• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

GRコペン用フロアアンダーブレースを取り付けてみたよ

GRコペン用フロアアンダーブレースを取り付けてみたよローブへ久々の大物(?)パーツ投入です。

昨年秋に登場したGRコペン。コペン乗りの方なら誰しもが気になる存在のはずです。僕もその一人ですが、「いくらGRとはいえ、Sグレードとそんなに変わらないんじゃない?」と友人と話していました。

そして年が明け、たまたま通りかかったダイハツDにGRの試乗車があったので、乗せていただきました。

乗ってすぐに相方さんと出た言葉が「あれ?乗り心地が全然違う!」でした。
GRにはエアロをはじめ数々の専用部品がおごられているわけですが、今までのコペンよりも乗り心地がよく、しっとりしていながらもシッカリ感がありました。
特に屋根がクローズなのにリアのバタバタ感が少なく、安定しているのに二人でびっくり!

足が違うのはすぐにわかるのですが、それだけではない「何かがある」と思い、試乗後、カタログをいただき自宅にて熟読。
するとわかったのが、ボディへの「補強」でした。

(GRサイトよりお借りしました)

緑色部分のフロントブレース、黄色部分のセンターブレース、赤色部分のスパッツ(グランドエフェクターのパk・・・)以上3点がGRになって追加された補強パーツです。
ちなみに、水色のブレースは元々ローブ等に装着されているブレースです。

なるほど・・・それと足のセッティングが相まって、あの乗り心地になるのか・・・と、思うと頭の中は「流用したら近づけるんじゃない?」ですw

早速、みんカラで先人の方々がアゲてくれている記事を読み漁りました。

結果、流用はできる!
ただ、売ってもらえなかったや買えたけど他店で・・・や全てダイハツDで出来ました!が散見されました。

うーむ・・・悩みどこだ。

しかし、コロナの影響でなかなかお出掛けできないストレスがあり、物欲も増しているしと、まずは、相方さんへプレゼンしなければ。

懸命にプレゼンをした結果、GRに近づけるのであればと無事に認可が下りました(*´ω`*)

相方さんの気が変わらないうちに、散歩にはちょうどいい距離にあるダイハツへ出向きました。
かくかく鹿じか四角いムーヴ・・・販売は可能です。しかし取り付けはできません。

あらま・・・純正部品で同じ車種なのにダメなのね・・・無理は言えないし仕方ないか・・・

という訳で、20年お付き合いのある車屋の店長に事情を話すと「うん、いいよ~!部品が来たらもっておいでよ~」とありがたい言葉(*'ω'*)

すぐに、ダイハツDにお願いして部品を発注してもらい、一式が昨日手元へやってきました。

そして今日、お願いしていたお店へお邪魔して取り付けをお願いしました。
小一時間で作業も終了。
店長から「ボルトが硬くてねぇ、自分でやらなくてよかったねw あれは、下手すると手が色んな意味でとんでもないことになるよwww」と言われました。

お願いしてよかったwwwww

しかし、こんなお願いも快く受け付けてくれ、長引いてもいいように代車まで用意してくれている店長には本当に感謝しかありません。

さてお楽しみの、帰宅しながらインプレです。

お店から自宅へは距離がそこそこあるので、充分に試せます。高速も1区間走ってみました。

お店付近は区画整理されていて、道路が比較的きれいなので違いがよくわかりませんでしたが、幹線道路に出て走り出すと違いがすぐにわかり、助手席に座る相方さんも「あれ?全然違う」と言いました。
基本ローブは相方さんの通勤者でもあり毎日乗るので違いがよくわかったようです。

ハンドリグは試していないのですが、GRにあるようなリアのシッカリ感が出て、全体的にボディがビシっとしています。
そのおかげなのか、低速でのドタバタ感が減りバネとショックがバラバラに動いていたものに一体感が出て、しっかりとサスが動いている印象を受けました。
幹線道路なので、そこそこ速度も乗るので轍にハマるとドタンと車体全体が揺さぶれるのですが、補強を入れたことによりボディがうまく撓るようになり、ハンドルがとられにくくなりました。

これは高速道路でも同じで、さらに真っ直ぐ走るようになり轍のクリアも問題なし。スパッツがあるせいか、速度を乗せても補強なしに比べると安定しております。
相方さんからは「屋根を開けている安定感には敵わないけど、それに近づけたような感じがする」ということでしたので、改めて変化が大きいのがわかりました。

これら数点の部品を流用しただけで、ここまでイイ方向で変化があるのは、さすがワークスというかメーカー開発だなと思いました。
そして、一式揃えても安く導入できるという点でも純正パーツ恐るべしです。

ちなみに、元々ローブ等に取りつけられれている、センターブレースはGR用センターブレースと同時装着もできるので、今回はそのまま装着しております。

最後になりましたが、参考にさせていただいた先人の方々、知恵を提供していただきありがとうございます。

さて・・・次はパワーアップだなw
Posted at 2020/03/23 22:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:いいえ
Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 14:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月19日 イイね!

どれも魅力的!

さすがですね、どれも魅力的なプレゼントばかりです( ^ω^)

というわけで、アンケートの答えです。

①【FJ CRAFT】を知ったキッカケ⭐ 
 
 お友達の応募記事から知りました

②【FJ CRAFT】のイメージ💕

お手頃で造りがしっかりしているマットメーカーさん。
そして、ユーザーさんや車好きを社員さん全員で応援してくれているメーカーさん。あとは、社員さんみんなが楽しく働けているメーカーさん。

③カーライフを快適に過ごすために求める物⭐

これは人によりけりかもですが、自分は仮眠グッズであったり、時季に対応するグッズだったりします。


④一緒にドライブに行きたい芸能人は💕

これはもう綾瀬はるかさんしかないですね。




この記事は、(ノ≧▽≦)ノはじまるよ~!!プレゼント企画🎁✨について書いています。
Posted at 2020/02/19 12:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年

2020年無事に2020年になりました。
今年はオリンピックあり、MAZDA100周年、SUZUKIも100周年(だったような?)と世の中や自動車業界も話題や変革の年になりそうですね。
今年もkaz-ponをよろしくお願いいたします。皆さん、沢山お世話になりまーす(爆)

てなわけで紅白、ゆく年くる年も見たので寝ますwさすがに12月31日までみっちり働いたので疲れました…

これから初詣や日の出にお出掛けする方、安全運転はもちろん飲酒運転は絶対しないよう、させなようにしましょう。

そして友達、恋人、家族の方と楽しい2020の幕開けにしてください。

では、おやすみなさーいww
Posted at 2020/01/01 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2019年11月17日 イイね!

CX-3魔界オフ

CX-3魔界オフみなさんこんにちは。
17日日曜日に行われたCX-3魔界オフについての報告です。

このオフ会の発端は、元CX-3オーナーであるShinくん、ぶらこうじ兄さんと食事へ行ったときに、兄さんから「じろさんから次はkaz-ponさんがオフを企画してくれると聞いているんだけどw」という一言から始まりました。
そんなこと言ったかな・・・(爆)
とは思ったもののオフ会やりたい…ならやればいっか!となり、そこから仕事の合間を見て、お借りしたまかいさんへ打診したりと1カ月半という短い時間でしたが、何とか当日を迎えることができました。

オフ会当日は好天に恵まれ、日ごろの皆さんの行いの良さを感じました。
いや・・・どれだけ行い良いのよ!


到着し、こちょこちょ準備をしているとカーチューンでフォローいただいている、うめちゃんさんが到着。談笑しているとスタッフをお願いした、TASK先生夫妻、ゆしおくん、じろさん、ぶらこうじ兄さん、たけすぃさんが到着されました。来ないなーなんて思ってましたが、ほぼが集合時間に集結はさすがです!

そして、ずらずらと来るCX-3。1.5Dオーナーさんにはサプライズサプライズ様よりご提供いただいた、スートルを配布させていただきました。
是非使用してパーツレビュー等にアップしてくださいね★
そうこうしていると、駐車場はあっという間にOBや興味のある方でうまりました。




無事に10時から開始。道路事情で遅れる方もいましたが、朝の挨拶の時や自己紹介時に到着しほぼ全員がそろいました。(しーすーさんやふりぽてとさんは、自己紹介中に到着したので、大歓声で迎えられましたw)
今回は西は広島から東は山形からと、広範囲のCX-3乗りが集まっていただけました(*´ω`*)アリタガタヤ

挨拶、自己紹介も終わり交流時間に。







この時に、しーすーさんとの闇取引も無事に終えることができましたよw

KOMAX君AMEMAX君と話していると、なんと偶然にもまかいの牧場へ来られたアクセラに乗っているときからお世話になっているkatsuさんが!
「かずさん」と声をかけられて振り向くといたので、びっくりして素のリアクションとなってしました(爆)
katsuさん、見つけてくれてありがとう(*´ω`*)

あ、こんなこともしましたwwww


エアサスvsリフトアップの図
ギリどころか、くっついてんじゃないかな??てなくらいですねw
しかし、それに負けないくらい富士山もめっちゃきれいでした( *´艸`)


そして、午後1時からはじゃんけん大会!
皆さんに景品の持ち寄りをお願いしましたが、もうね・・・高価なパーツのオンパレード!皆さんどれだけ太っ腹・・・( ;∀;)スゲーナコレ
ありがとうございます、ありがとーございます!

(画像はじろさんご提供)

僕がじゃんけんの音頭をとりましたが、数ある景品が気になってじゃんけんも上の空ですw皆さん、気合の入ったじゃんけんありがとうございました(爆)
じゃんけん大会あとには、僕から簡単ではありますが11月産まれの方へプレゼントを用意しました。最初は15~17日のお誕生日の方いますか?と呼びかけると0。広げて11月産まれの方と聞くと、なんと、ぼーさん1人だけ!!ご本人から「ほらね」と免許を見せていただきまして、無事に渡すことができました。
改めて、ぼーさん誕生日おめでとうございます(∩´∀`)∩

じゃんけん大会も終わり、引き続き交流時間です。
この時に、たんぽぽイクゥタさん(いつの間にH.Nが変わったやらw)と、まるもじさんが、次のイベントへ向かうということで離脱。みんなで見送りです。



(画像提供はじろさん)



アルジーナ集合の図

(☝の画像はじろさんご提供)

楽しい時間はアッという間ですね。閉会の15時半となりました。
最大16時半までいても大丈夫ですからねと言うと、大半がその時間までいるというwwwww
簡単に帰りたくないのはみんなおんなじですね(*´ω`*)

そして本当に解散の16時半に最後の挨拶をさせていただいて、皆さんを追い出しご帰宅をうながし、僕もまかいの牧場スタッフさんに報告とお礼を告げて帰路につきました。

朝と夕は冷えましたが、日中はとても暖かくオフ会日和となりました。
至らぬ点もあったかと思われますが、少しでも「行ってよかったな」や「楽しかったな」と思っていただけたら幸いです。

最後になりましたが、ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。
並びに会場をご提供いただいた、まかいの牧場様、添加剤をご提供いただいた、サプライズサプライズ様ありがとうございました。
皆さんの協力があってこそ、オフ会が成功しました。
そして、各SNSへの呼びかけをしていただいた、ぼーさん、スタッフとして朝早くから動いていただいたTASK先生夫妻、じろさん(じろさんにも各SNSで呼びかけをしていだけました)、ぶらこうじ兄さん、ゆしおくん、たけすぃさんお疲れさまでした。併せてお礼申し上げます。



次もどっかで集まりたいですね。兄さんwww




*文中にあるコラボ写真は、まかいの牧場様へ許可をいただき提供いただいた場所のみでの撮影となっております。
Posted at 2019/11/25 17:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation