• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

24.02振り返り

24.02振り返りこの指の示す意味とは...

今月はうるう年と言う事で明日まで2月はあります。
そう言えば3月から新幹線が敦賀まで走るそうですね(尚東京方面からなので何の恩恵も無いw)
サンダバが金沢まで行かなくなるのは残念な話で、関西からは実質値上がりなので不便極まりない話な訳で...

それでは今月の振り返りです。
●名古屋県

これはフラグ

そうか、まだ桑名だから赤福売ってるのね。

名古屋まで行って寄る所がここって...
品揃えは京都より良かったですが、狭くて人が多く身動きが...
これで整理券配らんのが不思議な位。

ちゃっかりお土産と一緒に買う。

温泉の後は牛乳に限る
異論は認めるw


中華~

私の事覚えてらっしゃる方も居て嬉しかったです。

●ずっとオレのターン







このネタが分かる人は同世代。
部屋の整理してたら懐かしい物が出てきたんだが、最近はポケカがブームらしく遊戯王はもう時代遅れなんですかね。
ポケカ位流行ってたら多少は売れるんかな?

●押すなよ




天候は微妙だったが、冬はどこへやらと思えるくらい暑かった。
因みに例の事故?
そもそも股のぞきする向き逆な事は誰も突っ込み入れないのね。
良い年した大人がやって許される悪ふざけでは無いと思います。

帰りは舞鶴に寄り道してお土産(自分にw)購入。

●ブレーキパッド

今年はwinmaxにします。

サーキットユーザーさんのレビューを参考にF.AP2,R.AP3の組合せにしました。

フロントの炭パッド

摩材は無事なので単純に塗料が剥げただけっぽい。

リアも剥げてますね。

プロμのパッドってリア用は真ん中に溝無いんですよね。
純正から交換する時にも気付いてましたが。


winmaxはどちらも溝アリです。
これってあるのと無いので何が違うんですかね?
メーカーなりの考えがあるのは確かでしょうけど。

年々作業ペースが落ちてるのが分かる。
が、車触ってる時が一番落ち着くしストレス発散になる。

差し色が入ると目立つ

無難なツラウチと車高、見た目より機能性を重視した佇まいがやる気にさせてくれます。
尚本人はポンコツの模様...
何か久し振りに車ネタ投下した希ガス。

●その他

西川貴教の新曲良いっすわ。
映画見た後に聴くと冒頭の出撃からの戦闘シーンを思い出しますね。
そして、来月の本です。
予言してた訳では有りませんが、来年度は年配部下が入りますので...

エンディングテーマも買ってしまったw

●ガンプラ
はい、毎度お馴染みガンプラネタです。
もうそろそろいい加減落ち着きたい訳ですが、今年も欲しい物は既にチェックしてたり...

エコプラザク

去年買って放置してたんで暇潰しに。
やっぱザクは良いですねぇ。
真っ黒は味気無いので適当に転がってた塗料を塗ってやりました。
これ、ブロンズ系ホイールのタッチアップ用に買った水性塗料なんですけどね。

フリーダム祭りやで。
RGストフリの再販情報知って買ったんですが、側に買ってくれと言わんばかりにHGライフリが置かれてて誘惑に負けてしまいました。
本当はいつ出るか知らんがRGが出るまで待つつもりだったんですが...

HGやしサクッと組み終わるやろ思ってたら4時間くらい経ってました。
因みにシールドは本体に固定出来ますが、ホールド性がゴ○でしたので、アクションベースで飛ばしてる風に飾る事に。
HGなので相変わらずクラフトシールで色分けの誤魔化しされてますが、遠目で見たらそこそこクオリティは高いと感じます。
ストフリは来月のんびり組みますかね。
それが終わったら当分は欲しいの出ない筈なんで、一旦お休み出来そう。

そんな感じの2月でした。
来月は次年度の準備で忙しくなるのが目に見えてるので余裕ある時にサーキット走っときたいですね。
MTとデフオイルの交換は既に予約済みなのでほぼ準備完了です。

以上。
Posted at 2024/02/28 18:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年01月28日 イイね!

24.01振り返り

24.01振り返り明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年も良くも悪くも安泰な1年を過ごしたく思う次第でございます。

さて、今年も月毎に振り返りをざっとして参ります。
●一庫ダム



日吉ダムより近くてワインディングも中々なルートなのでプチドライブには良いですね。

●能登地震

この直後に長めの横揺れが来ました。
今月一番衝撃だった出来事で間違いないでしょう。

●奈良






数年振りの東大寺。

奈良市を一望し、

目の前でエサをねだられるが何も持ってなくてゴメンよw

●OSAKA

castle

ヒゲ

こころに甘い



かりんとうあんパンだったと思いますが、天童の一本杉菓子店に売ってる揚げまんじゅうを思い出す食感と味でした。
あぁまた食べたい。

●滋賀


ラコリーナ定期


指w比叡山とか何年振りやねんと、そもそも32に乗ってた頃とか一度も行ってない。


そら来たら延暦寺は行くでしょう。



ここ数年で寺、神社、城に関心を持つ様になったと思うこの頃。

交通安全の御守りを受け

視界の妨げにならない所へインストール。
因みに御守りは"買う"では無くて"受ける"と言うのが正しい表現らしいですね。


バームクーヘンの端だけ入った商品なんだが、やっぱクラブハリエのバームは旨いわ。

●新年会

金豚でしゃぶしゃぶ食べたが、〆のデザートが一番旨かったw

●アウトレット


ロケーションはここが一番ですね。

KitKat専門店入ったら毎回何か買っとる。

●ヒゲ

新品が半値で売られてたから買った。

オマケも付いてきた。

ディスクはこんな感じ、
兄貴はDVD、弟はBlu-rayで収録内容は全く同じ。
最近こんな感じの売られ方してて此方としてはBlu-rayだけで良いのでDVDは友人にあげました。
兄さん島流しですw

●神戸どうぶつ王国

レッサー

ジャコウネコ
たしかこれに豆食べさせて排泄されたウ○コで挽く珈琲が有名だった気が...

チラッ

ビーバー?

木の実をカリカリ食べてる姿は癒される。


マレーバク

子供カワユス





最近鳥も良いなと思い始めたり。


良い表情

つぶらな瞳w






サーバルだっけ?



アップ1

アップ2

アップ3

アップ4

こんな感じの1ヶ月でした。
仕事人間な私ですがオンオフの切り替えは出来てる方だと思ってるので、それなりに生きてるかと思われ。

で...

新しいの増やしてばかりでは場所も無いし折角組んだ物を片付ける事になるのでレイアウト変えてみたりしようと。

何か限定品に釣られて買ってるが、最近市販品の方が原作に近いから何でもかんでも限定品が良いとは限らないと思ったり...
ストフリは正直微妙

去年買ってたレッド&ブルーフレーム
やっと組みましたが、どちらも良い感じっすわ。

有言実行で年末年始の連休中に組みました。
デカールは組む途中で貼ってった方が綺麗に貼れて効率良い。

いや、Hi-νあまり好きじゃ無かったがプラモだと格好いいなw

これも積んでたV2のクリア版。
これは通常版よりこちらが好み、そして昔しば○んさんから頂いた光の翼エフェクトを使う場面がまさか来るとは思ってなかったw






棚整理とレイアウト見直した。
組んでから時間経ってる物は埃が気になる訳で、ティッシュで拭ってもあまり綺麗にならず困ってたのですが...

プラモの埃落としにはハケが良いと聞いたのでDAISOで購入。

ビフォー忘れたが10年くらい前に組んだプラモの埃が綺麗に取れました。
綺麗になると愛着が湧きますね。
これで当分新しいの欲しいだとか欲求は抑えられるかもしれませんね~


来月はSEEDの映画↓

観ようかと...

サンライズアニメって序盤は主人公が苦戦を強いられ、後半は無双するってパターンが多いが、特にガンダム作品はそれが強い傾向ですね。
果たして今回もそれに当てはまるのか、それともまた違った展開になるのか気になる所。

因みに今日劇場版の機体のプラモが既に売られてるのを見掛けましたが、暫くは様子見ですかね。

ではでは。
Posted at 2024/01/28 18:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年12月29日 イイね!

23.12+2023year振り返り

23.12+2023year振り返り12月も月末を迎え令和5年もあっと言う間だったと感じます。

今年も写真メインで振り返りを...
○1月
1月のビジネス本

名古屋水族館



ウミガメが沢山居た印象

アクセルペダル


ドラポジ大事ですw

ここ数年毎年参拝してる気がする


○2月
2月のビジネス本

一庫ダム

日吉ダム

美山

ソフトクリーム...寒かったw

シンフォニアリマスター


ラコリーナ



○3月
3月のビジネス本

シン•エヴァ



ワーフ

推しのシムス

三木、毎月やってるらしい


白髭神社

マキノ

彦根

めんたいパーク


○4月
4月のビジネス本

嵐山高雄パークウェイ



オイルパンバッフル

エキマニ

パッド

某SNSでエンジンブロー対策にオイルパンバッフルを入れてる事上げたら、それよりも油圧計の方が大事って言われる始末...
まぁ考え方は人それぞれなんで否定するつもりは無いが、否定されるのは意味が分からんw

○5月
5月のビジネス本

白井大町藤公園



天橋立



鈴鹿ツインまでドライブ?



トーストラップ

走る為に

まぁタイムはお察しの通りでw

おすみ

ソフト


○6月
6月のビジネス本

FILM RED

タイタニック
毎年放送してくれw

長居公園


ワルキューレ


○7月
7月のビジネス本

ワーフw

新品ルーホイ

街乗りなのでAD○ANとかV○lkとかはよう買いませんw


○8月
8月のビジネス本

海遊館


神々しい

やっぱ写真撮るならネタ枠は必要でしょ?


ドライブ

日吉ダム

軽食

ソフトクリーム、サービス精神旺盛やなw

ツイン

かき氷


○9月
9月のビジネス本

Switch


ワイスピ

ネタ少ないw

○10月
10月のビジネス本

ラコリーナ

パーティ枠w

ニンテンドー京都




○11月
11月のビジネス本

ワーフ、何回行っとんねんw

マフリャ~

ドライブ

日吉ダム

美山

ソフトクリーム、行く度にクリームの量増えてね?


○12月
12月のビジネス本

マリーナシティ、駐車場ぼったくり案件...

サーモンネギトロ

白崎海洋公園


鳥羽水族館
地元の方のご厚意で5名まで無料のチケット持ってるらしく、一緒に入館させて頂きました。
本当に感謝してます。




ラッコカワヨ...

ドアップネタは必須w



どう言う寝相?





今回は最寄の伊勢志摩スカイラインに寄りました。
そのまま下ったら伊勢神宮の近くに出るんですね。

赤福


今やCDの中古市場は荒れてますね。
最近は態々記憶媒体買わなくてもダウンロード出来ますからね。

難波界隈、歩行者天国になって道路だった面影が感じられない風景に。

収穫はポケ戦

持っとるんだよw

ガンプラネタに触れないつもりだったが、クリスマスと言えばこの作品なんですよ。

そして最後に洗車して締める12月でした。

来月読むビジネス本購入。


この1年振り返ると、
公的にはリーダー職2年目にしてサブ不在でラインを任され、尚且つ部下は1名除き全員20代と言う若手面子の構成。
苦労する場面は山程有りましたが、失敗を恐れずアグレッシブに取り組んでくれた面では40~50代の変革を嫌う世代と働くよりは仕事が楽しかったです。
基本的なスタンスは[論理的に仮説を立ててPDCAを回してくれたら、失敗しても責任取るからとことん取り組んでくれ]って感じでフォローと部下育成に力を入れた年だったと思います。
来年は自分自身のステップアップを視野に行動したいですね。

私的面はドライブかガンプラ、毎月ビジネス本購読してましたね。
周囲からはマタハラ受ける年齢なので落ち着いて欲しいんでしょうけど、余計なお世話って奴で...

車の方は結局ツイン2回走ったきりなので、もう少し走りたいなと(^_^;)
来年はブレーキに投資するか悩ましい所ですが、先ずはパッドの耐熱温度上げて様子見ですかね。


それでは今年も皆様お疲れ様でした。
また来年お会いする機会あれば宜しくお願いします。

よいお年を‼️
Posted at 2023/12/29 15:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2023年11月28日 イイね!

23.11振り返り

23.11振り返り西に行っても東に行っても同じ位の距離にNintendoストアが有るのは恵まれてると思う。
個人的には大阪より京都の方が良かったが、観光地故にマジで人が多いのなんの...
平日に行きましたが整理券受け取らないと入店出来ないですね。
大阪の方は土日祝除けば比較的楽に入れるらしいが。

気付けば11月ももう終わりですね。
結局今月もサーキット行けてないが、逆に考えるとモチベーション高くないのに無理して行った所で楽しく無いだろうなと冷静に考えてたりします。
スイフトの頃は兎に角走り込んでタイム詰めたいって目的が有りましたが、今はたまにエンジョイしたいってだけで大きな目的が無いのが差として出てしまってますね。
シーズンオフですし、2~3月くらいに向けて充電期間にしようと思います。
タイヤはちゃんと買いします。
そして炭になったフロントパッド(付けっぱですけどw)も買い替えます。
リアはタッチ良さげなのでそのままで、フロントだけAP2にしてみようかと。

さて、今月の振り返りですが...

キラメキのラーメンは旨い。
何だかんだで毎月行ってますわ。

スイフト新型出るんですね、と言うか降りたのにまだDMくれるスズキさん、良いメーカーなんでしょうね。
ただ同じの2通も要らないっす...

1台契約で10万分のオプション付けてくれるなら考えますがw


今月は久し振りにワーフ行ってきました。
何か催し物をやってたそうでミカンが美味しそうでした。

時間潰しにウロウロしてたら気になるプラモが...
ガンプラだけでもて余してるのにマクロスまで手を出す訳には(^_^;)

何かアンケート答えたらくれたw

更に何か良いのくれたw

やっぱストレート構造が良いね。

ええ、買っちゃいましたよw

ヒートグラデーション的なのあんま好きじゃないが、態々課金して別のカバー買うのもナンセンスやしなぁ...
それ除けば満足ですわ。
決め手はマニが変わってても音量大丈夫な所と、地上高です。
実は直近でフジツボのマフラー買おうか悩んでたんですが、二本出しはパイピングレイアウトの問題で多分アレ付けたら車検の時車高上げて行かなアウト。
一本出しはパイピング、無駄な絞りが無い点良かったのですが素で音量ギリギリ。
既にエキマニを替えてる身としては決断に至れなかったんですよね。

まぁ良い歳ですしあまりヤンチャなのはもう良いやって事で二本出しかつ、無駄にテール径の太くないHKSにしたと言う事ですわ。

アイデンティティであったマフラーカッターが無くなってモブ車感丸出しですがw



ガンダムベースちょっと広くなってたw


前より展示品増えてて見てて飽きませんな。
ガンプラネタも今月は沢山あるのでまた後程...


やべ懐かしw



チョロQはタムソフトでしょう。

やっぱ画質がね...

で、こんなの見付けて買ってみた訳ですよ。

ちょい綺麗になったか?
ただ残念な事にPS1は出力出来ないらしい...
これなら素直にRCA端子→HDMI変換ケーブルを買っとけば良かったと後悔。


久し振りにドライブ、てか霧凄いな。


天若湖、水位大分低いな。

霧出てただけに凄い良い天気。

朝来たから逆光...

場所を移動

お目当てはコレ、ちと寒かったが美味しかったっすわ。

で、また物欲そそる物が置いてあるしな。
ガンプラだけでもて余してるのに...
買いませんw

その代わり本は買いました。
何だかんだ毎月一冊読む様にして一年以上続いてますわ。

そんな感じの11月でボリューミーな様で薄い1ヶ月?でした。

さぁ今月のガンプラネタ行きますよ。
↑別に要らんて?

Ez-8

ビームサーベルは赤色が付属されてたが、デルタプラスの青色を拝借。

やっとグフカスと揃った。


赤いMS達...


大分ゴチャついてますわ。

デルタカイ

クシャトリヤ

デカイわwこれはあきません...

スゴE

MGエクシアリサーキュレーションカラー

MG大きいからもう買わんw

レイアウト見直し
もう組んで10年以上経つのも普通に混ざってますわ。


赤棚も見直し...シナンジュ実は二個あるんです。

下段も少々見直し。
今月だけで5個も組んでますね、毎週のようにプラモ触っててマジで病気や思ってます。
飾り飽きたのは箱に片付けてってるんですけど、空きスペース作るからまた新しいの買ってしまうんやろうなと思います。
アカンのは分かるけど、これでストレス解消出来ててライフバランス取れてるなら良いと個人的には思ってますがw

来月用に大物も仕入れてしまいましたしね


ボカシ入れても分かってしまうシルエットw

以上!
Posted at 2023/11/28 20:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年10月29日 イイね!

23.10振り返り

23.10振り返り懐かしい、だって30年前のアニメですからね。

さて、今月もあっと言う間に過ぎ去り、行く行く詐欺だったサーキットも結局詐欺になり何の準備もしてません...
言い訳すると相変わらず仕事が忙しく休日は疲れ抜けずにグダグダでしたw
フロントパッド買ってエンジンオイル替えるだけなんですけどね。
デフとMTオイルは3~4回走行毎交換が無難かと考えてます。

はい、今月も少し早いですが振り返りをザックリしてきます。
●たか松

マジでここのつけ麺旨いっすわ。
四条店よりも京都伊勢丹の拉麺小路店の方が並ばずに入れると思います。
はなびやら他の店舗に分散されますし。

●バテン

1クリアしましたよ。

ミズチの超レア撮る為に何度かリセットした。
そんなミズチ様はと言うと...


キモ、キモって言いますw
詳細はゲームやれば分かります(笑)

リマスター版は5桁以上のダメージ出なくなってます...
ラスボス1ターンキル出来なくなっとる。


1は神ゲーやと思います。
お楽しみの周回要素は...

+はヌルゲー、-は鬼畜ゲーと言う仕様です。
必要なのはギャザリングの引継ぎだけでレベルやランクはリセットして欲しい件...

と言う事で2やってます。
2は攻略本無いとサブイベの見逃しが多くて辛い。



まぁGC版も攻略本も持ってるので抜かり無いですがw

●お出掛け

これ見て琵琶湖感無いのは言うまでも無く、

世の中にはこいつの写真撮って回るマニアが居る様で...

これお祝いのネタならアリじゃないでしょうか?

沢山買いましたよ。
何と統一感の無いw

これは豪華です。
そして翌日は...

ガラガラの電車に乗り

降りる時に切符と間違えてやよい軒の半券を改札機に入れそうになるw

着いてブラブラするつもりだったが、会社からTELでトンボ返り。

痛車おったで(笑)
で、トンボ返りの理由は部下が帰りの新幹線に乗車中、沿線火災で止まって出社出来るか怪しいと。
何で出勤日に出掛けとるかねぇ...
部下が悪無いのは分かっとるが、こう言った事は想定して計画立てんと迷惑掛かるんやで。

●値上げ前

高雄パークウェイが11月から値上がりするので紅葉狙って今日行ってきました。

取り敢えず保津峡眺めながら読書w

良い天気っすわ。



紅葉の方はまだこれからって感じですね。
小倉山ではビートが、高雄ゲート付近ではスバル系車種がオフ会してました。

やっぱこう言う所なのでそれなりに良い音立てて走ってる車が居る訳ですよ。
帰りにA PIT寄ってマフラー見ようかと思ってたらフジツボがイベントやってて、営業マンと少々お喋り。
数値的には無難な所ですが、BRZは初期のアイドリングがウッサイんですよね。
触媒温める為にそう言う制御になっとるらしいが。
その事言うと、一定数のユーザーはデラから出禁喰らってるそうなw
まぁデラで整備受け続けるつもりなら基本ノーマルかOPの高いマフラーが無難でしょうね。
とりま今日は話を聞くだけ聞いて今度デラに社外マフラーについてどう捉えてるか見解を伺おうかと思い退散。
あまり良い反応が無ければリアピはノーマルorセンターノーマル仕様の二択ですかね。

余談ですが、エキマニだけ替えてる話をすると、マニアックな弄り方してるって言われました。
まぁある意味分かってらっしゃるとも言われましたがw
因みにZN/ZD8用のエキマニも開発中との事なので、エキマニ購入検討中の方はもう少し待ってみても良いかもしれませんね。

●ガンプラ
ガンプラネタも少しはあった方がと言う事で...

これ先月アップしたっけ?

今月はリック・ドムと、

G3です。

シャア専用機もほぼコンプしたのであとはリック・ドムだけやなと思ってたらこんなキットがある事を知り、オクで落札。

どっちも良いですね。
G3はクオリティが微妙ですが...



赤い機体のオンパレードです。
ここまで来たらキャスガンが欲しくなってくるなw
いよいよガンプラ用のディスプレイ買い揃えるか悩む所です。
マジで場所が無い(爆)

まぁそんな感じの10月でした。
マフラーは急いでないし、油圧計どうするか先に考えましょうかね。
Posted at 2023/10/29 17:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation