• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

夜桜

夜桜今日は相方と浜松フラワーパークへ夜桜を見に行ってきました♪
ちょうど見ごろで写真撮影とイイ散歩となりました(笑)

三脚を忘れたので写真ぶれぶれですが(爆)楽しい時間でした♪
Posted at 2015/03/31 22:45:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2015年03月30日 イイね!

最後の桜

最後の桜先週末の暖かさで一気に桜が開花しましたね♪
そこで今日、仕事帰りにカメラを持ってお気に入りの場所でアクセラと桜を撮ってきましたが、ほとんどアクセラにフォーカスという(爆)

しかし、この場所の桜は今年で見納めになってしまいます・・・歴代の愛車を撮ってきた場所だけに寂しいですね・・・そんなこともあり沢山撮ってきました。
とっても綺麗でしたが、週末の雨で散りそうな予感・・・桜って咲いているときはすごくウキウキしますが、散っているのを見ると寂しいですよね~。

ともあれ最後の桜は例年通り咲き誇っていました♪今まで綺麗な桜を楽しませてくれてありがとう☆
Posted at 2015/03/30 21:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2015年03月28日 イイね!

手渡しオフ♪

手渡しオフ♪昼下がりにほうせいさんと手渡しオフしてきました♪
暖かくプチオフにはもってこいの天候となりました。アクセラや世間話で盛り上がり、途中BMW5シリを駈るナカkenくんも来て更に盛り上がりました。
こうして暖かいとお話しも弾みますよねぇ。
ほうせいさん、遠路と渋滞の最中浜松までありがとうございました(*^^*)パーツ装着したところ楽しみにしてますよ!
そしてナカkenくん、夕方まで相手してくれてありがとう♪
Posted at 2015/03/28 17:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月22日 イイね!

専門学生時代からの友人がお店を開いたので

専門学生時代からの友人がお店を開いたので行ってきました♪
和雑貨屋さんなんですが、そこらへんでは手に入りにくい和雑貨を集めて置いております。


特にこの粉醤油は本当に手に入りにくいものだそうですよ。

他にはこんなお菓子も


よかったらサイトもありますから、見てくださーい♪興味ある方は行ってみてください(笑)
Posted at 2015/03/22 23:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・おでかけ | 日記
2015年03月15日 イイね!

GJアテンザ用ヘッドライトウォッシャーノズルカバーとCX-3

GJアテンザ用ヘッドライトウォッシャーノズルカバーとCX-3昨日取り付けたGJアテンザ用ヘッドライトウォッシャーノズルカバーを受け取りながら、CX-3の試乗をしてきました。

ほんの10分程度ですが、坂道もあり、多少踏める区間もありとイイコースに恵まれていますので、その中で感じたことを書こうと思います。

エクステリアは写真でみる以上にカッコいい!これにつきますね。デミオのSUV版と言われていましたが、それとはまったくの別物です。
試乗車は18インチを履いたツーリング。ボディカラーは黒で、エンジン音が静かになるパーツは搭載されていないやつです。

内装はデミオに近いですが色遣いとかが非常にお洒落♪アクセラも質感高いのに更に質感が高いので嫉妬します(爆)

さて走りだしましょう・・・

まず気付くのがエンジン音の静かさ。アクセラは「カラカラ」とディーゼル特有の音がしますが、CX-3では「コロコロ」と高い音が抑えられていて非常に静かに感じます。
走りだしても同じです、コロコロという音を伴いながら加速していきますが、この時もアクセラよりも静か!巡行に入ると同じように静かさにはなりますが、それまではCX-3に静粛性のほうが断然いいです。

i-stopからの復帰の振動もほとんどなく、アクセラみたいにブルルーンという「車」という感じがしませんね。i-stopに入る時も静かに停止します。

パワー感は2.2に乗り慣れているせいもあり、坂道を時速10キロから踏み込むとちょっと登らない感があります。ただ、これを他の1.5と比べたら十分すぎるほどの力があります。
中間加速も2.2の「グワっ」という感じよりも「スイーっと」と表現したほうがいいかもしれません。加速はもちろん溢れるトルクにより非常にスムーズですが2.2のような豪快な加速というよりはジェントルにスピードを乗せていく感覚ですね。これには同乗者も高感度高いと思いますよ。

足は固めに設定されているものの非常にスムーズに動きます。CX-5同様必要なだけロールして狙ったところを通ってくれますが、CX-5と明らかに違うところはリアのバタツキがほとんどないというところがすごく好印象です。
足は基本的にデミオのものを踏襲しております。が、他の国産の同じ足回りを採用している車種と違い黙っていれば、CX-5同様マルチリンクを採用しているんではないかと思うくらい・・・いや思います。まず路面の追従性が非常に高く、フランス車 のように路面をつかんで離さない感覚が素晴らしいです。

乗り心地も18インチで厚いタイヤを履いているんですが、個人的にはCX-5よりも細かい段差のいなしは優れていると思います。重量がCX-3のほうが軽いので跳ねやすい印象があるのですが、乗り心地はそこそこ重厚なものです。特にちょっとしたマンホールの段差や橋のつなぎ目とかのクリア具合が素晴らしいですね。これを再現するにはボディも非常に手をかけていると思います。こういう振りの多い段差を乗り越えてもボディに伝わる時にはかなり入力が収められているので快適です。

ミッションはこれまたデミオと同じものがつかわれているようですが、変速プログラムが変更されているそうで、非常に変速スピードが速いです。DSGにかなり肉迫しているような感じです。
アクセラやデミオのミッションは十分に変速スピードも速いですが、「AT」のもつ「滑り」がある感覚ですが、CX-3はDSGに匹敵するようなスピードを持ち合わせていますので、MTモードで走ると非常に楽しいです。通常のDレンジで走行しても変速スピードが速いので車速のノリも素早いです。アクセラもこのくらい早くしてくれたらもっと楽しのに・・・

とこんな感じで試乗しての感想です。
悪いところは・・・・狭いのと左後方の見切りがちょっとよくないのと、お値段が・・・(爆)てところでしょうかねぇ。
Posted at 2015/03/15 17:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation