• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

日記_4/11【朝ドラと在庫処分】

日記_4/11【朝ドラと在庫処分】車両走ってないが、路面電車って何か良いですね(笑)


さて、今日の出来事ですが...
昨日雨が止まず洗車出来ず仕舞いだった為、乗り気では無かったのですが、仕事柄早起きしてしまう。
外見たら雀の囀りが聴こえたので雨は降らないと踏んでドライブへ出掛ける。
そして...

懲りずにやってきましたww
車体が濡れてる内に来ないと汚いのが目立ってしまいますからね!
↑どないな理由やねんw
これ↓





↑これ意識してみました(爆)
早朝だと人も居ないのでやりたい放題ですね(笑)

それで折角京都まで来たんやし...
と、言う事でハイドラのポイントを適当に回ってみる事にしましたw

正直疲れるだけでした( ̄▽ ̄;)
ポイント全部回ってる人凄いですね、こんなの根気無いと無理ですわ。

そして、帰宅後運転に疲れて爆睡。

午後からは...

これを積み込んでとある所へ行ってきました。
部屋の肥やしがこれで1つ減りました。
まだ運転席側の純正シート、ボンネット、リアバンパーが残ってますけどw

結局予定通りG園こと祇園に行っちゃいましたが、京都はドライブするのが楽しいですね♪
四条通走って悶絶しましたけどww
↑何か大掛かりな道路工事やってて、路面がボッコンボッコンしてたんですよ。
恐らくですが片側2車線だと以下の問題が有ったのでしょう。
・路駐が目立ち景観を害する。
・スピードを出す車が居て危ない。
・バス停にタクシーが客待ちしている。
等々の理由で片側1車線に変更し、バス停や左折レーンのみ設ける形にしたのでしょう。
歩道を広くする事もメリット有りますしね。


明日は床屋行ったり、ジェームスでDMの特典貰ったりしようと思います。
Posted at 2015/04/11 18:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月12日 イイね!

日記_メタセコイア見てきた

日記_メタセコイア見てきたどうもですm(._.)m


さて、今日は突発的にドライブへ行きたくなり、朝から滋賀県まで行ってきました。
行きはひたすら楽なルートを走りましたが、除雪装置が設けられてるので正直言ってそこまで身構える必要は無かったです。
だからと言って夏タイヤで行くのはダメですね。
しかし、自分のペースで走っていると煽られる煽られる( ̄▽ ̄;)
一応制限速度60kmですが、普通に80~???kmで走り抜けていく車が多いこと・・・
何回後ろの車をパスさせた事かf(^_^;
後は除雪装置のスプリンクラーが強烈で横から掛けられるので、ジャジャジャジャジャ~とか常に鳴りますし、向きがおかしな事になってフロントガラス目掛けて飛んでくる所も有りました(爆)
雪で視界が悪くなる前に掛けられた水で視界がやられる件www

で、目的地に到着。

来るなら中途半端に積もってる時より、ガッツリ積もってる時に来ないと木に雪が乗ってないので、ただ枯れ木を撮りに来ただけになってしまいました(笑)
まぁお気に入りの写真も撮れたのでヨシとしましょう。


そして帰りは行きと違い色々寄り道しながら琵琶湖沿いを延々と南下しました。


やはり湖側は雪も無く快適でした。

帰宅後、塩カルだらけになったゴッキ~号を洗車し、爆睡しましたw

本日の走行経路
行き

帰り

途中でアイコンが動かなくなり、止めたので2回起動しました。
次は新緑の季節に行きたいですね。
その時は琵琶湖を一周するか、京都寄りの367号下り、それか小浜の方まで行って162号で下ってかやぶきの里を見て帰るのもアリですね。

明日は1日のんびりしていようと思います。


以上です。
Posted at 2015/01/12 20:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月04日 イイね!

【そうだ京都】早過ぎた早朝ドライブ【行こう】

【そうだ京都】早過ぎた早朝ドライブ【行こう】ロボコップ!
どうもmalpeですm(__)m
先日深夜にやってたので見てたのですが、80年代末の映画なのでそれなりにアレなシーンが多いですが、面白いですね。


さて、本題に入りますが...
今日は3時に目が覚めてしまったので、涼しい時間にドライブへ行くことにしました。
・・・3時に目覚めた経緯ですが
昨日は遅番明けで昼前まで爆睡

無性に王将に行きたくなり王将で昼食

その流れでスーパー銭湯に行く(どう言う流れだw)

帰宅後、昼寝する

18時に目覚める

夜景を眺めに出掛けようと準備したが、外はどしゃ降りだった為、断念。

気付いたら寝ていて起きたら朝の3時w
⇒と言う事です(爆)

それで本題に戻りますが、以前より行きたかった撮影スポットが有り、京都は祇園へお邪魔してきました。
しかし雨がポツポツ降っており、何故出掛けたのか途中で分からなく...
恐らく半分寝ぼけてたのもあったのかとf(^_^;
のんびり1時間弱掛けて到着。

案の定まだ暗いww
流石に4時は早過ぎましたね(笑)
人の気配が有りませんし...
しかし、私が写メ撮ってる間だけ奇跡的に雨が止んでたので無駄に枚数は撮れました♪
前のスマホだったら夜アウトでしたが、XPERIAはそれなりに撮れますね♪
モノホンのカメラさんには到底及びませんが(汗)

何かグランツーリスモで似たような写真有った気がする...

道路が一方通行なので車の向きが一方向になってしまうのが残念ですが、石畳って何か素敵w
あと、来るならもう一時間位遅めの方が丁度夜明け頃なので良かったかも(爆)
これは近いうちに晴れの日を狙ってリベンジせねば(。-∀-)

で、帰りに京都タワーやら五重の塔等、写真を撮ろうと思いましたが、その近辺はどこも停車禁止の標識が立ってたので、ハザードを出せるポイントも無く諦めて素通りして帰りました(汗)

京都はドライブスポットが多いので、飽きませんね♪
また暇を見付けてドライブに行こうと思います。
高雄に上って夜景も見てみたいですし...


以上ですm(._.)m
Posted at 2014/08/04 19:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月21日 イイね!

撮影スポット開拓と悪戯と(謎)

撮影スポット開拓と悪戯と(謎)どうもmalpeですm(__)m


さて、今日は休みでしたのでドライブに行ってきました。
と言いましても、今週は遅番ですので昼まで寝ており、午後から近場を徘徊してきた程度でございます(笑)

それで、行ってきた所ですが...

阪急中津駅の下、高架下です。

赤い大きな橋をバックに写真を撮るのも良いですが、今日は午後からのお出掛けと言う事と、曇り気味だったと言う事で、ジャンルの違う所へ行ってみる事にしたのです。

薄暗くて人通りも少なく、不気味な雰囲気が漂っています。

自転車の固定が斬新でしたww

人通りが少ないお陰で人目を気にせず写真が撮れるのは逆に嬉しいです。
恥ずかしがりやなので、人が居る所で堂々と写真撮れないんです(爆)

他にも何枚か適当に撮ってますのでフォトギャラリーを見て頂けると嬉しいです。

最後に外で1枚撮って離脱しました。

この写真の奥のフェンスの向こうで、雑誌の撮影っぽいのをしていて、お洒落な格好をした女性がポーズをとっていました。

で、帰宅後ちょっとイメチェンをしようと思い...



えぇ、テーピングではありませんw
簡単お手軽ラインテープをヘッドライトに貼ってみました。
飽きたら...と言うか、会社で先輩にケチ付けられてすぐに剥がすような気がしますけど(爆)

適当に貼ったので近くで見たら左右で均等に貼れてないのが浮き彫りにww
まぁ期間限定と言う事でf(^_^;

ケチ付けられて...で思い出しましたが、ロングアンテナにアンテナボールを刺してから不評なので普段は純正アンテナに戻す事にしました( ̄▽ ̄;)
長過ぎるそうです(笑)
ロングじゃなくてセミロングを探そう解体屋で(。-∀-)


以上ですm(._.)m
Posted at 2014/05/21 19:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月03日 イイね!

5/3 京都北中部ドライブ記

5/3 京都北中部ドライブ記どうもmalpeですm(._.)m
途中まで文章作成していたのに固まって最初からやり直しになって若干テンションdownですorz


さて、今日は北の方へドライブに行ってきました!
朝は交通量と渋滞を避ける為、6時に出発。
枚亀を北上し9号へ出る。

確か3ヶ月前はここで引き返しましたね(汗)

これが原因でw

そして9号を北上し、寄り道w

ここお気に入り♪

in.日吉ダム。


GWの真っ只中にダム見物するようなのは私ぐらいなのか知りませんが...

何か寂しい(爆)

日吉ダムを後にして次は、日吉駅回りでゴルフ場前を抜けて...

やまがた屋に到着。
朝の出発が早かった為、開店まで30分以上待ちました( ̄▽ ̄;)
今思うと待ってる間に9号を北上して近くの道の駅のバッジを確保しておけば良かったと後悔(汗)
そして、開店まで助手席倒してボーっとしていたら何かの気配を感じました...
小さいお子様がゴッキ~号のボンネットをペタペタ触りながらこう言ってるのです。
「この車デザインが良い」
マジか(|| ゜Д゜)
ゴッキ~号が初めて子供受けしてますよww
しかし、親御さんは車にあまり関心が無いらしく
「ハイハイ格好いいね」
と、車には見向きもせず言ってました(笑)
所詮ちんちくりんなゴッキ~号、子供には受けても大人には変な車としか思われてないと言う事ですなww

あっ、ちゃんとおみやげ買いましたよ♪

会社とPFへ、あと自分用にも(笑)

やまがた屋を後にして次はこちらに寄りました。

大野ダム!


大野ダムの後は周山街道を下るだけです。
その前に道の駅で休憩。

去年は寒くて断念したソフトクリーム。
今回は是非リベンジと思っていたのですが...

し・・・閉まってやがる(~_~;)
まぁしゃあないf(^_^;

で、ちょっと寄り道して...

美山と言えばかやぶきの里!
初めてここに訪れましたが、こう言う所に来るとストレス発散になりますね♪
空気も澄んでますし、静かですし。

周山街道に戻り所々寄り道しながら南下。



何かやるらしい(謎)


そして正午に帰宅。
約6時間のドライブでした。


以上ですm(._.)m
Posted at 2014/05/03 22:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation