• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

にやけが止まりませんな~(  ̄▽ ̄) 再

にやけが止まりませんな~(  ̄▽ ̄) 再どうもマルペですm(._.)m
来週の水曜日迄休みないじぇ(。-∀-)
9連勤なう(笑)

今日は休日生産の為、私は精鋭部隊として休日出勤。
世間一般の方が祝日だ休みだと言っている中、せっせと業務に専念でした(´∇`)

で、会社で上司の方との会話で"若者はもっと金を使って社会に貢献すべきだ(。-∀-)"的な事を話していて、結婚したら好きにお金が使えなくなるからと仰られてました。

で、私は既にオートバックスに投資して、売り上げに貢献してます(笑)とか言ってました(爆)
で、何が吹っ切れたのか帰宅後SABで買い物をしてました(^。^;)
でもレーシーになって大満足してますよ♪
Posted at 2011/11/03 23:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月21日 イイね!

蛍新調(  ̄▽ ̄)

蛍新調(  ̄▽ ̄)どうもマルペですm(._.)m
最近思う事を一言だけ...高級車(スポーツカー含む)に乗ってる人のマナーの悪さに苛立ちを感じます( ̄~ ̄;)
一部の人間だけだと信じたい(^。^;)

さて、今日は先日死んだ紫虫を取り外し代わりに青虫を装着。
そんでもって一緒にロアグリルに付けていた60センチLEDテープも外してしまい、フロントグリル内に緑虫を装着しました(*^_^*)

ガラガラの駐車場の隅っこでコソコソと作業していたら警備のおっちゃんに注意されて断念...はせずピッチを上げて終わらせました(オイッ!)。

で、光らせた感想は...
ホーン側のフォグベゼルの穴と牽引フックの穴から光が漏れて妖しげな雰囲気になり満足(  ̄▽ ̄)
どんどん悪仕様(夜仕様)になっていきますな~(* ̄∇ ̄*)

ただ、その反面しゃがみ作業を長時間していたせいで治りかけていた腰痛が再発orz
超危険な位痛いです(x_x)

明日からの仕事に支障が出なければ良いのですが(^。^;)
Posted at 2011/10/21 21:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月20日 イイね!

明日は光り物を(  ̄▽ ̄)

どうもマルペですm(._.)m
最近忙しくてブログが更新出来ません(笑)
休憩中の更新なう。

さて、明日は久々の休みです(*´∀`)♪
発注していた光り物が今日届く筈なので(不在中に来ていたら再配達させてやる(。-∀-))、明日はサンシャインワーフで弄りの予定(  ̄▽ ̄)

わざわざそこまで行くのには色々とありまして、1つはあれだけガラガラの駐車場で床がコンクリート、しかもスペース広い、そしてタダ( ・∇・)
それだけならどこでも良さそうですが(^。^;)

まぁあれですよドライブドライブ(≧∇≦)

さて、後四時間弱頑張ろ\(*⌒0⌒)b♪
Posted at 2011/10/20 12:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月14日 イイね!

マルペ、光り物に目覚める?

マルペ、光り物に目覚める?どうもマルペですm(._.)m
いやぁ暑い、太陽の下には居られません(笑)


さて、今日は休みだったので(今月何回休んでるんだろ?)、先日の71オフの時に気付いたデイライトを何とかしようじゃないかと思いました。

で、何故に何とかしなければいけないかと言うと、右側の方が1球死んでいたからです(^。^;)

で、このデイライト振感センサーを使ってまして、車体の振動を受け取りa接が入る仕組みとなってまして、振動が止まるとタイマーが働き約50秒後自動的に接点が外れると言う何とも便利な物なんです。

で、このセンサーを捨てるのは勿体無いと思い、センサーはそのまま流用し、出力側にエーモンのLEDサイドビューテープを繋ぎました。

そうです、ヘッドライト下部に貼り付けて今流行りのあれをやることにしたのです(*^_^*)

でまぁ最終的に問題なくいけたのですが、途中でハプニングが有りました。
点灯確認の時に点いていた筈の右側のテープが3球程死んでいたのです(T-T)
どうやらコネコネ弄くり倒している内に内部断線させてしまったみたいですorz

で、どうしようもないので同じやつをもうひとつ購入することに(/。\)
安上がりで済ますつもりが痛い出費になり、バンパーを二回脱着する手間も掛かってしまいました(^。^;)

でも何でしょう、バンパーを脱着したり配線を弄っているときに感じるこの充実感は...
自分で弄るから愛着も湧き、そして作業が終わった後に達成感を感じる事が出来るんでしょうね♪



追伸、バンパー脱着の時に気付いたんですが、右端に付いている純正リップ固定のSUSステーが止まっている筈のネジ?ボルト?が無い事に気付く。
外れる気配無いのでそのまま放置してますけど(笑)
Posted at 2011/09/14 16:28:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

代車

代車どうもマルペですm(._.)m
たこ焼き美味しいです(*´∀`)♪

さて、今日は愛するゴキブリ号(全然愛してねーだろ)のECU更新の為にディーラーへ行ってきたのですが...現在最新のバージョンだそうで必要無いとの事でした(笑)

どうやら3型以前に関しては必要らしく(現ver.7以前の為)、私の4型は既に最新のバージョンになっていたので必要無し(ver.8)と言う事になる為、3型以前の方はverUPをお勧めします。
加速性能が若干ですが上がるそうです。

で、代車に渡されたのがMRワゴンで初の軽自動車ですが...重い、加速が...でも乗り心地と音は超静かです。

だがしかし、左下に付いてるクラッチ擬きのペダル(恐らくサイドブレーキだと思いますが)、踏んでるのにクリープするし、普通に走るんですけど?
何でしょうね(^。^;)

どうやってミラーたたむのか分からないし(手で戻すの?)、変なペダル付いてるし、軽自動車はもう懲り懲りです(^。^;)

たこ焼き食べ終わったら直ぐに返しに行きます(*´∀`)♪



追伸、
期待していたタッチパネル付いてませんでした(笑)
Posted at 2011/08/26 13:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「片道2時間掛けて行く価値はあった。
出汁の味付けは多分オリジナルやね、熱々の瓦で追い焼きされる感覚が良い。」
何シテル?   11/07 15:37
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation