• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

22.02纏め

22.02纏めどうもです。

普通より2·3短いだけで1月があっと言う間に感じるこの頃。

今月の振り返りですね。

前回最後に挙げたご当地グルメですが、ここ水車の鳥中華です。
何故蕎麦屋で中華麺やねんと突っ込みたくなるが、まかないから生まれたヒット作らしいです。
食事時になると満員で、殆どの客が鳥中華を注文してるらしい。




仕事の話をしてもアレなので休日の話を…
最初の休日はホテル周辺の散策してました。
スノーシューズじゃこれは無理、普通に長靴要るわ。

ムサシは見付けたがコーナンは無い…

流石将棋の街。

取り敢えずご当地物調達。

これも絶対そうだろう。
まぁ普通にパイン味してたw



2日目は違う所をウロウロ。
真っ白やね。

歩き難いったらありゃしない。

足湯が最高。

3月のライオンのロケ地らしい。

新幹線と在来線が同じ線路走るってウソのようやわ。
でも新幹線は2時間毎、在来線は1時間毎にしか来ない…
有り得ん( ・ั﹏・ั)

中々の景色ですわ。

この日は納豆味噌ラーメンなる物を食す。
ひきわりが良い感じにトロみをつけていて、それでも納豆の主張が強すぎず味噌と良い塩梅で美味しいとこ同士が引き立てあってて美味しかったです。

また追加でお土産購入。


一週間挟んでまた次の休日。
晴れていると山が綺麗に見えて良い眺めです。

また暇つぶしに散策。

足湯サイコーw

薪ストーブ売っとる…

ゲーセン見付けて寄り道したら凄く懐かしいの置いてたw
寒いから身体温める為にポップンやったが、下手になりすぎてショック受ける…
レベル35以上クリア出来なくなってた。

誰かさんがゆべし食べたいって言うから道の駅で探したら売ってた。

日保ちしそうなのにしといた。

ご当地グルメも良いがたまには普通のと言う事でガストw



最後の休日はやっぱりご当地グルメをもっと堪能しときたかったので、肉そばにしました。
こんな真冬に冷たい蕎麦なんてアリなのか?って思ったが、案外イケるもんですね。
麺は程よくコシがあって、出汁が最高に旨かったです。

ホンマに新幹線っぽいの走ってたわ。
関西走っとるのと比べてオシャレなカラーリングやね。

天童市の観光スポットらしいので、神社行ってみた。





景色が良いです。
まぁ雪を見慣れてない分、何でも新鮮に感じます。

町の雰囲気も良いですね。


どっかに画伯がおる説…

初日に深すぎて断念した公園にもう一度訪れたが、これ以上は進めず断念。

本当は一周したかったんですよね。

雪景色とミスマッチな店やな(笑)

これは絶対美味しいに決まってる。
まだ飲んでないわそう言えばw


帰る日の朝、外が凄い雪だったので嫌な予感して見たら、伊丹の朝便欠航になってた件。
午後便にしてなかったら振替するハメになってました。

この景色も見納めと思うと名残惜しいです。

帰る準備も出来たし···

外を歩く(何でやねんw)
午後便の迎えが13時過ぎにならないと来ないので、午前中時間潰さないとアカンのですよ。
ホテルも10時までにはチェックアウトせなアカンので…
なので荷物を預けてとある場所へ行きました。

それにしても凄い景色。

目的の品はこちらです。

写真撮り忘れたのでスクショですが、天童市街の外れにポツンとある和菓子屋です。
ここの揚げ饅頭が最高に美味いとの事で、会社のお土産と自分用のおやつに買い求めました。
バスも30分に一本、しかも最寄りのバス停からそこそこ歩かなアカンかったので、行きはバス乗りましたが戻りは歩きましたw

そして最後の食事は鳥中華。
鳥中華で始まって鳥中華で終わる。
良い旅の過ごし方ですわw

空港に着く頃には晴天でした。

サラバ。

で、あっと言う間に大阪に到着。
コッチは暖かいだろうと油断してたら風はビュービュー吹いとるわ、粉雪舞ってるわで最低でした(爆)

ボッタクリで有名なモノレールで帰りますよ。
まぁ無駄な揺れが無い分、乗り心地は良いんですがね。

で、帰って早速饅頭を食べる。


外はカリサク、中はしっとり。
こんな罪悪感だらけの饅頭誰が思い付いたんでしょうね。
この味と食感は病み付きになります。
関西で似たようなの売ってないかな?
マジでリピートしたい。

ゆべしも食べてみたのですが、美味しいのは美味しかったです。
これも食べた事無いタイプの和菓子でした。
でも揚げ饅頭の後に食べると見劣りします。

そんなこんなで山形良い所でした。

で、これは出張の反動ですが、帰って速攻ゲームやりたくなってPS3を起動して暫くしたら···キュゥウン…ピピピって言ってフリーズ。
再起動しても直ぐに同じ症状。
これ死んだな(笑)
10年近く大事にしてたのに裏切られた感半端ないw
ウチが持ってるゲーム機で一番新しいのが先に壊れるとかマジウケるんですが。
その次に新しいのはX箱360ですね。
アレはまだまだ元気に起動しますよ。

ヤケクソになり古市で4買ってきた。
中古ですが、一番年式が若そうなのにしときました。
5は都市伝説的に売ってるの見ないですね。

うーん、確かにグラフィックは綺麗ですが、

3から劇的に進化してる感は感じなかったですね。

それに過去機種のソフトが一切対応してないのはいただけないダメ出しポイントですね。
3のソフトをどう処分するか悩ましい所です。
てか、テイルズシリーズ全部3のソフトやから二度と遊べんのマジで辛いんですが(泣)

そんなこんなで月の半分以上を山形で過ごしてました。
まぁ戻ったら戻ったで浦島太郎状態やし、仕事量多くなってるしで今大変です。
4月から昇任を言い渡されたのが唯一ポジティブになれる位ですが、給料が劇的に増える訳では無いので、モチベをどう上げていくか考えてる所です。

来月は漸く車の話題も出来るかもしれないし、もっとプライベート(独り身なので自由人ですがw)を大事にします。
何か言ってて虚しいわ。


ではでは。
Posted at 2022/02/27 10:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出
2022年02月07日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!2月7日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何も無しw
※一年半前にTMのエキマニ入れたっキリッw

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイルとデフオイル替えた

■愛車のイイね!数(2022年02月07日時点)
294イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持

■愛車に一言
ことよろ~

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/02/07 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月31日 イイね!

22.01纏め

22.01纏めジャンボわず。

新年明けましておめでとうございます。
今年もゆる~く宜しくお願いします。

さて、今月の纏めです。
●初詣

今年も人混みに紛れて行ってきました。
凄い密ですw
そしてベトナム人だらけ。

人が多いのは麓だけですけどね。


私は頂上を目指します。



みんな大好き千本鳥居もここならガラガラです。

中腹の景色は良きかな〜

●出張準備

どデカいキャリーケース引っ張り出して

携帯用髭剃りと三口タップ

?!

日本語でおk

買ったのはスノーシューズです。

●京都

マンホール



どれもエエやないかい。

ピカチュウ

●出張

早朝の普通はクロスシート車な阪急。

ここはどこでしょう?

雲の上って何か良いよね。

そして別世界である。

これでも雪が少ない方らしい。

で、今はこんな感じ。

山形パネェっすわw
今日から2週間のお仕事です。
勿論ご当地グルメも食べました。

これは蕎麦です。

●ガンプラ

ええ、今年もガンプラで始まる一年ですw

パーツ多い…

下半身だけでこのスケール

徐々に完成部品が増える。

そして完成!

置ききれないから棚追加

そしてエピオンである。

公私共にまぁそこそこ充実した1月でした。
Posted at 2022/01/31 21:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!1月11日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

消耗品交換したりサーキット走ったりした。
色んな所に遊びに行った。
後、毎月纏めブログちゃんとアップ出来た

以上。

何気に1ばっかりでポッキー的なやつやな(笑)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/01/05 16:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

写真で振り返る2021年

写真で振り返る2021年どうもどうも。
とあるアニメのシーンにスイフトっぽいのが映ってた(笑)

さて、今年もあっと言う間に終わりを迎えようとしてます。
ザックリと写真メインで振り返って行こうと思います。
◆1月

平等院鳳凰堂

響け!(違っ)

これが有名な千本鳥居ですか

セカンドカーに欲しいくらい快適

神戸

よい雰囲気

日本じゃない感w

洋館っぽさが素敵

◆2月


美しい

心眼開花(違)
ニュータイプに憧れた中二病のあの頃…

ファイヤーしようずw


珍竹林

「ワシを見世物にすんのも大概にせいよ」

美味かった。

◆3月

淡路島

美味い

エミュー

メェ~

イングランドの丘

明石海峡大橋

円山公園

躍動感溢れる

◆4月


キリッ

クラゲ

チンアナゴ

SL

0

100

機関車沢山

◆5月

このポンデリングは美味かった

マギルゥ…

ツイン

レオ様若いw

何気に池田さん吹替え声優で出てる件

◆6月



スナメリ可愛い

コレだけ沢山居たらキモい

キモチイイw



セイウチ大きい

◆7月

切符のサイズおかしいw


よい景色


マフティー

これが気になる

アウトレット行きーの

ラコリーナで買い物

◆8月

おねがいしま〜す!

テイルズシリーズで一番面白い

次が最後らしい

勉強

実践

トミー

中々良いんでねぇの?

◆9月

白髭神社

メタセコ

琵琶湖

戦利品

下鴨神社


つけ麺

◆10月

カワウソ

ジンベエ

海遊館

カープ

広電

原爆ドーム

清水寺

天橋立

◆11月

奈良

鹿もお疲れ気味

東大寺

大仏様

新世界

道頓堀

タカス

走り納め楽しんできました

◆12月


チャンバラ

エヴァコラボ

ウナギ逃げるぅ〜

戦隊シリーズ

映画村

ハシビロコウ

スナネコ可愛い

そんな感じの一年でした。
今思うと色んな所に出掛けましたね。
去年よりアクティブだったと思います。

で、お待ちかね···でもないですが今年もう一つのネタです。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

以上です。
今年のペースヤバいっすわ。
これでよくネタが尽きないもんです。

まだ右のグフフライトと、

今日買ったナイチンゲールが残ってますw
ナイチンゲール、衝動買いしたは良いが置き場が無い事に気付いてどうすっか悩んでます(爆)
無理矢理でも場所作るしか無いっすね。

さぁ来年は年明けからイベントが続く予定です。
山形出張があるので準備しないといけませんし、個人的な用事もバッティングしてるので来月中に済まさないといけませんしで大変っすわ。
また追々ブログネタにしようと思います。
取り敢えずスノーシューズは昨日注文しました。


では、皆さん良いお年を!
Posted at 2021/12/31 15:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「長期出張から帰宅。
下関出る前に焼き肉までご馳走してくれて至れり尽くせりやった。」
何シテル?   10/12 19:53
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation