• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

リフレッシュ計画第2弾「竿」

仕事が終わってから家の前にある板金屋さん一部を借りて、お友達「まこちん」さんから戴いた、バンパーモールとリアピラーバー、そしてYなオークションで落札したフロントタワーバーを取り付けました。

僕のバンパーモールは買ったときからけっこうな傷に・・・
フロント




あ・・・刺している指は僕ですからね(爆)

リアはフロントのような大きな傷こそないものの、隅っちょが白くなっていたり擦り傷がす・・・


てことで、まずは簡単なモール交換から♪

リアは上部3カ所がネジ止めされているので、これを外してから隅から外します。
隅が外れたらあとは「ソイヤ!」で外れます(爆)


で、新品はの取り付けは位置調整しながら取り付けて、ネジ止めして完了です♪
本当にソイヤ!っと外して、エイヤ!と殴るだけで着きます(核爆)

フロントはネジ止めも何もありませんので、リア同様隅から外して、あとは同じように引っこ抜くだけ♪


でもここで、問題が・・・
リアは難なく嵌ったのですが、フロントは・・・・あれ着かない・・・・?

元々着いていたモールと、まこちんさんから戴いたモールを較べると・・・
あれ?・・・バンパーのRが違うということに気づきました・・・

どうりで左をはめ込むと右が浮いて、右をはめ込むと左が浮くわけだ・・・

ということでフロントは断念です・・・
まぁ部品自体もそんなに高いとは思えませんので、せっかくリアが綺麗になったので、フロントはサービスでまた頼もうと思います♪

そして難関パーツ1、フロントタワーバーの取り付けの時間です・・・

とりあえず、鉄板を切るので超面倒くさい!

206はボンネットにエアダクトがあるのですが、その受け皿が鉄板で出来ています。
その中にサスのアッパーがあるので、この受け皿に穴を開けないとバーが取り付けできないんです・・・

そこである程度位置決めして一発勝負!のホルソーでギュイーン・・・・

なんとか穴開けに成功!
そして仮組みすると、バッテリーカバーにも当たるので一部を電動カッターでギューイーン・・・
そして組み付けです。


バッテリーカバーには2カ所穴あけして、タワーバーの棒とタイラップ止めして落下や外れ防止策を取りました。

そして難関パーツ2、リアピラーバー・・・

これはカッターで内装を切るだけですが、最小限の穴で取り付けると後悔します(爆)
こちらも位置決めをして仮組みして、本締めして完成♪


フロントよりも楽?でしたが、内装を切るのは緊張しますね(爆)

こうして、まこちんさんからいただいたパーツを無事に取り付け完了できました♪

そして夜にはドライブしながら、効果を試してきました。

まず段差の動きが大きく変わったのと、ターンイン時のフロントの入りが大きく変わりました。
そして、リアの追従性も大きく向上しましたので安心感が大きくなりました。
もちろんすべて公道ですから、流れや法定速度に乗っ取っての感想ですからね♪

またまた206が楽しくなりました♪
ハッチバックの車両にはやはり、ボディ補強は欲しいものですね^^

これも、まこちんさんが譲ってくれたお陰ですありがとうございます!
Posted at 2011/07/30 12:27:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 1516
17 181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation