• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

例の物を取り付け⇒パフェ(*^_^*)

例の物を取り付け⇒パフェ(*^_^*)どうもマルペですm(._.)m
今夜も冷えますな~((+_+))

さて今日はお休み、午前中に先日届いたフロントアンダースポイラーを昨日届いたばかりの電動ドリルでバンパーを加工しながら取り付けました(*^_^*)

フィッティングはかなり良く、隙間1つありません♪良いメーカーですね(*^_^*)
ですが、取り付けの時に色々とトラブルがありました(; ̄ー ̄A

まず、
バンパーを外した時にロアグリルのネットが脱落(爆)
次に、
緑虫が干渉する為取り外すはめに(^。^;)
最後に、
付属のグロメットが短くて最後まで入らない(-""-;)
この間マッドフラップ取り付けの際外したグロメットが使えたので何とかなりましたが(^_^;)

まあ色々ありましたが、つけ終わるとこんな感じです。

純正リップみたいに下に張り出していないので以前みたくガリガリになることは無いと思います(*^_^*)

そして、午後はパフェに行きアライメント調整をしてもらいました(*^_^*)
ネオバに履き替えて測定なのですが、一本だけエアーが...原因はタイヤとホイールの間に紙みたいなのが挟まっていてエアーが漏れていました。
オートバックスに組み直して貰い、解決しました(*^_^*)

そして、帰り道にアライメント調整の効果をすぐに実感しました!
ロードノイズがかなり減ったのと、安定性が以前より良くなった事です♪
改めてアライメントを馬鹿に出来ない事を感じました(  ̄▽ ̄)


最後に今日思ったのは、プラグの交換とフロントが若干出てるのでキャンバーを少しつけるか検討しようと思いました( ̄~ ̄;)
Posted at 2012/01/26 00:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 1718 192021
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation