• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

阪急電車

阪急電車 どうもマルペですm(._.)m
会社のアンケートに答えたら今川焼貰っちゃった(笑)


さて、先日久し振りに阪急に乗っていてふと・・・
今は電車にあんまり興味ないですが小学生の時は好きでしたねぇ♪
休みの日は自転車転がして追っかけのカメラマンも知らないような秘密のポイントへ行き阪急電車ばかり眺めてました(^。^;)
こんな本もいまだに捨てずに持ってますしwww


だから先日何シテに新幹線の線路借りて走ってた時期もあると不意に言ってたんですよ(笑)
いやぁ小さい頃はずっと電車好きのままだろうと思ってましたが、大人になると忘れてしまいますね(^。^;)

昔はこんなの

とか、

こんなのとかでした。

ですが、今は行き先の表示はLEDの電光標示。
内装もクラシック感は残しつつも、次の駅が標示されるモニターや、CMが流れるモニターまで付いてますね。

いやぁ変わったな~。
ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2012/09/07 00:20:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 0:49
隊長が食いつきそうなネタやな(*´∀`)ケラケラ♪
コメントへの返答
2012年9月7日 0:53
でも姫路には阪急電車走ってませんよ(^。^;)
姫路まで行くと山陽電鉄、阪神電鉄、神戸高速鉄道ですね。
2012年9月7日 2:35
先日久しぶりに京都線乗ったら、高槻市駅が高架化されててたまげました。
調べてみたら随分前に工事完了してるみたい。
そんなに乗ってなかったっけかなぁ。。。(爆
コメントへの返答
2012年9月7日 3:02
高槻市駅は私が子供の頃から高架駅でしたよ♪

ちなみに特急が停まる駅は昔の急行より停まります。

十三~大宮までノンストップの時代が懐かしいです(^。^;)
2012年9月7日 7:31
軽い鉄ちんだったから同じく列車を追っかけてましたよ。
今川焼き美味しさうね。
ちなみに、十三駅南口スグにある天然たい焼き屋は尻尾まであんこが入ってて生地も旨いからオススメです〜
コメントへの返答
2012年9月7日 9:25
小さい頃は、電車なんてあまり乗れなかったから見るだけでもって思い、しょっちゅう見に行ってました(^。^;)

十三は乗り換えの駅ってイメージ強いですが、食べ物に関しては美味しいお店が一杯あるんですよね♪
2012年9月7日 13:25
まるたん号は、逆にレトロ化させるとか?
灯りは蝋燭で…
コメントへの返答
2012年9月7日 15:00
暗いのでしません(笑)
2012年9月7日 18:54
私も阪急沿線で育ってきたので、子供の時は好きでしたね。カレンダー「マルーンの疾風」買ってもらったり。
電車の音録レコードもあったんですよ。宝塚線なんか高架駅ばかりになって時代を感じます。見応えはやはり十三~梅田ですね( ・_・;)大昔は今の阪急百貨店、ムービングウォーク辺りにホームがあったと聞いたことがあります。個人的には西宮北口のダイヤモンドクロスや宝塚~宝塚南口の車両からみる、ファミリーランド園内が懐かしいですが。新幹線は上牧の話ですね(^-^)
コメントへの返答
2012年9月7日 19:43
シンプルなデザインでありながら奥が深いのでハマりましたね~(  ̄▽ ̄)
特に年に一度正雀の工場でやってるレールウェイフェスティバルには行きましたねぇ。
2012年9月7日 20:01
昔、宝塚ファミリーランドにあった電車館の展示物が正雀車庫にあるとか…
コメントへの返答
2012年9月7日 20:10
そうなんですか?
知りませんでした。
2012年9月7日 20:33
たしか、ファミリーランド閉園の時の新聞記事でみた記憶があります(^-^)
コメントへの返答
2012年9月7日 22:24
ファミリーランドですか、小学生の時に一度だけ行った事ありますが、孔雀とホワイトタイガーに見とれていた事を今でも覚えてます。

あの頃は良かったですね♪
2012年9月7日 22:14
昔の6300系、特急は河原町、大宮、十三、梅田の4駅しか止まらない。
今みたいに、準急や快速急行や快速特急なんてなかったしね(^ー^)
コメントへの返答
2012年9月7日 22:27
そうですね。
それで、最初に高槻市・烏丸に停まるようになって、茨木市・桂ってどんどん停まる駅が増えましたね♪
急行なんて今は無くなってしまいましたし、今の阪急はよく分かりません。
2012年9月7日 22:33
電車の事は~(^。^;)>テヘ

三宮で地下ケーブルの管理の仕事してるんで

昔の路面電車に送ってた廃棄ケーブルの図面とかよく見ます。

昔はメリケン波止場は、外国扱いだって聞きました。
コメントへの返答
2012年9月8日 2:18
まぁ私も別に電車に詳しい訳では有りませんからね(^。^;)
あくまでも阪急電鉄の歴史を知ってるだけですから。

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation