• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

私の散財トップ10

どうもマルペですm(._.)m
世間で言う3連休はオートメッセとやらで盛り上がってたみたいですね。
私は日曜日しか休みがありませんでしたが、人混みが苦手なのでこの手のイベントには行きません。
それにこう言ったイベントは体調崩しても無理して行く迷惑な者も居るので、移された時にはたまったもんじゃありませんからね(^。^;)
でも一番引くのは車のイベントなのにキャンギャルばっかり撮って粘着してるキモオタwですよね(^。^;)
引く所かドン引きですわ(ーー;)


さて、遅番に疲れて仕方無いので気晴らしにしょうもないブログを書きますが、仕方無いから見てやろうと言う方はどうかお付き合い下さいm(__)m
ちなみに金額は思い出したくも無いので書きません(爆)

<第10位>

ショーリン/サイドアンダースポイラー
⇒これは塗装込みですが、定価で買ってたらもう少し順位が上でした(^。^;)

<第9位>

ダックスガーデン/フロントアンダースポイラー
⇒純正リップの底擦りが酷くなってきたので購入したのですが、塗装込みだと意外と高くなってしまった1品(汗)
しかも今は純正リップよりガリガリだったりwww

<第8位>

RAYS/スピードチョッピー
⇒サーキット用ルーホイを探していて辿り着いた品。
こいつに出会っていなければ危うくバックスの魔の手に飲まれてRE30を買わされていました(えっ、そんなストーリーがあったの?)。
10年以上前の品なので大切にしたいと思います。

<第7位>

Weds Sport/SA70
⇒完全な衝動買い(爆)
でも装着後のかっこよさからして買っておかなければ絶対に後悔していた品です。
廃盤なので大切にしたいと思います(*^_^*)

<第6位>

MAROYA/カーボンリアウィング タイプJ
⇒スイマガの影響でカーボンウィングが欲しくなってしまいお金に余裕があった事もあり奮発して買った品。
今は空気抵抗の酷さと取り付け部の割れが進行していた為、取り外して新たな持ち主の元に。
てかホイールより高いって何なの?馬鹿なの?死ぬの?

<第5位>

Weds/レオニスCX
⇒ゴッキ~号の初弄りがこいつです。
痛ッチに15インチと間違われた可哀想なやつですwww
今はタイヤをもがれて箱の中で大人しくしております。

<第4位>

YOKOHAMA/ADVAN Neova AD08
⇒サーキット用に購入したタイヤ。
サーキットを走ることに何も知識が無かった私にパフェの社長さんが奨めてくれたタイヤです。
グリップ最高ですわ~(´∇`)

<第3位>

YOKOHAMA/アイスガードIG20
⇒流石はSタイヤですね(爆)ハイグリップラジアルのネオバより高いとはwww
まぁ大阪に雪は積もらないので、これが駄目になっても新しいスタッドレスは買わないと思います。
てか雪が積もったら引きこもるから関係無いです。

<第2位>

TEIN/ストリートベイシス
⇒取り合えず車高を落としたいが故にバックスで相談したら予算の都合上行き着いた車高調です。
乗り心地を考慮してダウンサスを勧めなかったバックスにはある意味感謝してます。
でもこれでサーキット走るって最初は思っても見なかったですよ(笑)
今の車では脚替えをするつもりはありませんが、次に購入する車がサーキットを走るつもりで購入した車ならある程度シッカリした物を入れるつもりです。

<第1位>

RECARO/RS-GS
⇒31純正OPのセミバケでサーキットを頑張り過ぎたら足を負傷した為、導入しました。
ハッキリ言って何よりも先に入れるべき物ですね。
バケットを入れてから脚やらタイヤやらに手を付けるのが正解だと思います。
いくら良い脚やタイヤを着けていてもバケットが無ければ全快で走行なんて自殺行為ですもんね。


とまぁランク外な物を合わせたトータル金額を計算したら間違いなくゴッキ~号がもう一台買える位使ってますね(^。^;)
考えたくも無いwww
Posted at 2013/02/13 03:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2013年02月06日 イイね!

【納豆は】タイミング良い♪【巻くものでは無いw】

【納豆は】タイミング良い♪【巻くものでは無いw】どうもマルペですm(._.)m
※数名の方が書いてるN絡みのブログとは一切関係有りませんwww
納豆は付いてるタレを掛けてネバネバになるまで混ぜて、シンプルにご飯の上に乗せてそこに醤油を少量垂らして食べるのが一番美味しいと思う今日この頃。


さて、最近ブログサボり気味ですが、まぁそれなりに仕事が充実してるって事で(^。^;)

で、今週の出来事はと言うと...

何故かこれが手元に有りました(謎)
これは所謂フラグと言う事になるんでしょうか?
休みが取れたら行きたいですね( ̄▽ ̄;)

そして今日は、先日被弾したルーホイが無事に到着(  ̄▽ ̄)
中身を確認しましたが...
当たりですこれ♪
本当に新品ですわ~(笑)
買った時、やってしまった感が強かったですが実物見てそんな事忘れてしまいましたf(^_^;)

で、次はコレ!

夏タイヤに戻しました♪
もう雪も降らないですし戻しても良いかな?と思って(笑)

まぁこの姿を拝むのも明日で最後ですけど(謎)

明日は休みなので、茨木市にあるエスエス・マッハさんと言うお店に行く予定です(。-∀-)
場所的には殆ど摂津市寄りで、カルチザンの近くですね♪

マーボーさんやz@ckyさんにわざわざお店紹介して貰ったのに、結局は自分で調べて近場を選んじゃいましたf(^_^;)
しかもz@ckyさんの方は定休日と知らずに問い合わせのメールまで飛ばしてしまいましたし( ̄▽ ̄;)
明日返信来たら丁重に謝っておこっとw









ん?

Posted at 2013/02/06 21:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2013年02月01日 イイね!

貯金とは何だったのか(謎)

どうもマルッペですm(._.)m
何か某SNSの愛馬グランプリ(えっ、何か違う?)の結果が出たようなので見てみたら、案の定半数以上は車検上等ナニソレオイシイノ仕様で予想してた通りで残念でした。
いやね、常識の範囲内で弄って車検の時には自分で戻せる位しっかりしてるならまだ分かりますよ。
でもショップに全部丸投げとか、戻せもしないとかは言語道断です。
まぁそのSNSに品格を求めてる訳では無いのでどうでも良いんですけどね、一応誰でも見れる(一般常識的に)ネット内で違法改造車の祭典をしているのがどうかと思っただけです。


さて、本題に入りますが貯金を始めるとか言いながらついにやってしまいましたよ(^。^;)
結局1ヶ月もちませんでしたね(皆の予想通りw)。
まぁでも今回の件はスタッドレスに履き替える頃に結局諦めて、夏タイヤに戻す頃に掘り出し物見付けたら買うって決めてましたので、ある意味計画的購入でもあるんですよねf(^_^;)

結論言いますと夏タイヤ用のホイール落札したんですよヤ〇オクでw
で、その条件と言うのが72純正の美品or旧車チックorスポーティーの3択だった訳です。
でもその中でもこれだけは絶対と言うのがあって、16インチ6.5~7J、38~45以内が絶対的条件でした。
それで今回見付けたのが、
16・4H・100・7J・45
の新古品です。
お値段も去年の今頃買ったレイズのチョッピーと同じ値段(開始値)でした。
「これだ、これしかない」と思い終了10分前まで入札が無ければ行くと決めました。
で、5分前に入札したらあと1分と言う所で邪魔者が現れ、そやつとにらめっこする事20分。
私が決めてた金額のリミットを1k超えてしまいましたが、絶好の条件であったのでこれは絶対欲しいと思い落札。
多分定価の3分の2位でしょうかね♪

反省しないといけないのは、貯金すると決めた癖にオークションを見ていたと言う事と、自分で掛けてた金額のリミットをオーバーして強引に落札した事の2点ですね( ̄▽ ̄;)
これを機に当分の間はオークションを見るのやめます。
ある意味貯金に対する意識を高める事になった点は良しとします。
今までは一度散財を始めるとまだ行けるまだ行けるとどんどんお金使っちゃってましたが、何か今回は考えが違いますね。

で、物が届いたらタイヤをレオニスから移植してやらないといけない訳ですが...
持ち込みでもしっかりやってくれるどこか良いお店知ってる方居ませんか?

まぁ取り合えず取引をしっかり済ませる事が先ですね♪
Posted at 2013/02/01 02:10:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2013年01月20日 イイね!

newタイヤ購入!

どうもマルペですm(._.)m

今日、おnewのタイヤを奮発して購入しました!

安心の国産タイヤですwww
昨日の帰り、家まで後2~3分の所で急に自転車が重く感じるようになり、家に着く頃には後輪タイヤがベコベコにorz
今日朝起きて見ると...
見事にパンクしてましたΣ( ̄ロ ̄lll)
タイヤに風穴が開いてたのでパンク所の騒ぎじゃ無いですね(^。^;)
溝も無くツルツルになってましたし(笑)

で、タイヤの選択肢が3,000円の中国産か、4,000円の国産かの2択でしたので、4,000円の国産を奮発して買っちゃいました(  ̄▽ ̄)
そこで1,000円ケチって中国産にしても良かったのですが、私国産って言葉に弱いので(笑)
自転車に関しては中国産も悪くないと思いますよ、実際私の自転車中国産ですが下手な国産品より丈夫ですし♪

タイヤ交換が終わった後はDMのポイントを貰うのと芳香剤を買いに近所のバックスへ。

一旦帰宅して昼食を食べた後はパフェへ。
今日は色んな方が居ましたね♪
結局カートオフはレースパックで確定っぽいですね(^。^;)
詳細はまたスレに書き込みます。

で、で、で、(デデデ大王じゃありませんよw)何か前にもこんな事言ってたようなwww
水曜日はやっぱり走るのやめときますf(^_^;)
また別の日にkeisukeさんが走りそうな日についていこうと思います(笑)
Posted at 2013/01/20 18:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年12月27日 イイね!

【またパクリネタで】2012年の振り返り【すんまそんw】

どうもマルペですm(._.)m
またパクリネタですけど、大晦日まで仕事なので今のタイミングでもう振り返りのブログを書こうと思った次第です(・д・)ノ


【1月】
・きょうすい新年オフinワンダー♪

このオフがz@ckyさんとのファーストコンタクト?でしたね(実際には去年のかんすいオフで車だけ拝見しましたが)。
このオフを期にz@cky号は劇的進化を始めましたね(。-∀-)
・サーキット用ルーホイとの出会い。

サーキット仕様にする為、先ずはホイール探しをしていました。
最初はホイールのPCD間違えて発注しそうになったりして苦労しましたね(^。^;)
今考えるとこいつとの出会いは運命的でした!
・GT5東西オフ初参戦!

このオフで初めてスイフト以外のお友達が出来ました!
ぼきすいのテールがまだ純正と言うレアな写真ですw

【2月】
・ゴッキ~号サーキットランproject始動www

パフェに行く回数が増えたのはこの仕様変更をしてからですね♪
・ゴッキ~号初のバンパー交換!

ケーゴさんから譲って貰ったバンパーと痛ッチから譲って貰ったマフラーが付き、ゴッキ~号は今の仕様の先駆けとなりました(※スポ化じゃありません)。

【3月】
・青粋オフin京都ワンダー♪

青粋のオフなのに他の色の方が多いと言うカオスなオフ会でした( ̄▽ ̄;)
でも関西は色に関わらずスイフトが集まるので私はアリだと思います。

急な参戦にも快く受け入れて頂いたしげっちさん、有り難うございます。

そしてけっくんさんとのファーストコンタクトの地でも有りますね♪

【4月】
・71&72走行会!

これは記念すべき第一回の写真です(それ以降やってないけど...)。
この時はぺいちゃんさんがわざわざ栃木から遙々参加してくれましたね♪
またやりたいですが、71乗りが減ってきてると言うのと71自体サーキットに持ち込む方が極端に少ないので実現は厳しそうです。
・71カルテットin豊郷?

z@ckyさんが螺旋の慣らしに来たときの写真ですね♪
次の日はスパ西に行きましたね。
ん?


【5月】
・加古フト第一回オフ?

これはまだ加古フトが設立される前にアリーナで集まった時の物ですね。
・マルペ、ツイン二回目走行。

このときに45秒台が出ましたね♪
・きょうすいオフin高雄パークウェイ

高雄は良い所ですね♪
そしてきんくりさんと初めて会った場所。

【6月】
・SAB岐阜コンパクトフェア

この時は駐車場がカオスだったwww
そしてスイフトセダンと言う名のインプレッサを初めて見た日でもあります。

今となっては懐かしいラッピング前のデモカー。
・白粋関西オフ

たつやさんとのファーストコンタクトの地。
ほんと無愛想な奴ですみませんm(._.)m
青粋さんと言い白粋さんと言い関西でもオフ会を開く行動力が凄いと思います(別に他の色のグループさんの悪口言ってる訳じゃありませんよ)。

【7月】
・サンシャインワーフSAC

年に一度のビッグイベントですね。
そしてトライフォースのデモカーにラッピングが施されましたね♪
・スイフトチャレンジバトル

仕事の都合でギリギリまで予定が決まらず結局参加出来なかった走行会です。
そしてこの日を期にゴッキ~号の仕様が可笑しくなり迷走し始める(爆)
次回が有るのなら絶対参加します。
みんなの邪魔をするパイロンになる為に(ちょっ
・71オフinワンダー

おくスイさんとのファーストコンタクト。
おくスイさんのスイフトは色んな意味で衝撃的でした( ; ゜Д゜)
こう言う方向性の弄り方もあるんだなと勉強になった日でした!

【8月】
・三ヶ根オフ

ここで紅侍さん始め、三ヶ根に集う方々と初めてお会いしました。

次の日は千葉で研修があるのに無茶したよな~(^。^;)

【9月】
・和歌山異車種オフ


岩出でmikakaさんとアキさんが主催したオフ会ですね♪

ホンダ車恐ろしいわ~((((;゜Д゜)))

【10月】
・マルペ、ツイン三回目の走行。

ここでフルバケ&4点導入。
しっかりタイム更新しました!
やっぱり走るなら最低でもバケットと4点は必要ですね♪
・かんすいオフ参戦!

二度目のかんすいオフ参戦ですね♪
かんすいは色とか関係無しに様々な仕様のスイフトが集まるので見ていて楽しいですね♪

みかん色のスイフトや、

ドレコン仕様のスポーツ出来ないスイスポの存在に衝撃を受けました( ̄0 ̄;)

【11月】
・名古屋ベイイベント便乗オフ♪

初のお泊まりでの参戦です。
そしてぺいちゃんさんのリニューアルしたエンジンのお披露目でしたね♪

そしてたつやさんと二回目のコンタクトにも関わらずまたもや無愛想な奴で本当に申し訳無いです。

【12月】
・マルペ、ツイン四回目の走行。

今年の走り納めですね♪
タイム更新とはいきませんが、初スピンをかましたお陰で1コーナーの入り方がだんだん分かってきました!
・サンシャインワーフイベント

トライフォースのデモカーのボンネットが変わった時の写真ですね♪
・ゴッキ~号遂に完成態に!?

スポ化してる気なんて無いのにスポ擬きって言われるのが嫌になったので現在の仕様に。
多分もう外装に手をつけないと思います(仕様変更を除いてはw)。

以上が今年あった出来事の振り返りです(*^_^*)
今思うと色々ありましたね♪
こんな私ですが、一年間お世話になりました。
また来年も宜しくお願い致しますm(._.)m
それでは皆さん、良い御年を!!
Posted at 2012/12/27 03:09:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation