• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月08日

ミニバンを初めて運転した感想

どうもマルペですm(._.)m


今日は会社のトラブル対応で、すぐにでも新品の部品が必要となり、異例の倉庫へ直接取りに行くと言う事が発生しました。

そこで、私が取りに行く事となり、流石にゴッキ~号を仕事で転がす訳にはいかないので(てか、会社の規則に引っ掛かるからアカンわ)、社用車のエスティマハイブリットで行ってきました。

ハイブリット車に乗ってまず思った事。
エンジン掛かってんの?
プッシュスタート押しても何にも音しないから超焦りました(^。^;)
こりゃアカンね(笑)嘘でも良いからエンジンが掛かった事を知らせるアラーム的なのを鳴らさないと下手したら知らずにアクセル踏んで急発進してしまう可能性が有りますね(^。^;)

とまぁハイブリットの静かさにまず驚かされて、暫く運転していましたが、やっぱり無音って恐いですねf(^_^;)
アクセル踏んでもエンジン音しないし、もっさりするし...ゴッキ~号の方がトルク有るんじゃないかと思いました。

で、エスティマって乗り心地良いねw
目線高いし、シートポジション自由自在だし。
やっぱりシートはケツ下がり、前上がりが一番運転しやすい(笑)
乗り心地が良いのとハイブリットで静かなのが相まって運転してて凄く眠たくなりました( ̄▽ ̄;)
こりゃ完全に車に乗せられてるなって感じました(爆)


結果として...
長所
・乗り心地良い
・目線高いから視野が広い
・何より煽られないw←ここ重要
短所
・ハイブリットは静かすぎて個人的にはアカン
・運転してると言うより乗せられてる感が強い
・煽る奴の気持ちが若干解ってしまってちょっと不快

こんな感じでしょうか?
ミニバンって乗り心地良いですね(笑)


以上。
ブログ一覧 | ネタ | クルマ
Posted at 2013/08/08 19:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

凄い台風🌀だったみたいだー
SELFSERVICEさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2013年8月8日 19:23
ミニぱんは~持ってないけど半パンならもってんで♪(`・ω・´)キリッ!(wwww

しかーし静かって事は...(/_\*)きゃっ!(wwww
コメントへの返答
2013年8月8日 19:27
私もミニバンは持ってないですが、カバンは持ってますよwww

静かすぎるが故に接近に気付かず跳ねられるなんて事故が一番恐いと思います。
2013年8月8日 21:13
先日スーパーの駐車場を自分の車まで歩いてて、ハイブリッド車に後ろから轢かれかけました。(^-^;
何にも音がしないまま後ろから近づいてくるので、向こうが気付いてくれないとこっちからは気付きようがないという。。。
コメントへの返答
2013年8月8日 21:18
いや、これ冗談抜きに大問題ですよね( ̄▽ ̄;)

私もプリウスに何度跳ねられかけたかf(^_^;)
向こうも向こうで、此方が気付いてると思い込んでるのか知りませんが、超接近してるのにクラクションすら鳴らしてこないんですよ(爆)

私はそれに悪意を感じましたよ。
2013年8月8日 21:37
ミニバンに乗り慣れると他のクルマに
乗れなくなる・・・というのが
分かったような気がします。
コメントへの返答
2013年8月8日 22:11
眠気さえ襲って来なければ乗り心地で言えば最高ですもんね(^。^;)

高級セダンも憧れたりしますが、行着く先はミニバンのような気がします。
2013年8月9日 0:16
ミニバンの視野の広さはハンパ無いんですよね~。
たまーにみん友さんの車、お遊びで試乗させてもらうんですが、
レガシィですら視野狭くて怖いです^^;
慣れなんでしょうが…w

ハイブリットは…助手席が快適なイメージですが運転席はお断りしたいですねw
コメントへの返答
2013年8月9日 5:04
足下が若干見にくいかな?って感じで、後は見晴らしが良いので運転しやすいですね。

ただ、ルームミラーで背の低い車が視認しづらいのが欠点ですかね(^。^;)

ハイブリットは静かですが、運転しててあんまり楽しくないです。
2013年8月9日 6:57
代車とか乗ると、「あ、自分の車って乗り心地悪いのか~」って気づかされますლ( ❛ ◡ ❛ ლ)

慣れかもしれませんがミニバンは怖くて運転できません(笑)
コメントへの返答
2013年8月9日 8:52
乗り心地が良すぎて私には向いてない車だなって思いました。
寧ろ逆に酔いそうだったので、ふわふわし過ぎるのも問題あると思います。

でも車体が大きいが故に使い勝手は悪いです。

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation