• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月28日

リコール問題として意見すべきか、それとも...

リコール問題として意見すべきか、それとも... どうもマルペですm(._.)m
愚痴ブログなので、こう言うネチネチした記事が嫌いな方はどうぞスルーして下さい。


さて、昨日ドライブしている最中に壊れてしまったスピードメーターですが、昨日の夜と今日仕事から帰ってきて先程エンジンを入り切りして確認しましたが、やはりダメでした(/。\)

今回の件ってスイフトでは私が初めてじゃないですかね(^。^;)
3年と3ヶ月4.4万kmの走行ですが、これ位でメーターが壊れるものでしょうか?
メーターの液晶反転とかやってる人居ますけど、私はそんな事したりしてませんし、車内配線に関しては全く弄ってないです。
強いて言うならばナビとスロコン、ETC位しか付けてませんし、これが原因だとすれば付けてすぐに不具合が出てる筈です。

これって私のせいでしょうか?
自分でいじくり倒してそれが原因だとすれば諦めがつきますが、昨日のディーラーの対応と言い発言と言い、不安を煽るような事されて正直かなりショックでした。

スピードメーター1つ動かなくなっただけでメーター丸ごと交換?
他のメーターは全て問題なく動いてるんですよ( ノД`)…
で、交換したら交換したで車の値打ちが下がる、本当に酷い話です。

今まで無事故、無違反、保険未使用で大切にしてきたのに、事故車扱いされる事の無念さ。
それをディーラーはアッサリと「メーター交換が必要です」「見積ですが、工賃込みで5万円程します」と言う。
私が「考える時間を下さい」と言ったらディーラーは「そうですね、金額が金額ですからね」。
その時の私の気持ちをディーラーは理解してくれないんですね。
金額の方もそうですが、そうじゃないだろと(怒)

話が反れますがここのディーラー、私みたいな面倒な客(笑)以外のお客さんとも色々揉めてるみたいなんですよね(^。^;)
いや、普通の客ならとっくにキレてておかしくない対応の悪さです。
愛想も良くない人ばかりですし...
で、今回の件は事が済んだらリコール問題でサービスセンター?に意見するつもりですし、ディーラーの対応に関して並びに事故車扱いについてのクレームも出そうか考えてます。

色々修理とかリコール対応されてる皆さんからしたらたかがメーターの1つで大袈裟だとか思われるでしょうが、自分が原因でも無い、他人が原因でも無い、結論としてハード面では無くメーカー側のソフト面での不具合なのに事故車扱いで理不尽に車の値打ちを下げられる悔しさは、実際に体験した本人にしか理解出来ないと思います。

メーターは保証が効いたので良しとします(するしか無い)が、距離がゼロからになると言う事は単にリセットされるだけで無く、車の歴史・思い出もリセットされてしまうと言う事です。

本当に無念で仕方無いです...
ブログ一覧 | 悩み | クルマ
Posted at 2013/03/28 02:58:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年3月28日 7:38
初コメ失礼しますm(__)m

現在、自分も同じような故障しています(燃料計)
4年落ちで28000㌔。同じく修理に5万といわれ、我が妻の激しい交渉で(笑)保証でなんとかしてもらえるようになりました。

問題は3月の初めに頼んで部品が来るのが5月の終わりということですね(泣)
昔の単車みたいに燃費を自分で計算して日々すごしてます( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2013年3月28日 10:54
燃料計の故障は痛いですね(^。^;)

私は速度が何キロ出てるのか分からないので前の車に合わせて走るようにしてます。

納品次第連絡しますってディーラーは言ってましたが恐らく同じ位時間が掛かりそうですね。
2013年3月28日 7:53
部品集結して作ってるから製品誤差とかもあるしね。
難しいところやけんなー
コメントへの返答
2013年3月28日 10:57
メーターの裏まで信号が行ってて針が動かないなら、バラして細かい部品交換すれば直ると思うんですけどね。
何か対応と言い、知識と言い、微妙な人しか居ないんですよ。
2013年3月28日 8:08
メーカーにリコールで言うてみたら?(*´∇`*)
あかんなら消費者センターに言うてみるとか♪

同じような症状出てる人がいてるみたいやし…

リコールの可能性も(*´∇`*)マルたんが納得出来るまで、やるだけやってみたら?
コメントへの返答
2013年3月28日 10:58
勿論そのつもりです。

今のままでは簡単に引き下がれませんし。
2013年3月28日 8:37
修理保障はある種ごねた者勝ちの所があるよ!
保障既定を少し越えた位なら全然保障でやってくれるし、10年10万km越えの修理をごねまくりの保障修理にするツワモノも居てるんでね~。
そして最近の修理は電子化された物がおおく、昔見たいに抵抗一個、トランジスタ一個交換でとは行かず、ユニット交換で修理費用が跳ね上がる事が普通になってしまってます。
メカ部分も消耗品交換からアッセン交換ですよ。要は現場に技術者を置かなくなって対応出来無いんですね~。
結果的に保障修理になったなら交渉が上手く出来て、最善の処置が出来た自身の交渉能力を褒めてあげましょうd(^_^o)
壊れるのは仕方ないし、あとはいかに最善の修理が出来るかだとと思いますよ~。
コメントへの返答
2013年3月28日 11:01
ディーラーじゃ話にならないので、コールセンターかどこかに直接話付けてみようとは思ってます。

腑に落ちない点が多すぎて悔しい半面怒りを感じてますから。
2013年3月28日 10:45
スロコンはあとから来るをwww

いろいろ不具合車www
コメントへの返答
2013年3月28日 11:03
スロコンって書いてるけど、半年位配線外して使ってないし、スロコンは故障診断の配線から電源貰ってるから関係無い。
2013年3月28日 11:05
故障診断コネクター=メーターにも繋がってるから関係ないことはないよ(^^;;

いろいろ不具合あるから大変だねヽ(´o`;
コメントへの返答
2013年3月28日 11:09
関係あるならとっくになっててもおかしくないし、半年前からスロコンの配線外してるから今更だし。

10万キロ以上走っててどこも不具合出てない君が羨ましいよ。
2013年3月28日 11:13
いやいや!
意外と不具合出てるよ(^^;;

走ってたら途中で止まるしヽ(´o`;
スロコン外したら治ったんだけどねwww

満タンに入れたのに走ってたらすぐにEの下まで針が落ちてるし(^^;;


コメントへの返答
2013年3月28日 11:21
それは距離走ってるからじゃないの?

痛ッチの半分も距離走ってないし、まだ買って3年しか経ってないから納得出来ないんだよ。

燃料計に関しては単に燃料タンク内のフロートセンサーが沈んでたり、どこかに引っ掛かってて動かなくなってる可能性が有るんじゃないかな?
2013年3月28日 12:51
ディーラーはそんなもん(笑)

めちゃ質問すると確認しますしか言わない(笑)

現代の車はassy交換が常識になりつつある。なぜなら制御の複雑化や電動化、ユニットを小さくするために小さな電子部品を多様しています。

機械式なら楽なのに(笑)


メーターはクレームで直すしかないですね。

僕は所詮車も機械なので壊れるのは仕方ないと思ってます。

コメントへの返答
2013年3月28日 12:57
使ってればどうしても劣化していったりするのは当たり前だと思いますけど、事故でも無いのにメーター交換したら事故車扱いって間違ってると思うんですよ。

クレームは出すつもりです。
2013年3月28日 13:34
長文コメント失礼

感想として、

①メーターが壊れるという点は、壊れにくい箇所とはいえ機械だからしかたないし、納得するしかない。スピードメーターは保安部品だろうから壊れにくく作られてて欲しいけどね。

②メーターの分解修理は受付してくれずに、メーター全体での交換しかダメだ!という点は、今どきの自動車開発とか販売経路を考えれば、ある意味そういう商品だから安く買えた消費者側の責任として、まぁなんとか納得できる。もっとひどいクルマは世の中に数えきれないくらいあるだろうし。

③ディーラーの保証が効く効かないという点は、保証契約内容よりも、オーナーのゴネ方とかディーラーのさじ加減で決まるってのは、初めて知りました。なんとも曖昧な契約なんですね。悪知恵を使う人がたくさんいる一方で、知らず知らず損をする人もいるんでしょうね。何を「保証」してくれるのかわかりません。

④ディーラーの接客対応については、マルちゃんの話からすると、常識ではあり得ない対応ですね。なぜ客が逃げて潰れないのかが不思議。事実は事実として正確にありのままを告げること、そのうえで誠心誠意お客のことを思って言葉を選ぶこと。商売の基本がなってないやんね
コメントへの返答
2013年3月28日 18:21
①は冗談抜きで安全に関わる所なので、リコール問題として挙げるべきだと思います。

②に関しては、ディーラーのメカマンでも分解まで出来ないと言われたので技術の無さに呆れてもう諦めモードです。

③今回は脅されるような言い方されたので保証で直せないならそのままにするつもりでした。

④は人の車見て乗り潰すつもりと勝手な思い込みをしたとしか思えない対応の仕方だったので、客を舐めてるとしか思えませんでした。
2013年3月28日 14:17
追加でごめん

⑤中古車市場における「事故車」の定義って正しいのかな!?この件で本当に該当するの?
コメントへの返答
2013年3月28日 18:26
⑤は、メーター交換した時点で修理歴が残る。
よって車の下取り時の価格が下がると言われました。

私の個人的な思い込みかもしれませんが、凡人から見たらそれは事故車扱いと見てもおかしくない言われ方でした。
2013年3月28日 14:42
言うべきことを言う。これって消費者側の当然の権利なんやし、間違ってないんやから、行使しよう!
コメントへの返答
2013年3月28日 18:28
明日スズキに直接電話して有りのままの事を言うつもりです。
2013年3月28日 16:16
イイネから失礼します。

メーカーの保証とかの話は少しおいといて、昔に比べると部品等コストダウンの代償に耐久度が下がった品物があふれております。
素材も金属の物がプラスチックに変わったりと、ギリギリまで耐久度落としてコストを抑えてます。

物は違いますが、仕事で取り扱ってる商品の中身を見るとその様子がわかります。
そのコストダウンによって予想以上に早く不具合が出たりすることもありました。

メーターの使用年数だとリコールかハズレ部品による寿命か微妙なのでゴネて対応してもらった方がいいですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月28日 19:24
コストを落とすのは今の時代当たり前だと認識してますが、その分壊れた時のケアはしっかりして欲しい所です。

車の使用年数や状況もあるので、仕方無い所もあるのは理解してます。
ただ、困ってる客に対してのディーラーの対応があんまりなので、上記を理解してても納得いかなくなってしまったんですよね(汗)


コメント有り難う御座いました。
2013年3月29日 11:54
初めまして、イイネ!から来ました。

メーター交換しても、国産車は走った距離って書き換え出来ないんですか?
知り合いが某外車 Dで働いてますが、保証によるメーターAssy交換なら距離書き換えでメーター交換歴無し扱いに出来ると聞きました。

車種やメーターの構造にもよると思いますが、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

初対面での、長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年3月29日 12:48
初めまして、コメント有り難うございます。

ディーラー様曰く、メーター交換したら走行距離がゼロからになるので履歴が残るとの事でした。

外車みたいにしっかりした部品を使ってないのでそう言った融通が利かないのだと思います。

ディーラーに話しても無駄なので、一度コールセンターにクレーム出す際に聞いてみます。

プロフィール

「連休2日目にして通信教育かガンプラしか触ってない件...」
何シテル?   08/12 00:02
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation