• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

車検と苦悩

車検と苦悩 どうもマルペですm(._.)m
さて、何のエンジンルームでしょう?


今日はゴッキ~号を車検に出す日でした。
起きて車を見ると牽引フックを付けたままだった事を思い出すw

バンパー外したらまた爪折れたよ(´∇`)
まっ、でも取り合えず作業終了。

牽引フックのナット死んでた(^。^;)
M12のピッチ1.5㎜なんてその辺じゃ売ってないしどうしようかなf(^_^;)
まぁツイン走る位なら牽引フック必要無いから別にいいや(笑)

で、ディーラーに車を預けに行くと...
自賠責の原本が必要ですと言われたが、私は貰った記憶が無いΣ( ̄ロ ̄lll)
コピーは納車した時に車検証に入れて貰ったけど、原本は直接渡されてない...
その旨をディーラーの担当に言ったら、過去に郵送しているとの事で、どうやら無くしてしまって忘れているようでした(^。^;)
まぁちょっとお金掛かっちゃうけど自賠責の継続は出来るらしいのでホッとしてます(^-^;

で、代車を借りて家路につくが、さて何を借りたでしょうか?

燃費はスイフトと変わらないですね(^。^;)
タコメーターが有りませんね(^。^;)
アイドリングストップが付いてますね(^。^;)

乗った感想は、
兎に角71より軽くて速いwww
スイフトより乗り心地が良い(笑)
防音に関してはスイフトより良い(爆)

答えは愛車紹介で(えっ?


で、帰宅後ディーラーから電話が...
車検に引っ掛かるかもしれない所が何点かあるとの事で...
①RECAROのフルバケは車検に通りません。
⇒保安適合のステッカーがあっても5名乗車の車は車検に通らないと言われました(えっ?
RECARO社と陸運局にわざわざ問い合わせたそうで...
陸運局は通らないかもしれない、RECARO社はハッキリと通らないと言ったそうです。
陸運局は返答の曖昧さ的に本当に問い合わせたと信じるとして、RECARO社への問い合わせが本当か否か怪しかったので、バケットを買ったSABの担当に問い合わせさせました。
暫くして再び電話があり、SABはそれで車検に通してると言ってたとの事で、こちらでも陸運局に持ち込んでみてから確認するとの事でした(笑)
何かRECARO社への連絡は嘘っぽいな(-""-;)
仮にこれで車検通らなかったらフルバケ買ったSABを訴えますよ(怒)
だってバックレストカバー注文しようとしたらそのまま車検通るからって断られたもんwww
まぁ別にバックスを信用している訳ではありませんが、車検に通らない車を弄ったら会社の規定を破ってる事になりますからね?

②フロントリップは純正じゃないと通らないかもしれません。
⇒突起物に引っ掛かるかもしれないとの事でした(えっ?
純正じゃないと通らんて、純正の方が出っ張っとるやんwww
それにあれの方が車高下がるし(爆)
これも取り合えず陸運局に出してから確認するように言いました。

③サイドアンダースポイラーは突起物に(ry
⇒あのな~(-_-#)
もう面倒臭くて言葉が出ませんでしたよ。
これも陸運局に出してから確認するように言いました。

②③は私が勝手に付けた物なんで陸運局でアウトなら外しますけど、①はバックスが車検に通るって言ったんですよ(^。^;)
バックスの信用度は私の中ではディーラー以下ですが、車検に通らない商売は断るのが彼らの規則であって、もしRECAROが車検に通らなかったらバックスは私に(客に)嘘をついて売った事になります。

本当にうちのディーラーと言いバックスの担当と言い、信用の出来ん人ばっかりだ(-""-;)

取り合えず無事にゴッキ~号が帰ってきてくれたらそれで良いです。
ゴッキ~号より代車の方が良いけどね(えっ?
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/12/13 20:31:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 20:37
M12のP1.5だと細目でしたかね?
こちらではナフコというホムセンで確かばら売りが有ったような…。
近隣全部回れば一件位有るかも?^^;
コメントへの返答
2012年12月13日 20:39
そうだったと思いますけど、近所のホームセンターは全滅でした(^。^;)
2012年12月13日 20:55
加古フト秘密基地へ☆ワラ
コメントへの返答
2012年12月13日 21:00
もう時すでに遅しです(^。^;)
2012年12月13日 21:04
RECAROに限らず、フルバケの背中のシェルむき出し状態では2名乗車以外では確か通らないはずです。
純正のバックレストカバーじゃなくても、シェル部分にスポンジとか衝撃を緩和されるようなものを全面に貼ってれば大丈夫かと(検査員にもよりますが(汗))

しかしその店員、2シーターの車しか車検やったことないか、単なる無知か・・・普通考えれば分かると思いますけどね(-"-;
コメントへの返答
2012年12月13日 21:12
じゃあやっぱり駄目なんですかね(^。^;)
駄目だったら大人しく純正シート持ってって付け替えて貰います。

バックスの店員に裏切られた気持ちです。
2012年12月13日 22:10
車検の事前チェックってしてくれなかったんや…
コメントへの返答
2012年12月13日 22:13
してくれなかったですね(^。^;)
自賠責の原本が要るってのも当日に言われましたし。
2012年12月14日 1:04
coi@さんの仰るように、フルバケの場合は後部座席の乗員保護の為にシートバックプロテクターが必要ですよ〜(^_^;)
ABの店員の言うことは聞いちゃダメよ(; ̄ェ ̄)
2シーターなら大丈夫だから、リアシート取ってしまえばいいんじゃな(ry
コメントへの返答
2012年12月14日 1:12
いや、RECAROのバケット+RECAROのシートレールの組合せなら車検通るってプロのショップの方が言っているのでRECARO社に確認して貰える事になりました。
古いバケットならアウトらしいですけど、製造年が新しいのは大丈夫らしいです。

バックスの店員はそこまで言ってなかったのであてになりませんでしたが(笑)
2012年12月14日 1:15
あ、何度もゴメンね(^_^;)
ナット探してるみたいやけど、ウチの会社に来てる業者に聞いてみようか?
どんなサイズでも取り寄せ出来るよ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年12月14日 1:19
いえいえ(^。^;)
ナット探してますが、そこまでして頂いたら悪いので、もうちょっと自分で探してみます。
有り難うございます(*^_^*)
2012年12月14日 7:32
代車はアルトですね?
なんだか大変だ~
コメントへの返答
2012年12月14日 10:52
あっ分かりました(^。^;)
弄り過ぎるとこうなります(笑)
2012年12月14日 12:24
僕も昨日、ユーザー車検でりくじ もっていったんやけど、排ガスのCO値で、ひっかかった~!
どうしよう~_~;
コメントへの返答
2012年12月14日 12:28
やはりハイカム?が入ってるからでしょうかね(^。^;)
センターパイプ純正に戻したら通るかもしれませんね。
2012年12月14日 16:34
早く牽引フックくれwww

車検は知らんwww
自分はバックレストカバー買わないとダメだヽ(´o`;

まぁ灯火類は通るがあとは車高とステッカーだな(^^;;

コメントへの返答
2012年12月14日 19:26
ナット死んだからあげても良いよ(笑)
新しいの買おうと思ってたしwww

結局あのままでも車検通りそうやわ(^。^;)
もしあかんかったらディーラーから電話あるはずやし。

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation