• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2013年01月11日 イイね!

眠たかったので洗車だけしたw

眠たかったので洗車だけしたwどうも、バテン・カイトスでひたすらコル・ヒドラエに篭り、敵を狩り続ける暇人のマルペですm(._.)m


今日から三連休に入りました!
ただ今日は平日で特にする事も無く、眠気だけが半端無かったので取り合えず今年入って一回も洗車してなかったゴッキ~号を洗ってやる事にしました♪

洗った感想としては...
水が冷たい~(爆)
タオルを搾る手が痛い~(爆)
疲れる~(爆)
って、文句ばっかじゃないか( ̄□ ̄;)!!
結論として、冬に洗車は地獄だったと言う事ですwww
冬になるとGSの洗車機に並ぶ人達の気持ちが分かった気がします(まぁでも洗車機通してる人って大抵は普段から手洗いしてないイメージあるけど...)。

でも久し振りにゴッキ~号が綺麗になったので気持ち良いですね♪
ナマすいーオススメのカーシャンプー中々良いですわ~(笑)
ただワックスは寒かったのと、水弾きがまだ良かったので今回はやってません(汗)
暖かくなってきたらワックス掛けもやろうと思います。

で、洗車の後は拭き上げの時に気になった剥がれ掛けのステッカーを剥がす事に。
ついでにステッカーをゴテゴテ貼りすぎて鬱陶しくなってきたので要らないステッカーも一緒に剥がしました!

普通の人から見たらまだ多いですが、私的には大分スッキリしたと思います♪

そして、作業が終わったら昼食摂って寝ました( ̄q ̄)zzz
結局四時間位寝てましたね(笑)


さぁ明日はドライブをしようと思います。
ベイに出没?

これのポイント貰いに?

でもね...

有効期限切れてますから~( ̄□ ̄;)!!
残念~(/。\)
って、波田陽区かよwwwネタが古いわ(ー_ー;)

何か72の変態長さんが会いたそうにしてたので行こうかと思いまして(^。^;)
kyoさんは行くっぽいですけど、うどん食べたかったz@ckyさんはどうするのかな?

で、夜は元気があればかんすいのナイトオフかな?

ではでは~( ^∀^)
Posted at 2013/01/11 18:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年01月09日 イイね!

タイヤ&ルーホイ洗浄

タイヤ&ルーホイ洗浄どうも、マルペですm(._.)m
先日の当たり屋からは今だ連絡が有りません。
まぁ既に3日経ってるので何とも無かったんだと思います(笑)
それなら人を散々悪人呼ばわりしたんだから傷の有無に関わらず一報あっても良いと思います。
言い合いの時に「自分の落ち度は自分でケツ拭けや」とか下品な罵声浴びせた癖に自分は常識すらなってないじゃないか(怒)
何が歳上やねん、歳喰ってるのがそんなに偉いんかい?
マジでムカつきますね!
まぁ何も無ければこれ以上関わる必要も無いでしょう。


おっと失礼、本題に入ります。
今日はベランダで眠ってる夏タイヤとサーキットタイヤの洗浄をしました♪

チョッピー&ネオバ

4本するだけで一時間(^。^;)
で、次に夏タイヤを洗おうと思いラップを外すと...

何か刺さっとるし( ̄□ ̄;)!!
取り合えず抜いてみたら、そんなに深く刺さって無かったので多分大丈夫でしょう(^。^;)

レオニス&Sドラ

合計8本捌きましたε=( ̄。 ̄ )
ホイールなんかはガッツリ洗いたかったら外して洗わないといけないので、履いていない期間に洗っておかないと内側が汚れていく一方ですね。
そして、今回はタイヤを洗うのにバックスで売ってたタイヤブラシを試してみました!

これ、なかなか楽しいですね♪
タイヤをブラシで擦ったの初めてですが、タイヤって思ってる以上に汚れてるんですね(^。^;)
黒いからいいや(笑)って思ってましたが、ブラシを掛ける度に洗剤が茶色くなっていくのを見て、今後はタイヤも洗おうと思いました。


やったのは側面と外側の角の部分だけですが(履いてて見える部分)、そこそこ綺麗になったと思います。

タイヤを洗い終わったら、取り合えずカバーはせずに乾燥させていたのですが、タイヤラックがあればその必要が無くなるので買おうと思いバックスへ行くが高過ぎるので断念( ̄▽ ̄;)
仕方無いので諦めて帰る事にしました(笑)
帰りに近所のJUSCOへ寄って昼食を摂ったのですが、駐車場に凄い車が停まってました。

外車は詳しく無いので何て車か知りませんが、厳ついですな~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
てか枠内に収まってないしwww

で、帰宅後ある程度乾いていたのでカバーを掛けて終了♪

次からはタイヤを履き替えた時に洗う事にします。
面倒臭くて仕方無い(爆)

さぁ明日仕事行けばまた休みで三連休♪
結局kyoさんはうどんを食べに行くのかな?
Posted at 2013/01/09 19:39:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

正月とナビの地図更新

正月とナビの地図更新改めまして、新年明けましておめでとう御座いますm(._.)m
今年も宜しくお願い致します!

さて、今日は初日の出の時間に起きてはいたのですが、眠かったので二度寝(爆)してました。
で、10時頃に起きてゴロゴロした後、近所のバックスへナビの地図更新ソフトを買いに行きました。
ついでにDMのくじ引きもして、貰ったのはトップ写真のティッシュでした(笑)

これが以前断られて待った最新版だそうです。
データベース取得日が2011年9月現在って書かれてますが本当に最新版なんでしょうかね?
まぁ今の2008年版のデータより遥かにマシですね(^。^;)
こんな大袈裟なケースに入ってるのは、

SDカードwww
後は取説通りの事をすれば地図情報更新開始です!

約15分程で完了しました♪

パッと見何も変わってませんが、ちゃんと更新されてる筈ですね(笑)
そして更新中に近所ではあまり見ないスイスタさんやなう氏が好きそうな仕様の車が停まってたので思わずパシャリf(^_^;)

最近私もこう言う仕様の車が好きになってきました(笑)

さぁ明日はネタ探しのドライブでもしましょうかね(謎)
Posted at 2013/01/01 21:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

別にスポ化してる訳では無い

別にスポ化してる訳では無いM12 P1.5のナット見付けました!
鉄なので錆止めの為、塗装してから使います。
これで牽引フックがまた使える♪
どうもマルペですm(._.)m


今の仕様にしてもうすぐ一年、
ただ心残りだったのはスポ化していると言われる事だった...

純正部品を活かしてドレスアップするのがコンセプトの私としてはそれは屈辱だったwww
スポのバンパーを付けてるだけでスポ化しているつもりは無いのに...

そんな中、スポ化と言われないようにする為には兎に角71のマフラーが付いてる事が条件だと言う結論に至った(爆)
しかしディフューザーの形状的に普通には付けられない。

悩む事数ヶ月、たまたまラ・アンスポーツのサイトを見ていたら、エアダムディフューザーなる物を発見。
これなら71のマフラーが付く、これだ、これしかない!
しかしラインナップにはカーボンしか無く、しかも高い(-""-;)
FRPが欲しいと思い問い合わせた所...

ラ「お客さん、実はね裏メニューであるんですよFRPが」←そんな事一言も言ってないwww
マ「おいくらですか?」
ラ「28350円になります、在庫ありますよ♪」
マ「買います。螺旋のガスケットも一緒に下さい!」
※実際は、FRPもラインナップに有ります。

で、ゴッキ~号が帰ってきてないのに発注www
んもう~、ディーラーさんが焦らすから先日の31シートと言い貯金するつもりのお金使っちゃったじゃないの~ヾ(@゜▽゜@)ノ

そして、昨日留守の間に西濃運輸が持ってきたようですが、昨日のブログに書いた通り、20:00まで受付なのに18:00には電話切ってると言うwww
で、今日仕事から帰宅したら私の部屋の前に細長い箱が置いてありました。
恐らく弟が受け取ったのでしょう(笑)

中身を確認すると、黒ゲルなんですけど塗装が要らない位綺麗でしたので、時間も無いし暗くなる前にそのまま付けちゃう事にしましたw
まぁ剥げてきたら塗装すれば良いですしね♪
で、作業をするがフィッティングは中々良かったです。
以前買ったエアロワークスの物とはエライ違いでした(^。^;)

最後に巨石工業のマフラーを外し(重い)、HKSのマフラーに交換しました♪
螺旋の消音効果もあり、ジェントルな重低音になりました(*^_^*)

これでスポ化とは言われないでしょう(えっ?



ディフューザーとマフラーが軽くなったので軽量化成功ですね♪

さあ明日も仕事頑張ろっと。
Posted at 2012/12/22 20:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

【ゴッキ~号の】Dからの電話【結末は!?】

【ゴッキ~号の】Dからの電話【結末は!?】どうもマルペですm(._.)m
こやつ本当に燃費良いですな~(  ̄▽ ̄)
タンクの容量スイフトの半分ですが、充分でしょ♪

さて、今日は朝から眠気との格闘でした(^。^;)
と言うのも昨日高槻駅周辺で会社の忘年会があったのですが、1次会が終わったのが21:00でもうその時点で帰らないと翌朝4時起きなので寝る時間が無い状況でしたf(^_^;)
そしたら2次会をする流れになったので、私的には翌日遅番・休みの人間同士でやって下さいって感じだったのに、早番とか関係ねぇーよって先輩に言われついてくはめに(-""-;)
結局2次会が終わったのが23:30www
やっと解放されて帰宅したのが24:00。
3時間位しか寝てません。
仕事に行ってるのに仕事にならなかったですからね(^。^;)

あっ、本題から話がそれてしまいましたが、そんなこんなで結局会社は30分残業でダッシュ帰宅(笑)
ディーラーからの着信履歴があったので折り返すと・・・





ゴッキ~号・・・




車検に・・・




通り・・・




ま・・・




した!!

色々ありましたが無事にクリアしました(*^_^*)
後は点検やら洗車やらが残ってるので引き取りは木曜日の仕事終わりになりそうです。

で、今回指摘があったがクリアした所を何点か...
①RECAROのフルバケ
⇒こちらは何度もブログに書いてるので細かい理由は割愛しますが、法規の書類を提出してRECARO社の人間と陸運局の人間で話し合いした結果、陸運局が理解したそうです。
要はディーラーも陸運局もRECAROの事を熟知していなかった事が今回のトラブルの原因だった訳です。
取り合えずディーラーに曖昧な返答したSAB高槻の〇野さんには今度苦情を言っておきます(勿論オブラートに包んでね♪)

②エアロ
⇒粗悪な社外品なら間違いなくアウトでしたね。
取り合えず脱落の心配が無い事と、一番はフィッティングでしょうね♪
ダックスガーデンもショーリンも大変良いメーカーです(*^_^*)

③フォグのイエローバルブ
⇒結局こちらもディーラーの知識不足。
18年式以降の車の"ヘッドライト"に使用してはいけない、フォグは問題無し。
だってフォグランプですよ、黄色いバルブ入れて何が悪いんだって感じです。
入れてる人にはこう言っちゃ悪いが、HIDぶち込んでる奴の方がよっぽど悪だと思うよw車検通るけど(笑)

まぁ今回はディーラーの勉強不足がゴッキ~号を1週間も預ける原因になった訳ですね。
取り合えず無事に帰ってきそうで良かったです。

一応点検で触るなって言った所は全部問題無さそうです。
心配だったアライメントも結局触ってないらしいので一安心。









後は納車までに物が届くかどうかだ(謎)
Posted at 2012/12/17 21:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation