• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

【ゴッキ~号の】Dからの電話【結末は!?】

【ゴッキ~号の】Dからの電話【結末は!?】 どうもマルペですm(._.)m
こやつ本当に燃費良いですな~(  ̄▽ ̄)
タンクの容量スイフトの半分ですが、充分でしょ♪

さて、今日は朝から眠気との格闘でした(^。^;)
と言うのも昨日高槻駅周辺で会社の忘年会があったのですが、1次会が終わったのが21:00でもうその時点で帰らないと翌朝4時起きなので寝る時間が無い状況でしたf(^_^;)
そしたら2次会をする流れになったので、私的には翌日遅番・休みの人間同士でやって下さいって感じだったのに、早番とか関係ねぇーよって先輩に言われついてくはめに(-""-;)
結局2次会が終わったのが23:30www
やっと解放されて帰宅したのが24:00。
3時間位しか寝てません。
仕事に行ってるのに仕事にならなかったですからね(^。^;)

あっ、本題から話がそれてしまいましたが、そんなこんなで結局会社は30分残業でダッシュ帰宅(笑)
ディーラーからの着信履歴があったので折り返すと・・・





ゴッキ~号・・・




車検に・・・




通り・・・




ま・・・




した!!

色々ありましたが無事にクリアしました(*^_^*)
後は点検やら洗車やらが残ってるので引き取りは木曜日の仕事終わりになりそうです。

で、今回指摘があったがクリアした所を何点か...
①RECAROのフルバケ
⇒こちらは何度もブログに書いてるので細かい理由は割愛しますが、法規の書類を提出してRECARO社の人間と陸運局の人間で話し合いした結果、陸運局が理解したそうです。
要はディーラーも陸運局もRECAROの事を熟知していなかった事が今回のトラブルの原因だった訳です。
取り合えずディーラーに曖昧な返答したSAB高槻の〇野さんには今度苦情を言っておきます(勿論オブラートに包んでね♪)

②エアロ
⇒粗悪な社外品なら間違いなくアウトでしたね。
取り合えず脱落の心配が無い事と、一番はフィッティングでしょうね♪
ダックスガーデンもショーリンも大変良いメーカーです(*^_^*)

③フォグのイエローバルブ
⇒結局こちらもディーラーの知識不足。
18年式以降の車の"ヘッドライト"に使用してはいけない、フォグは問題無し。
だってフォグランプですよ、黄色いバルブ入れて何が悪いんだって感じです。
入れてる人にはこう言っちゃ悪いが、HIDぶち込んでる奴の方がよっぽど悪だと思うよw車検通るけど(笑)

まぁ今回はディーラーの勉強不足がゴッキ~号を1週間も預ける原因になった訳ですね。
取り合えず無事に帰ってきそうで良かったです。

一応点検で触るなって言った所は全部問題無さそうです。
心配だったアライメントも結局触ってないらしいので一安心。









後は納車までに物が届くかどうかだ(謎)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/12/17 21:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 22:01
ニヤニヤ(//∇//)…惡やなんてぇ~♪(*´∇`*)そーでつ!

隊長の後ろに…張り付いた瞬間に極悪心を封印できひぃ~ん(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 22:15
眩しいのはちょっと嫌いなもので(笑)
2012年12月18日 16:06
フォグなんて点検項目にないのだよって言われたがヽ(´o`;www

車検かぁヽ(´o`;
いくらかなぁ(^^;;
コメントへの返答
2012年12月18日 17:11
素通しなら7万位だよ。
ただ何も言わないで車検の見積もり取ったら軽く10万は超えるね(笑)
2012年12月18日 23:24
フルバケは基本的に2シーター以外で通らないものという認識が検査官側であるのでしょうね。
実際そのままで保安基準適合しているのは対策済みのごく一部のモデルだけですから(^^;)
検査員に世に腐る程あるアフターパーツの適合不適合を全部覚えとけと言うのも酷ですし、予めユーザー側でヤヤコシイ物は外したり適合することを証明する書類を準備しておくのがスムーズに進めるコツでしょう。
これは純正状態から自分の意志でアフターパーツに変えたユーザーの責任というか義務ではないかと(^^;)
コメントへの返答
2012年12月19日 5:39
RECAROに限ってはフルバケは保安適合のステッカー貼ってれば通るって大分前から分かってる事なんですけどね(^。^;)
BRIDEはダメですけど。

ただ書類出してるのに納得しないのは可笑しいと思います。

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation