• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

SACと電気工具と

SACと電気工具とどうもmalpeですm(__)m


さて、今日から3連休に突入したのですが、初日の今日は神戸までお出掛けしてきました。
家から神戸まで片道40km弱なのですが、信号が多い&制限速度が低い道ばかりなので2時間は掛かりました(渋滞無しで)。
西方面に出掛けると近いようで遠く感じますねf(^_^;

それで到着後出展ブースを2~3周しながら各ショップのデモカーを盗sa・・・撮らせて貰って、バックスの店内でRECAROを拝みながら(座ってませんw)涼んで、小一時間滞在後帰路につきました。

撮った写メはフォトギャラリーにUPさせて頂いてますので、良ければ見てやって下さい。

しかし、今年は何一つ買い物しませんでしたf(^_^;
何と言うか特に欲しい物が無かった訳で...
あっ、RECAROコーナーで座らず拝んでいたのは物欲防止です(爆)
↑本当はRECAROの営業の人がそばに居て座ったらおしまいと悟ったんですけどww

今回の所感としては...
ほぼスイフトと86/BRZの2色でしたので、何だか寂しい印象でした。
時代の流れと言いますか、それだけ今現在hotな車が無いと言う事なんでしょうか...
しかし、そんな中目に留まった車が1台ありました。

イイw

後はスイフトの前をウロウロしながらボンネットの中を盗撮してました(。-∀-)



エンジンルーム内のチューニングに関しては無縁なので、当然知識も無い訳でして、何がどうなってるのかよく分からず、取り敢えず凄いんでないの?
と適当に関心してました(汗)

そして、帰宅したら郵便受けに不在通知が(;゜∇゜)
即行で電話して再配達を依頼。
ゲームして待っていたら車が走り去る音が...
まさかと思って郵便受けを見ると、また不在通知が(爆)
インターホン壊れとるやないかい(;・ω・)
慌てて電話して引き返して貰う事に(汗)
佐川の配達員さん、すみませんorz
で、その届いた物は・・・

ホーザン電気工事士セット♪

技能試験に向けて思い切って購入しました!
これだけ入ってて1万ちょっととは安い♪
会社からVVFケーブル掻っ払ってひたすらストリッパーの扱い練習しよっと(。-∀-)
単線図⇒複線図は大体覚えれたので、此方は反復練習をちょいちょいしていこうと思います。
そして、この工具セットにもうひとつだけ欲しい物が有ったのでコーナンで買ってきました。

会社でも愛用しているフジ矢の電工ニッパー。
切れ味は勿論、裏面がフラットなので切りやすいのが特徴です。

後は合否通知が届くのを待つだけです。
7/2に発送すると公式で発表されてましたが、いまだに届かないので不安ですけど...


以上ですm(._.)m
Posted at 2014/07/04 18:16:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年03月09日 イイね!

【見学】2014年スイチャレ開幕【カメラ必須か(謎)】

【見学】2014年スイチャレ開幕【カメラ必須か(謎)】どうもmalpeですm(._.)m


さて、今日(日付跨いでしまいましたが)は鈴鹿ツインにて行われたスイフトチャレンジバトル(通称スイチャレ)の見学に行ってきました。
写真はフォトギャラにアップしてますので、関連URLから飛んでください。

朝、思っていたより早く目が覚めてしまった為、偶然同じ理由で起きていたアキさんと合流してツインを目指しました。


スミマセン、疲れてるので色々省きます。

ツインではTMスクエアのイベントが同時開催されており、同乗走行もしてました。
そして久し振りにお会いする方々も居て、色々喋りながら見学しました。

XPERIAで撮ってみた感想としては...
ガチで綺麗に写真撮りたいならちゃんとしたカメラを買わないといけないと言う事ですね(汗)

それで最後表彰式の後、パレードランが行われ、見学者も混ざって良いとの事でしたのでコースを一周させて貰いました。
実は初めてなんですよね(^_^;)
去年のスイチャレの時、メーターが壊れてそれどころでは無かった為、表彰式が終わるなりすぐに帰っちゃったんですよ。
フルコースのラインがよく分からなかったのでじっくり観察させて頂きました。

そして閉会後、亀チャレに参加しました。
あっ、明日の仕事やっぱり休みになったのでお邪魔してきました(笑)

ミートクラスと言う謎のグループで食べたのですが、まさかの第3Roundまで有るとは思っておらず若干後悔ww
でも癖になる味ですね♪

しかし、店から出ると服を始め身体中が味噌臭い(爆)
更に車の中も味噌臭いww
最後に最寄りのコンビニでアイスを食べて(寒かった)、解散でした。

今日は色々な仕様のスイフトの走りを見学出来て良かったと思います。

皆様お疲れ様でしたm(._.)m

あっ、そう言えば今回の遠出を機にハイドラを始めました。

中々面白いですねこれ。


以上です。
Posted at 2014/03/09 01:16:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月15日 イイね!

痛車de go 番外編(謎)

痛車de go 番外編(謎)どうもマルペですm(._.)m


さて、昨日の内容です。
金曜日は遅番で帰宅後すぐに寝ようとしたのですが、三時間も寝れなくて4時頃から出掛ける準備とかして時間潰してました。
でもそれが終わっても5時だったので、暇だし車弄りでもしようと思い駐車場へ足を運ぶ。
これが間違いだったと後悔する事も知らずに...

まだ外は暗かったが、どうせこれくらいの事だしと思い、作業をする。
作業が終わった頃には周りは明るくなりはじめており、身体中汗だくになっていたww
だが、それよりもサンダル履いて作業してたもんだから蚊に足だけ集中攻撃されて超痒かった(爆)
で、その結果がコレ。

テール戻しました。
リアフォグピンク色になってもうたけど(そこ、卑猥な色とか言わないのw)。

で、何だかんだしていたらひでじぃさんが何シテで高槻なうとか言ってるから遭遇する事を期待して早めに出発するが時既に遅しw
仕方ないので朝食に吉野家へ(朝飯に牛丼って意外と有りかも)。
吉野家の外の自販機でコーヒーを買おうとしたが、こんなものが目についたので購入。

東海の方で流行りの梨汁プシャーとはこれの事か?
確かに開栓前にシェイクすればその文字通りになるだろう(--;)
だが私は普通に飲みたい、普通に飲むんや!
て事で普通に飲みましたとさ(笑)

そしてバナナ号さんと待ち合わせしていた社PAに8時頃到着し、その時の燃費の良さに酔しれながら仮眠ww


バナナ号さんと合流し、セントラルサーキット近くのコンビニまで移動。
その後むにさんと合流し三人でセントラルサーキットへ。

初めて来る所ですが、コースのレイアウトが中々面白そうな所ですね♪
でもストレート長過ぎるし、高低差結構ありますね(^。^;)

で、ひろしですさんに挨拶に行って、その後はひたすらショボいスマホで写真を撮りまくる(爆)







走行写真やイベントの写真は過去3件分のブログにひたすらアップしてるのでそちらをご覧ください。
まぁ酷いもんですがwww

で、メインの走行会も良かったのですが、個人的に走行会の合間のフリー枠を走っていた常連客の方の走行に目が行ってしまう(爆)

R35がサーキット走ってる姿見るの初めて見ました。
ストレート鬼速い( ; ゜Д゜)
いやぁただでさえ街中であまり見ない高級車がサーキットブーンしてるんですよw
そりゃ見いっちゃいますよf(^_^;)

他にもBMWが走ってましたし。




ホンダ車勢の三台の走りも凄かったです。
EGシビックに、

白ゴキb...CR-Xに、

シティ

この三台ずっと一緒に走ってましたが、恐ろしく速い。
特に赤のシティは三台の中で一番速かったです。
とまぁフリー走行枠も中々見ものでした♪

で、走行会の方は、決勝レースがかなり白熱して、驚いたのが31でエントリーしていたたつさんが、メチャクチャ速かったです。
最初の方はS14、インプ、インプ、スイフトの順で先頭集団になって走っていて、インプの後ろに吸い付いて走っている姿がインパクト強かったのですが...
5か6周目で前を走っていたインプを抜かして戻ってきた時はビックリしました。
最終的にS14、インプ、スイフト、インプでゴールしましたが、凄かったですね♪

結果は2クラスに別れて、コンパクト以下の部門でたつさんが1位、ひろしですさんが2位を取りました!
おめでとうございますm(._.)m

そして、イベントが終わり、バナナ号さんとむにさんと帰りにファミレスで夕食を摂って解散しました。

で、帰りにかんすいのナイトオフにお邪魔して帰りました。

イベントに誘って頂いたひろしですさん始め、一緒に見学に行ったバナナ号さん、むにさん、そしてイベントに参加していらした皆様、お疲れ様でした。
1日楽しかったです♪


以上。
Posted at 2013/09/15 23:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月15日 イイね!

痛車de go その③

痛車de go その③どうもマルペですm(._.)m
昨日のベストショットです!
まさかスマホでここまで綺麗に撮れるとは正直思ってませんでした(^。^;)


さてつづきを載せていきます。
フォトギャラ・・・8枚しか載せられない時点で以下略w
決勝レースとパレードランの写真だったと思いますw
正直疲れてて覚えてなかったf(^_^;)
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10


ここからはドレコンの写真だったと思いますw
11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

正面から見たら何の車か分かりませんが、逆ハンのシビックらしいです(^。^;)
プジョーのヘッドライトを移植してボンネットとかフェンダー加工してるとの事です。
Posted at 2013/09/15 11:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月15日 イイね!

痛車de go その②

痛車de go その②どうもマルペですm(._.)m
GT-Rの姿を捉えるのは私には無理でした( ̄▽ ̄;)

さて、昨日のつづきです。
フォトギャラは重いのでこちらにバシバシと載せていきます。
画質につきましてはスマホなので以下略w

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25
Posted at 2013/09/15 11:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「長期出張から帰宅。
下関出る前に焼き肉までご馳走してくれて至れり尽くせりやった。」
何シテル?   10/12 19:53
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation