• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

いい加減にしてくれ(怒)

いい加減にしてくれ(怒)どうも、起床予報士になったマルッペです(←結構気に入ってるだろwww)

我が家に新しい仲間がやってきました(* ̄∇ ̄*)










違いますよ(^。^;)
このVO○Y、しょっちゅうここに停めるんですよ。
で、この車の奥に私の家が有るのですが、この近所の人間なら一時的に停めるのは分かるのですが、こいつ一晩中・・・酷いときは丸1日停めてる時もあります。

しかもどっかのよそ者ですよ(怒)
路上に車を停めて良いのは日中、そして一時的にです。
一晩中停めるのはもっての他です。
それに近隣の方でも無いのに図々しいにも程があります。
停めるなら班長さんの家行って来客駐車許可証を貰わなければいけません。
それすらしてないから余計に腹が立つのです(-""-;)
手続きが面倒なら近くにタイムパーキングがあるのでそこに停めて下さい。

それとどうでも・・良くないか(^。^;)
こいつ停めるの下手くそで、横通るのギリギリです。
スイフトでギリギリだから3ナンバーの車は間違いなく通れませんwww
で、オーナーを見たこと無いので文句も言えません。
気付いたら居なくなってるのでね(笑)

今度奴の目の前にゴッキー号ベタ付けで停めておこうか?

正直今それくらい苛々してます。
今に始まった事じゃありませんからね(怒)
今回は我慢してますけど次回も同じ様に無許可で停めてたら通報しようか真剣に考えてます。

私も夜中に停めたらいけないの分かってるので置きっぱにした事無いのに不公平ですから!


何か我が家の新車(嘘)の愚痴書いてすみませんf(^_^;)
Posted at 2012/09/15 20:20:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ
2012年09月11日 イイね!

ソフトorハード?

どうもマルペですm(._.)m

今日仕事から帰った後、SAB高槻に行ってきました。
目的はナビの地図情報更新です。
で、店員さんに話をしていると、12月まで待てば真・東名www
新東名他最新の地図が更新出来るとの事でした。

ですが、Clarionの更新料金は一律21,000円(-""-;)
このナビは取り付け込みで100,000円切ってます。
12月に車検を控えて無ければ間違いなくハードの更新ですが、車検で給料すっ飛ぶので今回は大人しくソフト面の更新をしとくべきかな~なんて思ってます。

悩むな~( ̄~ ̄;)
Posted at 2012/09/11 21:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ
2012年09月04日 イイね!

第3四半期@散財の序曲

第3四半期@散財の序曲どうもマルペですm(._.)m

このハガキ、左から
運転免許証更新の連絡
車検の連絡(ディーラー)
車検の連絡(SAB高槻)

遂にこの時期が来たか(-""-;)
私の場合免許更新と車検が同じ年に来るので大変なんですf(^_^;)

さぁ車検はどこで受けるべきか?
初めての事なのでどうすりゃ良いのか解らんぜよ(;゜∇゜)
免許の更新は門真かな~。

取り合えず車検が問題です。
Posted at 2012/09/04 00:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ
2012年08月16日 イイね!

どうすべきか

どうすべきかやる気にさせてくれるタイヤパターンですね♪
ってまだやる気になったら不味いんですけど(汗)

今日からお盆明けと言う事で工場は一斉TPM。
ですが、メンテナンスの殆どはお盆に終わらせたので残作業や清掃、試運転などがメインでした。
そして、今日は午後3時を目処に作業を済ませ、3時半からは会社のBBQがありました。

毎年お盆明けに行う行事で凄い賑わいです♪
まぁ私は先日アールズさんの所で頂きましたので、玉蜀黍やホルモン等を食べ、〆に西瓜を頂きました。

会社から帰宅後、SAB高槻に行きハブリングを見に行ってきました。
で、昨日ハブボルトを殺した対策で入れてみようと思ったのですが、どれくらい変わるんでしょうか?
あと、サイズはスイフト用とスイスポ用で分かれてますがスイフト用で大丈夫なのか?
最後にリアはドラムでしかも・・・

こんなの付けてますけど付けれるのでしょうか(^。^;)

もうあれがトラウマでクロスレンチとトルクレンチが触れません。
Posted at 2012/08/16 19:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation