
ふたりはポリキュアwww
どうもmalpeですm(._.)m
さて、週末の出来事ですが...
10/5
仕事を定時に上がろうと思った所、解凍機がトラブって足止めを喰らう(-""-;)
何とか1時間の残業で済ませ、早々に帰社。
そのまま某所へ行きました。
車通勤でなければ一度帰らないといけませんから便利ですわw
某所でkeisukeさんからパッドを頂いて暫く駄弁って帰りました。
お金は後日ちゃんと払いますf(^_^;)
持ち合わせが(爆)
帰宅後部屋を見たら大きな箱が(謎)
これは誕生日プレゼントか!?と思ったら...
なーんだz@ckyさんに頼まれてたブツか(-""-;)
14日、某所でお渡しします。
ついでにイイ音色がする筒も持っていきますので、試してみて下さいww(謎)
10/6
昨日22時頃に寝落ちしてたみたいで、気付いたら7時にw
そしてみんカラを見ると...

「やぁ、また会ったね」
そして、朝の涼しい内に駐車場でゴッキ~号のケツを上げてゴソゴソ・・・
いやぁ、あのマフラータイコ重いしデカイから着けるのも大変だし(;´д`)
で、結果がこちら。

色々と見えすぎてオモロー(←死語)な事になってますが、気にしない(爆)
そして、今日も某所へ行きました。
某所でブレーキパッドの交換を指導して頂きながら、初めて自分で交換♪
ほう、ブレーキってこんな風になってるんだな( ̄~ ̄)
いやぁ、自分で消耗品交換するのって楽しいですな(笑)
で、入れたパッドは...

AP2(  ̄▽ ̄)
このフィーリングはリピーターになりますね♪
アクレも悪くないですが、初期制動を求めてる私としてはwinmaxですね♪
外したパッド見たら、新品の半分以下まで減ってました。
ライフはアクレと変わりませんね。
取り合えずパッドの当たりがつくまでは安全運転で。
そして、今日は早めに帰りました。
やはり週末は何かしてないと落ち着きませんな(^。^;)
お金無いから遠出も出来ませんし、やる事と言えばお金を掛けずに車弄りかな?
ブレーキパッドは消耗品だから出費は仕方ありませんけど。
さぁ取り合えず準備完了かな?
次回は10/17に走る予定です。
それまでにMさんの車載動画見てライン取りの勉強します。
またマフラーを今回替えて、少しリアの重量が増えてますので、それによる重量配分的な(←的なとか言ってる時点で全然分かってないw)変化を見ながら意識して走ってみようと思います。
減衰は前回、前後10段戻しで走っていて何度かリアが流れて振り回してたので、今回フロントは同じでリアを少し柔らかくしてみようと考えてます。
↑こう言うのをアンダーって言うのかな?
全然無知だから分からんw
そして、リアが流れる事に対して減衰を柔らかくする事に意味があるのかも分からんww
まぁ色々試して自分で感覚掴めって事ですねf(^_^;)
以上。
ブログ一覧 |
整備 | クルマ
Posted at
2013/10/06 19:31:48