• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

LEDアイライン交換

どうもマルペですm(._.)m

今日は朝からバンパー外して(またかよw)、先日緑虫復旧の際に死んでいたLEDテープを交換しました(笑)

で、今回で二度目でしかも同じ左側。
何でかな~と思って外した物を見ると根元(配線側)に負荷が掛かり断線していました。
結論的に言うと配線の取り回しに問題があったと言う事です。
その証拠に右側はまだ一回も死んでませんしね(^。^;)
右側と同じように引き直して取り付けました(*^_^*)

で、その後先日ポチったフォグ用のH3LEDバルブを交換しようと思ったのですが...
口が小さくてつっかえる(爆)
長さは確認して問題無かったので購入したのですが、まさかの思わぬ落とし穴に引っ掛かりました(^_^;)
まあ今度暇なときにでもフォグ外してリューター使って入るように加工しようと思います(*^_^*)

それで、作業が終わりお昼を食べた後はパフェに行きました♪
ボスとしけさんが居らしてました♪
グダグダとお喋り(私は殆ど無言でしたが)したり峠?のDVD見たりして19時頃に帰りました(*^_^*)

あっ、そうそう
パフェに行った時に主催者である社長さんから、71走行会の参加賞にとある物を用意してくださいました♪
参加者の皆様お楽しみに(*´∀`)♪
Posted at 2012/02/05 21:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月03日 イイね!

緑虫復旧~洗車♪

緑虫復旧~洗車♪どうもマルペですm(._.)m
特定の車種のイメージが悪くなるのは、その特定の車種に乗ってるドライバーのせいだと言っておこう!
その車自体は私も好きだから♪

さて、今日は昨日と一変してポカポカしていて風も無く良い天気でしたので、先日フロントアンダーの取り付けの際に外した緑虫の復旧を行いました♪
以前のリップの時より緑虫が覗き込んでも直接見え難くなったので良かったです(*^_^*)

ですが、この丸印の所...

LEDアイラインが死んでます(^。^;)
この間の岡山オフの時に予備として景品に貰っといて良かった~(  ̄▽ ̄)
サイドビューtypeのテープLEDって以外とお高いのよ(; ̄ー ̄A
その後、雨・雪で泥々になったゴキブリ号を洗車しました(笑)

そしてお昼からはカルチザンさんの所へお邪魔してちょっとお喋りして、お目当てのカルチザンステッカー(中)を購入して帰りました(*^_^*)
そしてお決まりのこれ!

やっぱり行ったら撮っておかないとね(。-∀-)
どうやら例のアレはまだ預けてるらしく停まってませんでした(笑)
お邪魔してすみませんでしたm(__)m

で、帰宅後早速ステッカーを貼らせて頂き...

貼りすぎて汚ネ(爆)
でも入ってもいないのに貼ってたSWIFTステッカーは流石に剥がしましたよ(; ̄ー ̄A

平日休みの過ごし方としては何時ものパターンでしたね(笑)


と、最後に今日カルチザンさんの所に行ったもう1つの理由(例のアレを見る為じゃ無いよ)は、
4月のツイン走行会の件のお話です。
結論として、来ていただける事が確定しました("⌒∇⌒")
当日は71では無く例のアレで来て頂くよう念を押してお願いしました(。-∀-)
参加者の皆さんお楽しみに(*^_^*)

走行会の方は残り4名樣空いております♪
1枠埋めたいので皆様のご参加を首を長くしてお待ちしておりますm(._.)m


( ´∀`)/~~ではでは~
Posted at 2012/02/03 17:59:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年01月26日 イイね!

例の物を取り付け⇒パフェ(*^_^*)

例の物を取り付け⇒パフェ(*^_^*)どうもマルペですm(._.)m
今夜も冷えますな~((+_+))

さて今日はお休み、午前中に先日届いたフロントアンダースポイラーを昨日届いたばかりの電動ドリルでバンパーを加工しながら取り付けました(*^_^*)

フィッティングはかなり良く、隙間1つありません♪良いメーカーですね(*^_^*)
ですが、取り付けの時に色々とトラブルがありました(; ̄ー ̄A

まず、
バンパーを外した時にロアグリルのネットが脱落(爆)
次に、
緑虫が干渉する為取り外すはめに(^。^;)
最後に、
付属のグロメットが短くて最後まで入らない(-""-;)
この間マッドフラップ取り付けの際外したグロメットが使えたので何とかなりましたが(^_^;)

まあ色々ありましたが、つけ終わるとこんな感じです。

純正リップみたいに下に張り出していないので以前みたくガリガリになることは無いと思います(*^_^*)

そして、午後はパフェに行きアライメント調整をしてもらいました(*^_^*)
ネオバに履き替えて測定なのですが、一本だけエアーが...原因はタイヤとホイールの間に紙みたいなのが挟まっていてエアーが漏れていました。
オートバックスに組み直して貰い、解決しました(*^_^*)

そして、帰り道にアライメント調整の効果をすぐに実感しました!
ロードノイズがかなり減ったのと、安定性が以前より良くなった事です♪
改めてアライメントを馬鹿に出来ない事を感じました(  ̄▽ ̄)


最後に今日思ったのは、プラグの交換とフロントが若干出てるのでキャンバーを少しつけるか検討しようと思いました( ̄~ ̄;)
Posted at 2012/01/26 00:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

例の物が届きました(*^_^*)

例の物が届きました(*^_^*)どうもマルペですm(._.)m
近所の山がお化粧してましたよ♪

今日は遅番で、お昼を食べている時に佐川から荷物が届きました。
穴空けやその他諸々に使おうと思い手配していた電動ドリルです(*^_^*)


これが届いてビックリ、4000円だったんですが結構なボリュームでした(^。^;)



ネットで買うと金額相応なのかもしれませんが、こんなの近所のホームセンターにも置いてませんよ(笑)
あっても結構な金額がする割にちゃちっぽさがあって買うことに抵抗がありました。

多分この内の半分も使わない気がしますが備えあれば憂い無しって思えば良いですよね♪

明日は午前中にこいつでちょっと弄りをして、午後からパルクフェルメさんの所へ行ってアライメント調整してもらいます(*^_^*)
Posted at 2012/01/24 12:01:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年01月13日 イイね!

71友の会管理者引き継ぎのご挨拶

どうもマルペですm(._.)m

この度、71友の会の管理者をデブ猫さんから引き継ぐ事になりました。
まだまだ未熟者ですが、皆様の支えを出汁..いや基盤にして頑張っていこうと思います(*^_^*)

オフ会は年に2回は開きたいと思います。
極力東西不公平にならないよう東は中部地方、西は近畿~中国地方で一回ずつは開ければと思ってます♪

こんな私ですが、精一杯努力しますのでどうか宜しくお願い致しますm(._.)m


追伸、
ツイン走行会の件ですが、まだまだ参加者募集中ですのでどしどしご参加お待ちしております(*´∀`)♪
Posted at 2012/01/13 02:29:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation