぞw




そうこうしていると・・・おだちさん到着♪
207もお帰り~☆
てことでまた撮影w




撮影後はポーターズ内へ入り夕飯を♪

そして楽しく色んな話をしながら夕飯をして少し徘徊して・・・
徘徊してるとポーターズ内にある映画館に「カーズ」キャラクター「メーター」が!!


カーズ2が今月末から公開されますからね♪
カーズファンとしては嬉しい展示でした♪

徘徊していると閉店時間になったので駐車場へ。

するとおだちさんが「ここ、その壁の向こうを見下ろすと港と赤煉瓦倉庫が綺麗に見えるんですよね」

僕「へぇ~・・・・」





















































ヒョイ(爆)パチリw


メイン画像もそうですが、コンデジで機能を駆使して綺麗に撮れました♪
撮影しながらお話しして、おだちさんも僕も月曜仕事ということで、ここでお開きに。
ポンさんは疲れもあるので、帰りは僕が207を駆る事になりました。

おだちさんに先導され保土ヶ谷バイパスまで案内をしてもらい、おだちさんと途中でお別れして横浜町田から一路浜松へ・・・・

そして日付が変わった頃に浜松へ到着。
自宅へ送り届けて貰い(自分で運転していたから微妙ですがw)、ポンさんとお別れ。

そして1時半頃に布団へ入りました。


また沢山走りました♪
カフェGTのマスター・奥様・ルノー世田谷のスタッフの方々・おだちさん・ポンさんありがとうございました!


さ~今週末は長野だ!!(マテ
Posted at 2011/07/18 20:35:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2011年07月10日 イイね!

ルノーメガーヌスポールに乗ってきたよ♪

ルノーメガーヌスポールに乗ってきたよ♪今日は、市内のルノーショールーム(まぁ日産D内にあるのですが)にメガーヌ・スポールを見学に暑いコメダの後、ポンさんと行ってきました。

そして助手席ですが、RSに乗ってきました(運転すると絶対に欲しくなる性能だったのであえてしませんでしたwww)。

インプレは・・・すごく速い!・かなり止まる!・スイッと曲がる!!以上です(爆)

助手席でゴチャゴチャ言っていましたが割愛です(核爆)

そして帰りがけに、メガーヌ・スポール、トゥインゴ・ゴルディーニR.S・ウインドのカタログとコースターを戴いて来ました。


僕個人的にはゴルディーニとウインドが気になりますね♪
大きさも現在の206とさほど変わりませんし、パワー合わせて「ちょうどえぇ」ですし♪

帰り道に、Tipoとaf impを買ってきました。
impには見慣れた方々が沢山掲載されていまして、嬉しくなっちゃいました♪

一旦、プジョーDとサービスに寄り夕飯にと自宅近くの「さわやか」に行ってきました♪
久々に来ましたが、ポンさんが「kazuさんこれ知ってますか?」とおもむろにペッパーミルをひっくり返して見せてくれた場所になんとPeugeotの刻印が!


う~ん・・・さわやか、なかなかやるじゃないの!

ポンさん曰く、ミルはどこの店舗にはあるわけではないそうです。
よく調べたな~(爆)

とまぁ、暑い昼間からポンさんお付き合いありがとう御座いました♪
Posted at 2011/07/10 22:23:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2011年07月10日 イイね!

箱根界隈

箱根界隈昨日は梅雨明けらしい良い天気だったのでフラリと箱根界隈を走ってきました♪

でも本栖湖手前でエンライ霧・・・


せっかく汚れないようにと国道で行ったのに一瞬にして霧だらけに(爆)
それからまた富士五湖周りを走行して、メインにもある富士スピードウェイのメインゲート前まで行ってきました(核爆)

えぇ・・・写真だけで中には入っていません・・・
なんか走行会が行われていたようです。沢山のFD RX-7、シルビア(15)・シルビア(15)・スカイライン(32、34)GT-R(32)、GT-R(34)、GT-R(35)・・・CR-V・・・
え!?CR-V!?
とまぁちょっとビックリしながら写真撮影♪

そして、メインイベントの温泉には「天山湯治郷 天山」に行ってきました♪


そして1時間少しほど浸かってから、浜松に戻ってきました。

いつも通りの無計画の旅でしたが、いい旅になりました♪
Posted at 2011/07/10 12:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation