
どうもマルペですm(._.)m
今日は昨日の疲れがどっと来て、一日中寝ていました(;´д`)
危険物の勉強が( ̄0 ̄;)
まぁ一応参考書は読みきったので後は模擬問題をちょこちょこやって、重要点の復習ですね。
さてタイトルの件ですが、呪いのお札が郵便受けに...
走れと(´・ω・`)?
いやいや夏真っ盛りの7月中旬にマズイっしょ( ̄▽ ̄;)
でもこれ逃したらいつ走るの?
"今でしょww"
いや今でしょじゃないし(爆)
ただ走るとしたらそれなりに条件があって、前回のスイチャレで限界を見てしまって、次の課題があるんですけどそれがまだ見出だせてないんですよね(^。^;)
その課題と言うのが2つあって...
まず、バネレート。
⇒バネに関しては車高調の問題でバネの選択肢が限られているので、あまり変に触るメリットが無い。
脚替えをするつもりはありませんし(乗り心地最優先&貯金中の身なので)。
次にキャンバー。
⇒外減りが酷い為、フロント・リヤ共にキャンバーが欲しい訳です。
リヤはその内大盛ぶち込むつもりなので財布との相談ですが、フロントはどうしようか悩んでます。
ピロはネジ式の車高調なので着かないですし、マジックキャンバーはサーキット走行に使うとか信じられへんし(^。^;)
やっぱりこの2点を克服するには脚替えを伴う訳ですが、私にはそんなお金ありませんし、今の車にそこまでお金掛けるつもり毛頭ありませんから(←今まで散々注ぎ込んできてよく言いますよねw)。
因みにTEINはO/H以外に仕様変更も可能ですがそれなりにお金掛かるので悩んでます。
もしかしたらフロントのブラケットを仕様変更してネガキャン仕様にするかもしれませんけど。
まずそれ以前に今の時期で既に人間が扇風機の前でグッタリリラックマ状態(←やかましいわ)になってると言うのに、今より更にくそ暑くなる時期にサウナ状態の車に乗り込んでサーキット走るとか、私には出来ませんよ(;´д`)
てか人間がこう暑さに耐えられないのに車が暑さに耐えれるのか・・・そうです、そこが一番不安な訳ですよ。
それにCVTも前回の時、最後の方少し怪しかったですし(^。^;)
なので今回は見送りですかね、前日遅番ですし土曜日に休み取れるかまだ分かりませんし。
休み取れたら見学には行くつもりです。
次回の走行は10月の後半にしようか考え中です。
11月のスイチャレは予定が許す限りは参加の方向で考えてます。
以上。
ブログ一覧 |
ネタ | クルマ
Posted at
2013/06/10 22:19:20